• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
  • 自作品の紹介(現在お譲りしていません)
日常

昨日、面白いものをゲット

2019年12月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨日、仕事帰りに道草をしてハードオフに寄ってみました。面白いものをっゲットしました、TEACのレトロ調CDラジオ。ジャンク品で『電源はアイルが、反応しない』とのことですが、お店で電 …
カワサキW1

LEDニュートラルランプ

2019年12月8日 Eagle
ダブワンホビー
以前作ったW1用LEDニュートラルランプ、まだLED が大量にあるし口金も数十個余っています。(勝手に)北海道W1ミーティングの時に配っていただこうと少しづつ作っています。今日はあ …
no image カワサキW1

ダブワンエンジン始動しない

2019年12月1日 Eagle
ダブワンホビー
最近ほとんど乗っていないW1SA,先週バッテリーがやや充電不足の様なので取り外して充電していました。昨日バッテリーを取り付けエンジンをかけようとしましたがかかりませんでした。だいぶ …
日常

アマゾンからメール

2019年11月20日 Eagle
ダブワンホビー
11/20 05:02 アマゾンから”あなたのアカウントは停止されました”というタイトルでメールが届きました。最近新しい(中古)パソコンをいじり始めて、いろいろ設定などしていたので …
電気の工作

初めてのペン型テスター

2019年11月14日 Eagle
ダブワンホビー
以前から欲しかった”ペン型テスター”、先日の『いい買い物の日』に注文していましたが本日届きました、共立のKEW1030。今日は使う機会が無かったので眺めただけです。  …
散歩

通院日

2019年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる #2

2019年11月10日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶりにバイクをいじる気力が出てきたので、午後から懸案のフロントタイヤのよじれの修正です。写真のようにメインスタンドでたってます。通常力が無くてメインスタンドは立てられません、何 …
電気の工作

おもちゃが増えた

2019年10月23日 Eagle
ダブワンホビー
先日仕事先の同僚が買ってきてくれた実験・試験用の各種メーター。今日たまたま行ったハードオフでさらに一個増えて「合計五個になりました。いろいろ遊べそう。 (adsb …
カワサキW1

フックレンチを買うことにした

2019年10月20日 Eagle
ダブワンホビー
はるか昔は純正の工具や説明書も揃っていましたがどちらも行方不明となってしまいました。タイヤのよじれを治すためにフックレンチという工具が必要のようです。そういえば純正工具にはこんなの …
鉄道旅行

27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが

2019年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩

JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019

2019年10月14日 Eagle
ダブワンホビー
今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
カワサキW1

久しぶりに転がした

2019年10月13日 Eagle
ダブワンホビー
台風一過の日曜日、気温も上がって27℃でした。朝からバイクカバーを取ってバイクを乾燥させて、ついでに少しだけ(17Km)転がしました。安いガソリンスタンドまで行きましたが、途中の幹 …
カワサキW1

古いLPレコード デジタル化

2019年10月7日 Eagle
ダブワンホビー
1978年頃録音されたLPレコード”W1ツーリング”、1979年頃の”単車!ワインディング・ロードのヒーローたち”をパソコンに取り込んでいます。音楽と違い排気音なのでLPでもパソコ …
カワサキW1

10/6 は第36回W1箱根ミーティング

2019年10月4日 Eagle
ダブワンホビー
あさっての日曜日は箱根ミーティングです。しかし今回は参加見送りです。やや体調不良プラス、一昨日に目の手術(日帰りの)をして片目ですが若干ピンボケです。参加される方々お気お付けて『行 …
ドライブ

SL(C56)を見に清里へ行ってきた

2019年9月27日 Eagle
ダブワンホビー
『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる

2019年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
最近全く乗っていないWですが、エンジンだけは動かしています。ずいぶん前から気になっていましたが、写真のように前輪が左に寄っています。自然にまっすぐ走っている時にハンドルを見ると右に …
散歩

病院の帰りに

2019年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅の写真

2019年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。  …
日常

羽村にじいろフリーマーケット

2019年9月14日 Eagle
ダブワンホビー
今日は学生時代の友人から教えて頂いた”羽村市の”にじいろフリーマーケット”に出かけてきました。お目当ては無線クラブのジャンク市。開始時間直後に到着したのでまだお客さんはまばらでした …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅

2019年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 37
カワサキW1

LEDニュートラルランプ

2019年12月8日 Eagle
ダブワンホビー
以前作ったW1用LEDニュートラルランプ、まだLED が大量にあるし口金も数十個余っています。(勝手に)北海道W1ミーティングの時に配っていただこうと少しづつ作っています。今日はあ …
no image カワサキW1

ダブワンエンジン始動しない

2019年12月1日 Eagle
ダブワンホビー
最近ほとんど乗っていないW1SA,先週バッテリーがやや充電不足の様なので取り外して充電していました。昨日バッテリーを取り付けエンジンをかけようとしましたがかかりませんでした。だいぶ …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる #2

2019年11月10日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶりにバイクをいじる気力が出てきたので、午後から懸案のフロントタイヤのよじれの修正です。写真のようにメインスタンドでたってます。通常力が無くてメインスタンドは立てられません、何 …
カワサキW1

フックレンチを買うことにした

2019年10月20日 Eagle
ダブワンホビー
はるか昔は純正の工具や説明書も揃っていましたがどちらも行方不明となってしまいました。タイヤのよじれを治すためにフックレンチという工具が必要のようです。そういえば純正工具にはこんなの …
カワサキW1

久しぶりに転がした

2019年10月13日 Eagle
ダブワンホビー
台風一過の日曜日、気温も上がって27℃でした。朝からバイクカバーを取ってバイクを乾燥させて、ついでに少しだけ(17Km)転がしました。安いガソリンスタンドまで行きましたが、途中の幹 …
カワサキW1

古いLPレコード デジタル化

2019年10月7日 Eagle
ダブワンホビー
1978年頃録音されたLPレコード”W1ツーリング”、1979年頃の”単車!ワインディング・ロードのヒーローたち”をパソコンに取り込んでいます。音楽と違い排気音なのでLPでもパソコ …
カワサキW1

10/6 は第36回W1箱根ミーティング

2019年10月4日 Eagle
ダブワンホビー
あさっての日曜日は箱根ミーティングです。しかし今回は参加見送りです。やや体調不良プラス、一昨日に目の手術(日帰りの)をして片目ですが若干ピンボケです。参加される方々お気お付けて『行 …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる

2019年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
最近全く乗っていないWですが、エンジンだけは動かしています。ずいぶん前から気になっていましたが、写真のように前輪が左に寄っています。自然にまっすぐ走っている時にハンドルを見ると右に …
カワサキW1

LEDバッチで遊ぶ

2019年9月1日 Eagle
ダブワンホビー
昨日のハムフェアーで買ってきた”LEDバッチ”、会場でコールサインを表示している局長が何人かいました。今日はこのLEDバッチの試験がてらお遊びです。 (ads …
カワサキW1

W1SA古い写真が出てきた

2019年8月10日 Eagle
ダブワンホビー
先日甥っ子が仕事場物置の整理をしていました。その中から出てきた古い写真、ほとんどがSLの写真でしたがバイクが1枚ありました。私のW1SAに友人の側車を取り付けた写真です。多分40年 …
カワサキW1

ニュートラル パイロット電球

2019年8月1日 Eagle
ダブワンホビー
先日部品箱の整理をしていたらニュートラル用のLED電球の部品が出てきました。口金は約40個・LEDは70個以上・抵抗器は100本近く、このままおいておいても仕方ないので、”北海道の …
カワサキW1

W1久しぶりに乗ったら・・・

2019年7月13日 Eagle
ダブワンホビー
東京は連日雨や曇りの日が続いています。しかし今日の予報は曇りで日もさす所もあるとか。ということで体調もいいし、少しばかりWを転がすことにしました。雨続きで湿気た車体を乾かすつもりで …
カワサキW1

ミーティング 写真大きくしてみた

2019年6月22日 Eagle
ダブワンホビー
拡大鏡でもなかなか良く見えないのでスキャンして拡大してみました。第三者が見てもわからないと思いますので画像は加工していません。左から6分割です。  …
カワサキW1

箱根ミーテイング写真届きました

2019年6月20日 Eagle
ダブワンホビー
箱根ミーテイングの写真や名簿が届きました。名簿をざっと見ただけでも200名は超えているようですね。今回は車でしたが次回はぜひW1で参加したいです。 (adsb …
カワサキW1

ポイントケース ガスケット交換

2019年6月16日 Eagle
ダブワンホビー
先日都内の氏家さんから送って頂いたガスケット、今日交換しました。『重ね重ね、ありがとうございました。』 (adsbygoogle = window.adsbygo …
カワサキW1

ポイントカバー ガスケット

2019年6月13日 Eagle
ダブワンホビー
東京の氏家さんかが郵便が届きました。ポイントケースのガスケットです。先日のブログを見て、送っていただきました。うれしいですね~、またWに乗っていてよかったなと思った瞬間です。  …
カワサキW1

ポイントケースカバー交換

2019年6月2日 Eagle
ダブワンホビー
第35回 W1箱根ミーテイング で買った部品を取り付けました。上の写真はポイントケースのカバー。中が良く見えます。今日もW1の”保守及び点検”だけで”運用”はできませんでした。  …
カワサキW1

バイク用時計 買った #2

2019年5月18日 Eagle
ダブワンホビー
買っただけでそのままにしておいたバイク用の時計。今日やっと取り付けました。ハンドルバーはいろいろ付いており、ここ誌にしか取付できませんでした。ここでは、チョークレバーと干渉するので …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング#3

2019年5月16日 Eagle
ダブワンホビー
第35回W1箱根ミーテイング,Wの景色。 掲載写真についてのお問い合わせは→こちらへ。 (adsbygo …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング#2

2019年5月14日 Eagle
ダブワンホビー
第35回W1箱根ミーテイング、”ちょっと気になる”Wをいくつか載せます。 振動で外れたのでしょうか。 向かい獅子マークのサイドバッグ。 こちらはお嬢様のおさがり? …
next
電気の工作

初めてのペン型テスター

2019年11月14日 Eagle
ダブワンホビー
以前から欲しかった”ペン型テスター”、先日の『いい買い物の日』に注文していましたが本日届きました、共立のKEW1030。今日は使う機会が無かったので眺めただけです。  …
電気の工作

おもちゃが増えた

2019年10月23日 Eagle
ダブワンホビー
先日仕事先の同僚が買ってきてくれた実験・試験用の各種メーター。今日たまたま行ったハードオフでさらに一個増えて「合計五個になりました。いろいろ遊べそう。 (adsb …
電気の工作

ハムフェアー 2019

2019年8月31日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人と行ってきました、2年ぶりのハムフェアー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({} …
電気の工作

オーディオの消費電力を見る

2019年8月30日 Eagle
ダブワンホビー
オーディオ再生中、今何ワットの消費電力なのかリアルタイムで確認してみたくなりました。以外に手ごろな価格で手に入りそうなので一つ試してみました。送料込み1,557円。  …
電気の工作

オーディオ機器 修理完了

2019年8月16日 Eagle
ダブワンホビー
先日の修理の続きです。電源回路のコンデンサーをすべて交換しました。40年前の部品と比べると小さくなっています。TP16のマイナス10Vが出て正常値になりました。  …
電気の工作

オーディオ機器 修理

2019年8月12日 Eagle
ダブワンホビー
知合いの方がオーディオの故障でお困りの様子でした。1970年代のセットなので当然メーカー修理は不可。修理専門店店はあるらしいのですが、自分の勉強のために、お願いして診させていただく …
電気の工作

流れるウインカー #2

2019年7月26日 Eagle
ダブワンホビー
LEDテープライトを改造してなんとか2個できました。左は電線取り出し部分、かなりテキトーですね。一応半田部分は防水したつもりですが車に取り付けてどうなるか、というかどこに取り付ける …
電気の工作

アンプ基板 届いた

2019年7月21日 Eagle
ダブワンホビー
少し前に作った簡単アンプ基板が2個ともノイズが出てきたので新規に入替です。中国から約2週間で届きました。送料無料で安いのですが、この到着までの時間なんとかならないでしょうか。  …
電気の工作

点滅する(ハイマウント用)ストップランプ #3

2019年7月14日 Eagle
ダブワンホビー
ブレッドボードで調子が良かったので早速ユニバーサル基板で作ってみました。基板は秋月電子の”Dタイプ”です。電源回路のコンデンサーが手持ちがな …
電気の工作

点滅する(ハイマウント用)ストップランプ #2

2019年7月14日 Eagle
ダブワンホビー
今日も朝から雨なので先日の続きです。テキトーに回路図を書いてみました。そしてブレッドボードでチェックです。前回の点滅速度を若干遅くしたりして …
電気の工作

今度は点滅する(ハイマウント用)ストップランプ

2019年7月11日 Eagle
ダブワンホビー
最近天気が悪く今日も午後から雨でした。バイクにも乗れない(あまり乗る気もしませんせんが)。 数年前に同じようなものを作りましたが、今回は8 …
電気の工作

この前のアンプ 全滅

2019年7月3日 Eagle
ダブワンホビー
6/21に作ったアンプ、28日に雑音が出てきました。両チャンネルともボリュームを絞っても”ザーーー”(ホワイトノイズ?)と出っぱなしです。予備の基板があったので30日に交換して様子 …
電気の工作

アンプ基板 組み込み

2019年6月21日 Eagle
ダブワンホビー
先日のアマゾン”格安アンプ基板”、アルミケースに組み込んでみました。電源は12Vを5Vに変換しようと思っていましたが、部品箱に5Vのあアダプターがあったので、5Vとしました。(アン …
Featured Video Play Icon 電気の工作

アマゾンで買った 格安アンプ基板

2019年6月18日 Eagle
ダブワンホビー
道具入れの中にあったアンプ基板。安い(119円)ので2個買っておいたものです。先日BOSSのスピーカーが手に入ったので試しに鳴らしてみました。まともな入力方法ではありませんがラジオ …
電気の工作

テレビリモコン 不正改造

2019年5月17日 Eagle
ダブワンホビー
体の不自由な知合いの方にテレビリモコンの改造を頼まれました。かろうじて動かせる右手ではオフタイマーのボタンが小さすぎて操作できないとのことです。最終的には上の様な赤い押し釦スイッチ …
電気の工作

エレキット TU-873LE 配線図

2019年4月27日 Eagle
ダブワンホビー
エレキットの配線図は(私だけかもしれませんが)どうも見ずらいです。300Bシングルの”TU-873LE”もやや見ずらいので書き直してみました。こちらがオリジナルの配線図です。今日は …
電気の工作

ST管の『6SN7』真空管

2019年4月22日 Eagle
ダブワンホビー
オークションで”見た目が良い”というだけで買ってしまいました。ST管型の『6SN7』、通常はGT管と言われるフツーで面白味のない形です。 (adsbygo …
no image 電気の工作

最近はやりの”流れるウインカー”

2019年4月14日 Eagle
ダブワンホビー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここのところ暖かくなったり寒くなったりで …
電気の工作

アッテネーター作った

2019年4月9日 Eagle
ダブワンホビー
マランツのCDプレーヤーはアナログ出力がやや大きいようです。チューナーやレコードプレーヤーと比べてCDに切替えると音が多大きくなります。それほど気にもしていませんでしたが、面白そう …
電気の工作

TU-870 配線図

2019年4月8日 Eagle
ダブワンホビー
TU-870の回路図、見やすいように描いてみました。間違っているところがあったらご指摘ください。 (adsbygoogle = window.ad …
next
散歩

通院日

2019年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
鉄道旅行

27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが

2019年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩

JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019

2019年10月14日 Eagle
ダブワンホビー
今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
ドライブ

SL(C56)を見に清里へ行ってきた

2019年9月27日 Eagle
ダブワンホビー
『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
散歩

病院の帰りに

2019年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅の写真

2019年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。  …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅

2019年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
散歩

ガレージセールのついでに川越散策

2019年8月5日 Eagle
ダブワンホビー
ガレージセールは早々に引き上げて”小江戸川越”散策です。8時ころ”あぐれっしゅ川越”の駐車場にっ車をとめ徒歩でスタートです。営業は9時からなので駐車場が開いているか心配でしたがゲー …
鉄道旅行

大人の休日倶楽部パス

2019年7月4日 Eagle
ダブワンホビー
今年の6月の鉄道旅も終わって、来年あたりは北海道へ行こうかなどと考えていたら”特別設定”とかで9月にもあるんですねー。5日間で26,000円、高いなとも思いますが、通常東京ー札幌を …
鉄道旅行

津軽 列車旅

2019年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6/24~6/27の四日間津軽方面へ列車旅、行ってきました。一日目は移動・青森観光。かつての連絡船、八甲田丸が良かったです。”HAKKODA MARU”の文字の下の黄色い扉が上に開 …
鉄道旅行

明日から4日間の鉄道旅行です。

2019年6月23日 Eagle
ダブワンホビー
毎年この時期に発売の”大人の休日倶楽部パス”JR東日本全線連続4日間で15,000円、指定席は6回まで無料、ときたら使わない手はありません。今年は青森から津軽方面を徘徊してきます。 …
散歩

東大の桜、満開

2019年4月2日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院の日、すぐ近くの東京大学の桜は満開で散り始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push …
散歩

羽村にじいろフリーマーケット

2019年3月16日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人に教えてもらったフリーマーケットに行ってきました。アマチュア無線のジャンクが出品されるからです。 開始直後だったのでまだお客は少なめ。友人は別の場所で用事がある …
散歩

サンバレー試聴会

2019年2月24日 Eagle
ダブワンホビー
23日、秋葉原の”マルチメディアAkiba”へ行ってきました。サンバレーの視聴会、およそ1時間でしたが5種類のアンプの音が聴け興味深かったです。上の写真(カタログより)はSV-S6 …
散歩

世田谷ボロ市

2019年1月16日 Eagle
ダブワンホビー
441年続いているというボロ市に昨年末に続いてまた行ってきました。今回は学生時代の友人と一緒です。 平日で正月の二日目ということでか、人では少なめ。世田谷線の車内アナウンスも …
散歩

望遠レンズで鴨を撮る

2019年1月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨年末にオークションで7古い望遠ズムレンズを落札しました。富士吉田で富士山を撮ろうと買いましたが雲がかかってまともに使わなかったので近所の川で鳥の撮影です。でも鳥の撮影ってやったこ …
散歩

平成31年 初詣 富士吉田俳諧(下)

2019年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
続きです。ここは外国人さんに人気の撮影スポット”新倉山浅間公園”からの富士山。さくらの時期はものすごい混雑らしいです。 ここにも外国人さんが。 ちなみに五重塔は小さ …
散歩

平成31年 初詣 富士吉田俳諧(上)

2019年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
1月5日行ってきました、若干遅れぎみの初詣。北口本宮富士浅間神社・御師町お休み処・冨士みち・新倉富士浅間神社・新倉山浅間公園・吉田うどん店・農村公園など富士吉田中心でした。  …
散歩

世田谷ボロ市 行ってきた

2018年12月15日 Eagle
ダブワンホビー
今年も出かけました、12月の世田谷ボロ市。天気は快晴、でも風が強くて寒いこと。これは9時少し前の世田谷駅付近。 まだお客さんは少ない。 古本 源氏焼酎って飲ん …
ドライブ

道の駅こすげ 思いつきドライブ

2018年12月3日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の日曜日、急遽、奥多摩~小菅村ドライブが決定。カメラだけ持って出発。目的地は”道の駅こすげ”、小河内ダムから25分ぐらいでしょうか。 途中の休憩。 道の駅こ …
next
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋。CB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗っていました。現在可動車はW1SA・トモスです。                    バイク・電気工作・小旅行など気ままに書いています。              ★2012.10からFC2ブログを始めました。              ★2015.09からさくらブログに移転しました。              ★2018..09から当ブログに移転しました。
2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
検索
カテゴリー
  • バイク・車
    • カワサキW1
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • 昨日、面白いものをゲット 2019年12月12日
  • LEDニュートラルランプ 2019年12月8日
  • ダブワンエンジン始動しない 2019年12月1日
  • アマゾンからメール 2019年11月20日
  • 初めてのペン型テスター 2019年11月14日
  • 通院日 2019年11月12日
  • ハンドル(タイヤ)曲がってる #2 2019年11月10日
  • おもちゃが増えた 2019年10月23日
  • フックレンチを買うことにした 2019年10月20日
  • 27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが 2019年10月16日
最近のコメント
  • LEDニュートラルランプ に Eagle より
  • LEDニュートラルランプ に urara より
  • ダブワンエンジン始動しない に Eagle より
  • ダブワンエンジン始動しない に 小林 より
  • ダブワンエンジン始動しない に Eagle より
  • ダブワンエンジン始動しない に urara より
  • アマゾンからメール に Eagle より
  • アマゾンからメール に urara より
  • 通院日 に Eagle より
  • 通院日 に urara より
アーカイブ
  • HOME
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2019  ダブワンホビー