日常

壁紙 変更

昨日から壁紙がこうなった。

一日かかってパソコンをいじっていて、結局こうなった。

ことの発端はこれ。2TBの外付けハードディスク。70㎝ほどの高さから落としたら壊れてしまいそのまましまっておいた物。500GBのハードディスクが手に入ったので、これに入れ替えて使うことにした。

NECのPC9800シリーズやWindous3.1の頃からパソコンをいじっているが、ソフトのことはさっぱりダメなんです。
そのままUSB-HDDとして使えばよかったのに、無線LANルーターに繋いで”簡易NAS”にすることにした。それには”FAT32”でフォーマットしないと使えないようだ。(この時ルーターとHDDの対応を確認していなかった)

フリーソフトを見つけて早速フォーマット。

なにか途中でエラーが表示されたような気がしたが、そのまま続行。

途中で気が変わり”パーティション”を分割することに。

できた。と思ったらパソコンがおかしくなった。この方と同じ
windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります。
1.Windousインストールディスクを挿入しコンピューターを再起動します。
2.言語の設定を選んでから、『次へ』をクリックします。
3.『コンピュータの修復』をクリックします。
このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピューターの製造元にお問い合わせください。
状態: 0xc000000f(?)
情報: 要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました

ここからが長い一日となった。ブートドライブがなかなかCDドライブにならない。やっとリカバリーディスクを読み込んだ。

システムの修復

データの保存を長時間していた。(ようだ)

再起動したがうまく起動しない。(このあたり曖昧です)

再度システムの修復、”今度は工場出荷時に戻す”を選択。これがいけなかったかも。

今度は短時間で終了、再起動すると最初に今まで見たことのないメッセージが表示され起動時間が長い。が、一応使える状態に戻った。と思ったら、ア~レ~、データーを入れていたドライブ(Dドライブ)が消えていた。今までパソコン内のHDDのパーティションを分割してCドライブを”OS”、Dドライブをデーター用にしていた。”工場出荷時に戻す”だからCドライブだけになうのは当然か、ということで残念ながら納得。結局壁紙がこうなったというわけです。
パソコンは解決したが、肝心の”簡易NAS”。無線ルーターのソフトではHDDを確認しているようだが使えるようにならない。よく調べると、このUSB-HDDは対応表に載っていなかったのだ。結局”簡易NAS”はあきらめ普通のUSB-HDDとして使うことにし、NTFSでフォーマットした。パソコンが不調にたった原因(?)のFAT32フォーマットはしなければ良かったのだ。
トホホな、一日でした。

関連記事です

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です