 |
名前 |
北雪 佐渡の鬼ころし |
製造 |
北雪酒造 |
所在地 |
新潟県佐渡市徳和 |
URL |
https://sake-hokusetsu.com/ |
創業 |
明治5年(1872年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
|
2020.05新宿ヨドバシ酒店で購入 |
|
 |
|
 |
名前 |
朝日山 カップ |
製造 |
朝日酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県長岡市朝日 |
URL |
https://www.asahi-shuzo.co.jp/ |
創業 |
天保元年(1830年) |
|
アルコール分:15度 |
|
米・米麹・醸造アルコール(新潟県産米100%使用) |
|
2019.07.06神奈川県内スーパーマーケットで購入 |
|
 |
|
 |
|
 |
名前 |
大洋盛 |
製造 |
大洋酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県村上市飯野 |
URL |
http://www.taiyo-sake.co.jp/ |
創業 |
昭和18年(1943年) |
|
古い14の酒蔵が合併してできたそうです。
新宿のヨドバシ酒店で購入。 |
|
 |
名前 |
越の寒中梅 純米吟醸 |
製造 |
新潟銘醸株式会社 |
所在地 |
新潟県小千谷市東栄1丁目8番39号 |
URL |
http://www.niigata-meijo.com/ |
創業 |
昭和13年(1938年) |
|
2018.12.30 イオンモール日の出、で購入。 |
|
 |
名前 |
新幹線カップ 飲みくらべセット |
製造 |
吉乃川株式会社 |
所在地 |
新潟県長岡市摂田屋4丁目8番12号 |
URL |
http://yosinogawa.co.jp/ |
創業 |
天文17年(1548年) |
|
吟醸酒・普通酒・純米酒のセットです。以前お土産で頂きました。ラベルはプリント、これは保存ですね。 |
|
 |
名前 |
やまこしの郷(さと) |
製造 |
お福酒造 株式会社 |
所在地 |
新潟県長岡市横枕町606番地 |
URL |
http://www.ofuku-shuzo.jp/ |
創業 |
明治30年9月 |
|
 |
名前 |
御代櫻 CUP |
製造 |
御代桜醸造株式会社 |
所在地 |
新潟県長岡市横枕町606番地 |
URL |
http://www.miyozakura.co.jp/ |
創業 |
明治26年 |
|
先々代にあたる四代目、渡邉栄三郎(えいざぶろう)蔵元が、東京上野動物園にパンダが初来日したのを記念して商品化 |
|
 |
|
 |
名前 |
しかもうんめて 極・花・雪 |
製造 |
青木酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県南魚沼市塩沢 |
URL |
http://www.kakurei.co.jp/ |
創業 |
1717年(享保2年) |
原材料 |
こしのはくせつ 普通種 極
越乃白鷹 黒松 花火カップ
鶴齢 純米酒 雪男カップ |
|
3本セット。戴き物 |
|
 |
名前 |
純米酒 雪男 |
製造 |
青木酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県南魚沼市塩沢 |
URL |
http://www.kakurei.co.jp/ |
創業 |
1717年(享保2年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
清米歩合60% アルコール分15度 |
|
2022.07頂き物です。ありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
清酒 緑川 |
製造 |
緑川酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県魚沼市青島 |
URL |
|
創業 |
1884年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
清米歩合65%
アルコール15.5分度 |
|
2022.07頂き物です。ありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
SAKE CUP 君の井 |
製造 |
君の井酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県妙高市下町 |
URL |
http://www.kiminoi.com/ |
創業 |
昭和26年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15.5度 |
 |
2022.11頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
黒松 能鷹(のうたか) |
製造 |
田中酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県上越市長浜 |
URL |
https://noutaka.jp/ |
創業 |
昭和30年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
 |
2022.11頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
清酒 天神囃子(てんじんばやし) |
製造 |
魚沼酒造株式会社 |
所在地 |
新潟県十日町市中条丙 |
URL |
http://www.tenjinkk.com/ |
創業 |
– |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
 |
2022.11頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
新潟清酒 松の井 |
製造 |
株式会社松乃井酒造場 |
所在地 |
新潟県十日町市上野 |
URL |
http://www.matsunoi.net/ |
創業 |
明治27年(1894年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
 |
2022.11頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
名水の里 黒部 銀盤(200㎖」) |
製造 |
銀盤酒造株式会社 |
所在地 |
富山県黒部市荻生4853-3 |
URL |
http://ginban.co.jp/ |
創業 |
明治43年(1910年) |
|
 |
名前 |
特別本醸造立山200mlカップ |
製造 |
立山酒造株式会社 |
所在地 |
富山県砺波市中野217 |
URL |
http://www.sake-tateyama.com/ |
創業 |
1830年 |
|
 |
名前 |
清酒 三笑楽 |
製造 |
三笑楽酒造株式会社 |
所在地 |
富山県南砺市上梨 |
URL |
https://www.sansyouraku.jp/ |
創業 |
明治13年(1880年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
|
2022.11.08 五箇山菅沼合掌造り集落で購入 |
|
 |
名前 |
黒部渓谷 幻の瀧 辛口の酒 |
製造 |
皇国晴酒造株式会社(みくにはれ) |
所在地 |
富山県黒部市生地 |
URL |
http://www.mabotaki.co.jp/?lang=ja |
創業 |
明治20年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
 |
2022.11新潟元のカップ酒とセットで頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
木曽谷の地酒 中乗さん |
製造 |
中善酒造店 |
所在地 |
長野県木曽郡木曽町福島5990番地 |
URL |
http://nakanorisan.com/ |
創業 |
1865年(慶応元年) |
|
 |
名前 |
木曽谷の地酒 中乗さん |
製造 |
中善酒造店 |
所在地 |
長野県木曽郡木曽町福島5990番地 |
URL |
http://nakanorisan.com/ |
創業 |
1865年(慶応元年) |
原材料 |
|
|
2019.09木曽路旅行で購入 |
|
 |
ん前 |
木曽のかけはし |
製造 |
西尾酒造 |
所在地 |
長野県木曽郡大桑村須原893 |
URL |
|
創業 |
江戸時代初期 |
|
 |
名前 |
真田幸村 |
製造 |
岡崎酒造 |
所在地 |
長野県上田市中央4-7-33 |
URL |
http://www.ueda.ne.jp
/~okazaki/ |
創業 |
寛文5年(1665年) |
|
古い町並み、柳町に酒蔵とショップがあります。 |
|
 |
名前 |
真田六文銭 本醸造 |
製造 |
山三酒造株式会社 |
所在地 |
長野県上田市御嶽堂687の1 |
URL |
http://www.rokumonsen.jp/
original2.html |
創業 |
慶応3年 |
|
 |
名前 |
美ヶ原高原 山本小屋ふる里館 |
製造 |
笹井酒造株式会社 |
所在地 |
長野県松本市大字島内3682番地 |
URL |
http://www.sasanohomare.co.jp/ |
創業 |
1926年(大正15年) |
|
 |
名前 |
七笑 Sake cup |
製造 |
七笑酒造株式会社 |
所在地 |
長野県木曽郡木曽町福島5135番地 |
URL |
http://www.nanawarai.co.jp/ |
創業 |
1892年 |
|
|
|
 |
名前 |
七笑 にごり酒 |
製造 |
七笑酒造株式会社 |
所在地 |
長野県木曽郡木曽町福島5135番地 |
URL |
http://www.nanawarai.co.jp/ |
創業 |
1892年 |
|
 |
名前 |
清酒 木曽路 純米酒 |
製造 |
株式会社湯川酒造店 |
所在地 |
長野県木曽郡木祖村大字薮原1003-1 |
URL |
http://www.sake-kisoji.com/ |
創業 |
慶安3年(1650年) |
|
 |
名前 |
清酒 木曽路 |
製造 |
株式会社湯川酒造店 |
所在地 |
長野県木曽郡木祖村大字薮原1003-1 |
URL |
http://www.sake-kisoji.com/ |
創業 |
慶安3年(1650年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール/15度以上16度未満 |
|
2019.09木曽路旅行で購入 |
|
 |
名前 |
木曽路のにごり酒 |
製造 |
株式会社湯川酒造店 |
所在地 |
長野県木曽郡木祖村大字薮原1003-1 |
URL |
http://www.sake-kisoji.com/ |
創業 |
慶安3年(1650年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール/15度 |
|
2019.09木曽路旅行で購入 |
|
 |
名前 |
七笑 Sake Cup |
製造 |
七笑酒造株式会社 |
所在地 |
長野県木曽郡木曽町福島5135番地 |
URL |
http://www.nanawarai.co.jp/ |
創業 |
1892年 |
|
 |
名前 |
寒造り 寒竹 |
製造 |
戸塚酒造株式会社 |
所在地 |
長野県佐久市岩村田752番地 |
URL |
https://www.kanchiku.com/ |
創業 |
承応2年(1653) |
|
 |
名前 |
特別純米酒 縁喜 |
製造 |
株式会社 玉村本店 |
所在地 |
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏1163 |
URL |
http://www.tamamura-honten.co.jp/ |
創業 |
文化ニ年・1805年 |
|
 |
名称 |
清酒 瀬母鶴 |
製造 |
株式会社 小野酒造店 |
所在地 |
長野県上伊那郡龍野町小野 |
URL |
http://yoakemae-ono.com/ |
創業 |
元治元年(1864年) |
新宿 ヨドバシ酒店で購入。 |
 |
名前 |
清酒 本金 |
製造 |
酒めのや本金酒造(株) |
所在地 |
長野県諏訪市諏訪 |
URL |
https://honkin.net/ |
創業 |
1756年 宝暦6年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
|
2022.10上諏訪駅売店で購入 |
|
 |
名前 |
日本酒 麗人 |
製造 |
麗人酒造(株) |
所在地 |
長野県諏訪市諏訪 |
URL |
http://www.reijin.com/ |
創業 |
寛政元年(西暦1789年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
|
2022.10上諏訪駅売店で購入 |
|
 |
|
 |
名前 |
生もと造り本醸造 櫻守カップ |
製造 |
谷櫻酒造有限会社 |
所在地 |
山梨県北杜市大泉町 |
URL |
http://www.tanizakura.co.jp/ |
創業 |
嘉永元年(1848年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール65% アルコール分:14度以上15度未満 |
|
2019.10 道の駅にらさきで購入 |
|
 |
名前 |
甲斐 男山 (昭和復刻ラベル) |
製造 |
株式会社八巻酒造店 |
所在地 |
山梨県北杜市高根町 |
URL |
http://yamakishuzou.com/ |
創業 |
文久2年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール アルコール分15度 |
|
2019.10 道の駅にらさきで購入 |
|
 |
名前 |
一葉の心 |
製造 |
笹一酒造株式会社 |
所在地. |
山梨県大月市笹子町吉久保26番地 |
URL |
http://www.sasaichi.co.jp/ |
創業 |
寛文元年(1661年) |
|
清酒”笹一”の笹一酒造。樋口一葉の父母が山梨在住だったのが名前の由来か。 |
|
 |
名前 |
甲斐の開運 |
製造 |
井出醸造店 |
所在地 |
山梨県南都留郡富士河口湖町船津8 |
URL |
http://www.kainokaiun.jp/
home.html |
創業 |
1700年ころ |
|
 |
名前 |
本醸造 七賢 |
製造 |
山梨銘醸株式会社 |
所在地 |
山梨県北杜市白州町台ヶ原2283 |
URL |
https://www.sake-shichiken.co.jp/ |
創業 |
寛延3年(1750年) |
|
 |
名前 |
富士山二二三 |
製造 |
笹一酒造株式会社 |
所在地 |
山梨県大月市笹子町吉久保26番地 |
URL |
http://www.sasaichi.co.jp/ |
創業 |
寛文元年(1661年) |
|
富士山限定 二二三と書いてふじみと読むそうだ。 |
|
 |
名前 |
笹一 にごり酒 |
製造 |
笹一酒造株式会社 |
所在地 |
山梨県大月市笹子町吉久保26番地 |
URL |
http://www.sasaichi.co.jp/ |
創業 |
寛文元年(1661年) |
|
 |
名前 |
武田二十四将 甲州仕込み |
製造 |
笹一酒造株式会社 |
所在地 |
山梨県大月市笹子町吉久保26番地 |
URL |
http://www.sasaichi.co.jp/ |
創業 |
寛文元年(1661年) |
|
 |
名前 |
太冠 |
製造 |
太冠酒造株式会社 |
所在地 |
山梨県南アルプス市上宮地57 |
URL |
http://www.taikan-y.co.jp/index.html |
創業 |
130年 |
|
 |
名前 |
清酒 春鶯囀 (しゅんのうでん) |
製造 |
株式会社 萬屋醸造店 |
所在地 |
山梨県南巨摩郡富士川町 |
URL |
https://www.shunnoten.co.jp/ |
創業 |
1790年(寛政2年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコーアルコール分15%以上16%未満 |
|
2020.01.05初詣ドライブ中、道の駅なるさわで購入 |
|
 |
名前 |
本醸造 箱根路 |
製造 |
牧野酒造合資会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市下条1037 |
URL |
http://www.makino-shuzo.com/ |
創業 |
寛保3年(1743年) |
|
W1ミーテイングのレストハウスで購入。 |
|
 |
名前 |
十国峠の白い華 |
製造 |
牧野酒造合資会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市下条1037 |
URL |
http://www.makino-shuzo.com/ |
創業 |
寛保3年(1743年) |
|
上と同じくW1箱根のミーティングの時に購入。 |
|
 |
名前 |
原酒 箱根路 |
製造 |
牧野酒造合資会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市下条1037 |
URL |
http://www.makino-shuzo.com/ |
創業 |
寛保3年(1743年) |
|
 |
名前 |
にゃんかっぷ |
製造 |
株式会社志太泉酒造 |
所在地 |
静岡県藤枝市宮原423-22-1 |
URL |
http://shidaizumi.com/ |
創業 |
明治15年(1882年) |
|
東京でここだけ、中野の”味ノマチダヤ”で購入 |
|
 |
名前 |
ニャンパック志太泉 ラスタ |
製造 |
株式会社志太泉酒造 |
所在地 |
静岡県藤枝市宮原423-22-1 |
URL |
http://shidaizumi.com/sake/H27BY/umesyurasta2016.pdf |
創業 |
明治15年(1882年) |
原材料 |
清酒(純米酒山田錦使用)・梅(白加賀他)・氷砂糖・果糖
アルコール分11度 |
|
美酒の泉すぎむらさんで購入 |
|
 |
名前 |
にゃんカップ ふじえだ 純米吟醸 |
製造 |
株式会社志太泉酒造 |
所在地 |
静岡県藤枝市宮原423-22-1 |
URL |
http://shidaizumi.com/ |
創業 |
明治15年(1882年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)
清酒歩合55%
アルコール分16度 |
|
美酒の泉すぎむらさんで購入 |
|
 |
名前 |
SLの旅 |
製造 |
株式会社土井酒造場 |
所在地 |
静岡県掛川市小貫633 |
URL |
http://kaiunsake.com/ |
創業 |
1872年(明治5年) |
|
大井川鉄道を訪れた時に購入。 |
|
 |
名前 |
本醸造 花の舞 |
製造 |
花の舞酒造株式会社 |
所在地 |
静岡県浜松市浜北区宮口632 |
URL |
http://www.hananomai.co.jp/ |
創業 |
1864年/元治元年 |
|
 |
名前 |
清酒 富士錦 |
製造 |
富士錦酒造株式会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市上柚野 532 |
URL |
http://www.fujinishiki.com/page/
item/index.html |
創業 |
元禄年間 |
|
 |
名前 |
辛口げんこつ |
製造 |
富士正酒造合資会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市根原 |
URL |
https://www.fujimasa-sake.com/ |
創業 |
慶応2年(1866年) |
|
第35回箱根W1ミーテイングに(車で)参加時、帰りの道の駅須走で購入しました。 |
|
 |
名前 |
富士正 Fujimasa Cup |
製造 |
富士正酒造合資会社 |
所在地 |
静岡県富士宮市根原 |
URL |
https://www.fujimasa-sake.com/https://www.fujimasa-sake.com/ |
創業 |
慶応2年(1866年) |
原材料 |
米・米麹・醸造アルコール 国産米100%
アルコール分15%以上16%未満 |
|
**2020.01.05初詣ドライブ中、朝霧高原の直売店で購入 |
|
 |
名前 |
福政宗(200㎖) |
製造 |
株式会社 福光屋 |
所在地 |
石川県金沢市石引二丁目8番3号 |
URL |
https://www.fukumitsuya.co.jp/ |
創業 |
寛永2年(1625年) |
|
 |
名前 |
清酒 宗玄 |
製造 |
宗玄酒造株式会社 |
所在地 |
石川県珠洲市宝立町宗玄 |
URL |
https://www.sougen-shuzou.com/index.html |
創業 |
明和五年(1768年) |
|
能登半島の先端珠洲市の宗玄酒造㈱です。この絵は”軍艦島”と思われます。頂き物です。いつもありがとう。 |
|
 |
|
 |
名前 |
菊姫 |
製造 |
菊姫合資会社 |
所在地 |
石川県白山市鶴来新町 |
URL |
https://www.kikuhime.co.jp/ |
創業 |
天正年間(1573~1592) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度 |
 |
2022.11新潟県のカップ酒とセットで頂きました、いつもありがとうございます。 |
|
 |
名前 |
吟醸 濃州岩村場 女城主 |
製造 |
岩村醸造株式会社 |
所在地 |
岐阜県恵那市岩村町342番地 |
URL |
http://torokko.shop-pro.jp/?mode=f2 |
創業 |
天明7年(1787年) |
|
二百年の歴史のある蔵元。重伝建”岩村町本通り”を訪れた時に蔵元で購入。 |
|
 |
名前 |
花みこし |
製造 |
株式会社小坂酒造場 |
所在地 |
岐阜県美濃市相生町2267番地 |
URL |
http://www.kuramoto-kosaka.com/company/ |
創業 |
|
|
”うだつ”の町、美濃市の酒蔵です。清酒『百春』の蔵元。これも蔵元で購入。 |
|
 |
|
 |
|
 |
名前 |
飛騨の合掌の郷 どぶろく祭り |
製造 |
有限会社 蒲酒造場 |
所在地 |
岐阜県飛騨市古川町壱之町 |
URL |
https://www.yancha.com/ |
創業 |
宝永元年(1704年) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
清米歩合65%
アルコール分15度 |
 |
白川郷土産店でで購入、400円。にごり酒です。 |
|
 |
|
 |
名前 |
金鯱 きんカップ |
製造 |
盛田金しゃち酒造株式会社 |
所在地 |
愛知県半田市亀崎町 |
URL |
https://www.kinshachi.co.jp/ |
創業 |
1848年 |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15%以上16%未満 |
|
2019.10.31 名古屋出張の方からのお土産、どうもありがとう。 |
|