カワサキW1 ブーツも手放す 2022年5月22日 Eagle ダブワンホビー バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
カワサキW1 5月8日(日曜日)は、W1箱根ミーティング 2022年4月20日 Eagle ダブワンホビー 今年はW1ミーティング、開催されるそうです。もはや乗れるバイクも乗る元気もないので、電車とバスを乗り継いで見学に行こうかな。片道2,500円位で3時間強か・・・。 ユークラン …
バイク・車 バイク全車、廃車へ 2022年3月15日 Eagle ダブワンホビー 実はここ二か月ほど車・バイクの運転をしていません。視力が徐々に悪くなり最近は運転免許の必要視力に満たしていないようです。おまけに視野も悪くなってきているので運転は控えれいました。 …
カワサキW1 北海道W1ミーティングの皆様へ② 2022年3月4日 Eagle ダブワンホビー カワサキWシリーズ専用、ニュートラルランプできました。35個,近日中に北海道へお送りします。事務局長さん、後はよろしくお願いします。 一応、静電気防止の袋に紙片と一緒に入れて …
カワサキW1 北海道W1ミーティングの皆様へ 2022年3月2日 Eagle ダブワンホビー 北海道のダブルワンミーティングの皆様に”Eagle特製ニュートラルランプ”を作っています。ずいぶん前に作り始めていましたがコロナの影響で頓挫していました。 『見た目は悪いが明るさ …
カワサキW1 W1S の着信音 2021年12月9日 Eagle ダブワンホビー W1SのサウンドをiPhoneの着信音にしてみました。iPhoneの着信音は”m4r”というファイルでないと使えないそうです。上のサイトでMP3ファイルをm4rファイルに変換します …
カワサキW1 ダブワン サウンド 2021年11月29日 Eagle ダブワンホビー 入院前に昔のレコード”W1ツーリング”についてお問い合わせがありました。すでにレコード盤は手放していますがデーターは残しています。久しぶりに聞いてみるとなかなかいいものですが、少し …
モペッド モペッド 断捨離 2021年9月16日 Eagle ダブワンホビー バッジの次はバイク?先月末に秘密基地から持ち帰ったホンダのモペッド3台をオークションに出品しました。上のPC50は50年近く前はきれいだったので、部屋においてマフラーにビニールホー …
カワサキW1 バッジ 断捨離 2021年9月15日 Eagle ダブワンホビー 今までキャップやかばんにつけていたカワサキのバッジ、処分することにしました。実車はすでに無いし、若干寂しいけれど好きな方にお譲りするということで。 (adsb …
モペッド モトベカン 保安部品② 2021年9月12日 Eagle ダブワンホビー 久々に暑くもなくて、雨も降っていないので、モペッドをいじりました。前回の配線の続き。ガソリンタンク下にスペースがあるのでそこに結束バンドでくくりつけます。 (ad …
モペッド モトベカン 保安部品 2021年8月12日 Eagle ダブワンホビー 今日の東京はここのところの猛暑が少し収まった感じで、曇っていて気温も30℃位でした。そこで久々に外での工作です。昨日の電気工事用のサドルでフロントウインカーをハンドルに付けてみまし …
古いバイク 毎日暑いので、引きこもり 2021年8月11日 Eagle ダブワンホビー 毎日30℃以上で日差しも強く、体力の無い体にはこたえるので引きこもってバイクの部品作りです。部品と言っても上の電気工事で使う電線管用のサドルにウインカーをつけれだけです。バイクのハ …
古いバイク 昨日、ホンダのモペッドを回収 2021年7月30日 Eagle ダブワンホビー 昨日ですが130kほど離れた秘密基地へ行ってきました。50年近く前に車庫に入れたままでした。この先古いバイクを持っていてもどうにもできそうもないので手放すことにしました。今回はモペ …
古いバイク モペッド① 2021年7月18日 Eagle ダブワンホビー モペッドの配線です。先日購入したLEDウインカーなどは電線が細くそのままではギボシ端子がうまくつかないので0.75SQの電線に変換します。下の電線が上のようになります。 …
古いバイク モペッド ナンバーが付いた 2021年7月17日 Eagle ダブワンホビー 昨日今日と雨はふらなかったので少しづつモペッドいじりました。やっとナンバーを付けることができました。取り付けはテキトーです。上側はテールランプ止めねじにともじめ。下側はフェンダース …
古いバイク モペッドにウインカー② 2021年7月3日 Eagle ダブワンホビー 前回の続きです。ICウインカー基盤とDCDCコンバータとついでに入力側にヒューズも入れました。右側の縦になっている基盤がDCDCコンバーター、左側がICウインカー基盤ですが電線でよ …
古いバイク モペッドにウインカー① 2021年6月26日 Eagle ダブワンホビー 先日の”モトベカン”、ウインカーもストップランプもないので少しづつ工作していきます。電源は余分に買っておいたソーラー モバイルバッテリーを使うことにしました。上の写真で右の白いケー …
古いバイク フランスの古いモペッド、買った。 2021年6月20日 Eagle ダブワンホビー 昨日、小雨の中東京の杉並区までバイクの引き取りに行ってきました。オークションで落札したのですが、出品者さんはアンティークショップさんでした。杉並区の”万国屋”さんです。フランスっぽ …
トモス(モペッド) 裏高尾へ行った 2021年6月3日 Eagle ダブワンホビー 裏高尾のハイキングコース手前まで”トモス”で行ってきました。目的は2箇所、猪鼻(いのはな)トンネル列車銃撃事件慰霊碑と中央線のトンネル排煙装置の遺構を訪れるためです。 …
カワサキW1 W1SA 登録 2021年4月7日 Eagle ダブワンホビー 手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …