• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
  • 自作品の紹介(現在お譲りしていません)
電気の工作

ウインカーブザー 出来た

2022年8月9日 Eagle
ダブワンホビー
昨日苦戦した基板ですが、普通のユニバーサル基板で作ったらあっけなくできました。今回は小さな基板なので熱収縮チューブに入れました。 パタン面 部品面 熱収縮チューブ …
電気の工作

一日中、基板と格闘

2022年8月8日 Eagle
ダブワンホビー
7月に作ったウインカー用ブザーしばらく中断していました最近君再開しました。アマゾンで買ったハサミで切れるユニバーサル基板で作ってみることにしました。ところがこの基板、はんだが上手く …
電気の工作

三和のクリップアダプタ  壊れた

2022年8月7日 Eagle
ダブワンホビー
数年以上使っている、三和テスターの”クリップアダプタ”です。昨日(やってはいけないことですが)電線部分を軽く引っぱったら取れてしまいました。 中の端子部分を出そうとしても、出 …
ダブワンホビー

レッドバロンの世界の名車 処分

2022年8月2日 Eagle
ダブワンホビー
レッドバロンで貰った”世界の名車シリーズ”、処分(ヤフオクかな)することにしました。アップで撮りと鋳物ですから表面がザラザラですね。 W1SA トライアンフ  …
電気の工作

新しい”お題” 頂きました

2022年7月28日 Eagle
ダブワンホビー
たまに修理や変わった回路相談など承っている方から、新たな”お題”をいただきました。スクーターの3バルブのストップランプ、中央と左右を交互に点滅させたいそうです。点滅点灯リレーは昨年 …
日常

カップ酒 たくさん頂いた

2022年7月21日 Eagle
ダブワンホビー
先日カップ酒をたくさん頂きました。全部東北・北海道の酒です。北海道2本、青森1、秋田2、山形3 の8本です。ありがとうございました。今日やっと”カップ酒クラブ”にアップできました。 …
電気の工作

デジタル拡大鏡②

2022年7月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったデジタル拡大鏡の作業台ですが、さっそくプチ改造。アマゾンで買ったカメラ用のフィルターが今日届きました。写真用品メーカーの”マルミ光機”製ですが、749円とお手頃価格です。 …
日常

デジタル拡大鏡で工作台

2022年7月15日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の拡大鏡と今まで使っていた作業台で新規に作り直しました。上は今までの作業台。レンズのせいか、ハッキリ見ないんです。 この部部を再利用する。支柱は8㎜なのでビス箱にあったM …
日常

アマゾン プライムデー で

2022年7月14日 Eagle
ダブワンホビー
12・13日はアマゾンのプライムデーだったので、気になっていたデジタル顕微鏡を買ってみました。1,200円ほど安く変えました、ラッキー。電気の工作に利用できないかこれから試してみま …
ダブワンホビー

スティック掃除機のスタンド 自作

2022年7月7日 Eagle
ダブワンホビー
先日スティック掃除機を初めて買いました。軽いし小さいし、吸引力もそこそこあります。使用時間がやや短めなのが欠点でしょうか。掃除機はどうでもよくて、今回は充電タイマー付きの掃除機スタ …
電気の工作

ウインカーブザー また考える

2022年7月3日 Eagle
ダブワンホビー
今までウインカーのブザーはただ”ピーピー”鳴らすだけでした。今回”ピッピッピ”と鳴るように作ってみました。ほぼこちらの回路を拝借しました。 IC以外の部品は3個です。 ウイ …
旅行

伊豆大島旅行 Ⅱ

2022年7月1日 Eagle
ダブワンホビー
二日目の朝、ホテルの屋上に行ってみました。例によって強い風ですが、景色は良かったです。出向時間の15:30まで島の南側をドライブです。 (adsbygoogle  …
旅行

伊豆大島旅行Ⅰ

2022年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6月27日、伊豆大島旅行へ行ってきました。竹芝客船ターミナルでワクチン3回接種照明を提示して5000円のキャッシュバックです。♪こづかい貰ったみたい。上の写真は新火口展望台から見た …
カメラ

NIKON DK19 不正改造

2022年6月26日 Eagle
ダブワンホビー
今使っているカメラは中古で購入したNIKON のB700です。今まで使ってきた一眼レフのように接岸目当てがありません。後付けもできません。そこで強引に取り付けることに。NIKONの …
日常

サンリオピューロランド 最初で最後

2022年6月22日 Eagle
ダブワンホビー
サンリオピューロランドへ行ってきました。上の写真は”レディキティハウス”でポーズをとってくれたレディキティです。有料でツーショットも撮れますが、ここは我慢、と言うかどうせみっともな …
日常

明日はサンリオピューロランド

2022年6月21日 Eagle
ダブワンホビー
明日6月22日は”株主様特別営業デー”に行く予定です。サンリオは娘が小さい時から知っていましたが、ここにに行くのは初めてです。同伴者が一人なので、今は大きくなった娘と行ってきます。 …
ダブワンホビー

月末は伊豆大島旅行に決定!

2022年6月14日 Eagle
ダブワンホビー
東京都民割「もっとTokyo〕、というのを利用して伊豆大島旅行が決定。生活レベルに見合ったこのツアー、安いですね。伊豆大島といえば焼酎とくさや、地層断面、ですね。楽しみ~、ちむどん …
カワサキW1

ついにヘルメットも・・・

2022年6月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
日常

初めて新品買った

2022年6月10日 Eagle
ダブワンホビー
この年になって初めて新品のパソコンを買いました。感激!。感激といっても性能も価格も控えめです。ただ、省スペースにしたかったので、ミニPCと呼ばれている小さなパソコンです。小さいとい …
電気の工作

久々に工具を購入

2022年6月3日 Eagle
ダブワンホビー
最近知り合いのパーツショップに伺ったとき電線の被覆を剥く工具を使って作業をしてらっしゃいました。この工具以前は使っていましたが今はもっぱら下の工具を使っています。このタイプもいいな …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 48
カワサキW1

ついにヘルメットも・・・

2022年6月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
カワサキW1

ブーツも手放す

2022年5月22日 Eagle
ダブワンホビー
バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
カワサキW1

5月8日(日曜日)は、W1箱根ミーティング

2022年4月20日 Eagle
ダブワンホビー
今年はW1ミーティング、開催されるそうです。もはや乗れるバイクも乗る元気もないので、電車とバスを乗り継いで見学に行こうかな。片道2,500円位で3時間強か・・・。 ユークラン …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ②

2022年3月4日 Eagle
ダブワンホビー
カワサキWシリーズ専用、ニュートラルランプできました。35個,近日中に北海道へお送りします。事務局長さん、後はよろしくお願いします。 一応、静電気防止の袋に紙片と一緒に入れて …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ

2022年3月2日 Eagle
ダブワンホビー
北海道のダブルワンミーティングの皆様に”Eagle特製ニュートラルランプ”を作っています。ずいぶん前に作り始めていましたがコロナの影響で頓挫していました。 『見た目は悪いが明るさ …
カワサキW1

W1S の着信音

2021年12月9日 Eagle
ダブワンホビー
W1SのサウンドをiPhoneの着信音にしてみました。iPhoneの着信音は”m4r”というファイルでないと使えないそうです。上のサイトでMP3ファイルをm4rファイルに変換します …
カワサキW1

ダブワン サウンド

2021年11月29日 Eagle
ダブワンホビー
入院前に昔のレコード”W1ツーリング”についてお問い合わせがありました。すでにレコード盤は手放していますがデーターは残しています。久しぶりに聞いてみるとなかなかいいものですが、少し …
カワサキW1

バッジ 断捨離

2021年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
今までキャップやかばんにつけていたカワサキのバッジ、処分することにしました。実車はすでに無いし、若干寂しいけれど好きな方にお譲りするということで。 (adsb …
カワサキW1

W1SA 登録

2021年4月7日 Eagle
ダブワンホビー
手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …
カワサキW1

またまた ICウインカーリレー製作

2021年4月1日 Eagle
ダブワンホビー
先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
カワサキW1

W1SA パーツ処分

2021年3月21日 Eagle
ダブワンホビー
W1の部品を整理しました。結構出てきましたが、今後持っていてもしょうがないので処分(ヤフオクかな)することにしました。上は結構きれいなエキパイとサビの多いバンパー。  …
カワサキW1

ICウインカーリレー

2021年3月20日 Eagle
ダブワンホビー
2018年ころ製作・お譲りしていて、現在は休止中の”自作品販売”。お問い合わせ後、注文を頂きましので製作にかかります。右の袋に入っているのは記念(?)に保存中の1号機です。部品をそ …
カワサキW1

W1SA 写真を頂いた

2021年3月7日 Eagle
ダブワンホビー
先月28日に手放したW1SA、オーナーさん(以下Kさん)から写真が届きました。前後タイヤ交換をされたそうです。すごいですね~。まねできませんね~。 (adsbyg …
カワサキW1

W1SA 別れ

2021年2月28日 Eagle
ダブワンホビー
とうとう別れの日になりました。次のオーナーさんは静岡県の方です。午前中に来ていただきました。十国峠はお近いそうです。手慣れていらっしゃるようでササっと積んで、この後ササっと固定。  …
カワサキW1

W1SA、もうすぐ別れ

2021年2月20日 Eagle
ダブワンホビー
W21SAの新しいオーナーさんが先日決まりました。引き取りは来月になるそうなので、少しきれいにしました。たぶん今までで一番ピカピカかな。ワイヤーやら可動部に注油して、ワンボックスに …
カワサキW1

W1SA とうとう廃車

2021年2月10日 Eagle
ダブワンホビー
今日午前中、自動車検査登録事務所へ行き廃車手続きをしてきました。なにか寂しい。明日はこのW1SAを見たいという方がおいでになります。気に入っていただけるるでしょうか。  …
カワサキW1

LEDランプ 購入

2021年1月19日 Eagle
ダブワンホビー
自作したLEDランプをお譲りしたので、今度は市販品を買ってみました。ネットで”BA15S LED”で検索すると、たくさんあり迷ってしまいます。アマゾンで4個セット1,242円とかな …
カワサキW1

W1SA  電気回路図

2020年12月11日 Eagle
ダブワンホビー
W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
カワサキW1

ダブワン清掃

2020年12月8日 Eagle
ダブワンホビー
まだ手元にあるダブワン、少しきれいにしてラりました。エンジンはやや始動困難でキック15回程でした。寒さ・ガソリンの古さなどが影響しているのかも。 (adsby …
カワサキW1

W1SA ナンバー外し

2020年11月28日 Eagle
ダブワンホビー
とうとうW1SAのナンバーを外しました、近日中に廃車予定です。さみしい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
next
電気の工作

ウインカーブザー 出来た

2022年8月9日 Eagle
ダブワンホビー
昨日苦戦した基板ですが、普通のユニバーサル基板で作ったらあっけなくできました。今回は小さな基板なので熱収縮チューブに入れました。 パタン面 部品面 熱収縮チューブ …
電気の工作

一日中、基板と格闘

2022年8月8日 Eagle
ダブワンホビー
7月に作ったウインカー用ブザーしばらく中断していました最近君再開しました。アマゾンで買ったハサミで切れるユニバーサル基板で作ってみることにしました。ところがこの基板、はんだが上手く …
電気の工作

三和のクリップアダプタ  壊れた

2022年8月7日 Eagle
ダブワンホビー
数年以上使っている、三和テスターの”クリップアダプタ”です。昨日(やってはいけないことですが)電線部分を軽く引っぱったら取れてしまいました。 中の端子部分を出そうとしても、出 …
電気の工作

新しい”お題” 頂きました

2022年7月28日 Eagle
ダブワンホビー
たまに修理や変わった回路相談など承っている方から、新たな”お題”をいただきました。スクーターの3バルブのストップランプ、中央と左右を交互に点滅させたいそうです。点滅点灯リレーは昨年 …
電気の工作

デジタル拡大鏡②

2022年7月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったデジタル拡大鏡の作業台ですが、さっそくプチ改造。アマゾンで買ったカメラ用のフィルターが今日届きました。写真用品メーカーの”マルミ光機”製ですが、749円とお手頃価格です。 …
電気の工作

ウインカーブザー また考える

2022年7月3日 Eagle
ダブワンホビー
今までウインカーのブザーはただ”ピーピー”鳴らすだけでした。今回”ピッピッピ”と鳴るように作ってみました。ほぼこちらの回路を拝借しました。 IC以外の部品は3個です。 ウイ …
電気の工作

久々に工具を購入

2022年6月3日 Eagle
ダブワンホビー
最近知り合いのパーツショップに伺ったとき電線の被覆を剥く工具を使って作業をしてらっしゃいました。この工具以前は使っていましたが今はもっぱら下の工具を使っています。このタイプもいいな …
電気の工作

スクーターのDC12V電源器

2022年4月28日 Eagle
ダブワンホビー
知り合いの方からの問い合わせです。スクーターのヘッドライト回路の交流電源をDC12Vにしてほしいとのことです。以前トモス用に作った基板があるので流用することにしました。まず探しても …
電気の工作

ワニ口クリップ 大人買い

2022年4月7日 Eagle
ダブワンホビー
ワニ口(ミノムシ)クリップが少し必要になったのでネットで検索していると、見つけてしまいました。たくさん入って価格もそこそこ、おもわず購入してしまいました。翌日の午前ちゅに到着。  …
電気の工作

修理依頼①ー2

2022年3月18日 Eagle
ダブワンホビー
修理の続きです。上の電線も外して交換します。下側にブルートゥースのパターンアンテナがあります。ブルートゥースペアリングして操作するのか? 根性が曲がっているので、電線や少し曲 …
電気の工作

修理依頼①

2022年3月17日 Eagle
ダブワンホビー
お知り合いの方から修理の依頼品が届きま写真のようにコネクターの電線が切れています。細い電線で、しかも幾分硬化しているので切れやすいですね。 (adsbygoogl …
電気の工作

アマゾンのスマートプラグで遊ぶ

2022年2月12日 Eagle
ダブワンホビー
天井の照明器具をスマート家電に改造しようと、深く考えずに部品を買いました。パナソニックの WG4480PK と WG4483PK です。2個で300円弱、安い。 天井の照明器具は …
電気の工作

作業用スタンドルーペ 改造

2022年1月26日 Eagle
ダブワンホビー
いつも使っている、ルーペがついている作業台です。先日照明に使っていたLEDランプが壊れました。何年か前のハムフェアーでおまけでもらったランプです。 (adsbyg …
電気の工作

トーンコントロール基板

2021年12月24日 Eagle
ダブワンホビー
色々処分して最小限にしたオーディオですが、やはり少しだけ音を調整したくなりました。安くて面白そうなものを探していたら、あるものですねー。基板だけで配線類はありません。送料無料で1, …
電気の工作

オーディオ 見直し②

2021年12月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日に続いてオーディオ縮小。とても(ヤフオクで)処分できそうもない自作セレクター、これに安いアンプの基板を組んでみる。左側がアンプの入ったアルミボックスです。 これをばらして …
電気の工作

オーディオ 見直し

2021年12月17日 Eagle
ダブワンホビー
オーディオいろいろ処分中ですが、残っている自作品を組み合わせたりして細々と聞く予定です。以前にアルミケースに組み込んだMP3プレーヤーです。これはSDカード再生・USBメモリ再生・ …
電気の工作

ヘッドルーペ 改造

2021年11月16日 Eagle
ダブワンホビー
工作の時重宝しているヘッドルーペ、『テラサキ メガビュープロLED』です。LEDランプが3個装備されていてとても便利で、単三電池が3本仕様です。でも電池だと徐々に暗くなってきます。 …
電気の工作

減光ユニット修理

2021年11月15日 Eagle
ダブワンホビー
お知り合いの方から、『LED減光ユニット』の修理を依頼されていました。ホンダのモペッド、ピープルで使用したら煙が出て壊れたそうです。2個購入され2台とも壊れたとの事です。バイクの方 …
電気の工作

セミトラチェッカー 変更

2021年8月17日 Eagle
ダブワンホビー
5月に作った点火装置ですが、動作がどうもおかしいので見直しです。磁気センサーはやめて普通の(普通でもないが)接点にしました。マイクロスイッチを2種類用意しましたがどちらもうまく行か …
ダブワンホビー

6V車用セミトラ試作

2021年7月11日 Eagle
ダブワンホビー
先日作った点火装置(?)を使って、6V車用のセミトラの実験をしてみました。上の写真で下のいプラグがセミトラでの点火です。上のプラグは放電していないように写ってしまいましたが実際は放 …
next
旅行

伊豆大島旅行 Ⅱ

2022年7月1日 Eagle
ダブワンホビー
二日目の朝、ホテルの屋上に行ってみました。例によって強い風ですが、景色は良かったです。出向時間の15:30まで島の南側をドライブです。 (adsbygoogle  …
旅行

伊豆大島旅行Ⅰ

2022年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6月27日、伊豆大島旅行へ行ってきました。竹芝客船ターミナルでワクチン3回接種照明を提示して5000円のキャッシュバックです。♪こづかい貰ったみたい。上の写真は新火口展望台から見た …
ダブワンホビー

月末は伊豆大島旅行に決定!

2022年6月14日 Eagle
ダブワンホビー
東京都民割「もっとTokyo〕、というのを利用して伊豆大島旅行が決定。生活レベルに見合ったこのツアー、安いですね。伊豆大島といえば焼酎とくさや、地層断面、ですね。楽しみ~、ちむどん …
散歩

京王れーるランド

2022年5月31日 Eagle
ダブワンホビー
5月30日、有効期限が5月いっぱいの株主優待券を使い切るため京王れーるランドへ行ってきました。ほとんどが親子ずれで、おっさん一人はやや浮いた感じ。 (adsbyg …
散歩

南極観測船 宗谷

2022年5月27日 Eagle
ダブワンホビー
昨日ですが、船の科学館の南極観測船宗谷を見学してきました。入場無料ですが見学者は数人でゆっくり見ることができました。(東京在住ですが)新交通ゆりかもめに初めて乗りました。  …
ドライブ

奥多摩 白丸魚道へ行ってきた

2022年5月5日 Eagle
ダブワンホビー
前々から行ってみたかった、白丸ダムの魚道へ行ってきました。十数台分の駐車場がありトイレもきれい。四輪で、しかも助手席でらくちん。奥多摩へ向かう国道411はバイクが多かった。  …
ドライブ

昨日、秩父へ行ってきた

2021年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
埼玉県秩父市でPayPayのキャンペーン中ということで娘のお供で出掛けてきました。店によってはクーポン利用で更に還元があるそうで最大40%還元、大きい。秩父といえば”秩父錦”、です …
ドライブ

北杜市のキャンペーンで…

2021年10月25日 Eagle
ダブワンホビー
山梨県北杜市でPayPayのキャンペーン中です、コロナもおとなしくなってきたようなので久々に出かけました(軽四輪)。 目的地は北杜市ですが少し寄り道をして河口湖大石公園に行っ …
ドライブ

初めての御岳山 武蔵御嶽神社

2020年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
以前から行こう行こうと思っていた御岳山、紅葉の時期なので行ってきました。平日の8時過ぎなのでケーブルカーの滝本駅前の駐車場も余裕で駐車できました。 (adsbyg …
散歩

新年の”世田谷ボロ市”へ出かけた

2020年1月15日 Eagle
ダブワンホビー
今年のボロ市は1/15・16、初日の今日古い友人と行ってきました。あいにくの天気で朝から小雨でした。初めての雨の”ボロ市”、寒いし濡れるし昼前に切り上げました。  …
ドライブ

5日は初詣

2020年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
令和二年の初詣、今年も北口本山富士浅間神社です。去年と比べると富士山がよく見えました。まずは山中湖北側の駐車場からの写真です。 (adsbygoogle = wi …
散歩

通院日

2019年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
鉄道旅行

27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが

2019年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩

JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019

2019年10月14日 Eagle
ダブワンホビー
今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
ドライブ

SL(C56)を見に清里へ行ってきた

2019年9月27日 Eagle
ダブワンホビー
『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
散歩

病院の帰りに

2019年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅の写真

2019年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。  …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅

2019年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
散歩

ガレージセールのついでに川越散策

2019年8月5日 Eagle
ダブワンホビー
ガレージセールは早々に引き上げて”小江戸川越”散策です。8時ころ”あぐれっしゅ川越”の駐車場にっ車をとめ徒歩でスタートです。営業は9時からなので駐車場が開いているか心配でしたがゲー …
鉄道旅行

大人の休日倶楽部パス

2019年7月4日 Eagle
ダブワンホビー
今年の6月の鉄道旅も終わって、来年あたりは北海道へ行こうかなどと考えていたら”特別設定”とかで9月にもあるんですねー。5日間で26,000円、高いなとも思いますが、通常東京ー札幌を …
next
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありません。CB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • ウインカーブザー 出来た 2022年8月9日
  • 一日中、基板と格闘 2022年8月8日
  • 三和のクリップアダプタ  壊れた 2022年8月7日
  • レッドバロンの世界の名車 処分 2022年8月2日
  • 新しい”お題” 頂きました 2022年7月28日
  • カップ酒 たくさん頂いた 2022年7月21日
  • デジタル拡大鏡② 2022年7月18日
  • デジタル拡大鏡で工作台 2022年7月15日
  • アマゾン プライムデー で 2022年7月14日
  • スティック掃除機のスタンド 自作 2022年7月7日
最近のコメント
  • ウインカーブザー 出来た に Eagle より
  • ウインカーブザー 出来た に urara より
  • ウインカーブザー また考える に urara より
  • ウインカーブザー また考える に Eagle より
  • ウインカーブザー また考える に urara より
  • 伊豆大島旅行Ⅰ に Eagle より
  • 伊豆大島旅行 Ⅱ に Eagle より
  • 伊豆大島旅行 Ⅱ に uraraさん より
  • 伊豆大島旅行Ⅰ に 小林さん より
  • 伊豆大島旅行Ⅰ に Eagle より
















現在時
  • HOME
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2022  ダブワンホビー