日常 サンバレー ヨドバシカメラ試聴会 2019年2月17日 Eagle ダブワンホビー ネットで『真空管アンプ欲しいな~』なんて思いながらいろいろ見ていたらサンバレーのホームページで気になる記事を見つけました。2/23・24 サンバレーの”ヨドバシカメラ試聴会 ”が開 …
電気の工作 プリアンプ、計画変更 2019年2月13日 Eagle ダブワンホビー プリアンプの製作はセレクターの製作に変更になりました。落札したアンプは壊れているか調整が必要なのか音が歪んで私にはとうてい無理なのでキッパリあきらめました。中はガラガラになった。 …
日常 幸楽苑の期間限定”チョコレートラーメン” 2019年2月11日 Eagle ダブワンホビー 上は幸楽苑のテーブルに貼ってあった広告です。2/1~14(バレンタインデー)の期間限定ラーメン、ネットで調べると”おいしい・まずい” が半々でしょうか。 ということで …
電気の工作 部品をかき集めてプリアンプ製作中 2019年2月10日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで失敗したプリアンプ、新規に製作中。三連休は引きこもりです。 ずいぶん前に作ったおかしな形のVUメーター、これも一緒にしようと思い工具も買いま …
電気の工作 プリアンプ 落札したが… 2019年2月6日 Eagle ダブワンホビー 自作品というプリアンプを落札しましたが、失敗でしたね。説明通り音は出ますがなぜか音量ボリュームのなかほどで盛大に歪む、ビスはほとんど緩んでいる、外れているビスもある、作りがかなり適 …
日常 ツィーター交換 2019年2月4日 Eagle ダブワンホビー ピーカーボックスのツイーターを交換しました。純正品はどうしても見つからないので他メーカーで流用です。単に高音が出ればいい、ということでクロスオーバー周波数とかややこしいことは分から …
電気の工作 セレクター分解 2019年2月3日 Eagle ダブワンホビー 2017.03に作ったセレクターを分解しました。フォノイコライザーが雑音が出てイマイチ、新規に作り直し予定です。 中はこんな様子、適当に気ままに作ったのでかなりいい加減です。 …
日常 スピーカーのエッジ軟化 2019年1月31日 Eagle ダブワンホビー 当ブログのリンクページの”コバヒロさん”に影響されて、スピーカーエッジの軟化をしてみました。上の写真は作業前、汚れているし固いです。スピーカーはビクターのSX-7、1974年あたり …
日常 真空管交換 2019年1月25日 Eagle ダブワンホビー 友人から頂いた、お気に入りの真空管アンプ。問題なく鳴っていますが、左右の真空管が違うメーカーです。音色・音量の違いは全く感じられません。たまたまオークションで見つけた安いRCAの真 …
電気の工作 カメラ用水準器、作ったが 2019年1月24日 Eagle ダブワンホビー 小さなプラボックスで水準器、作ってみましたがやはりうまくいきませんでした、使えない。 電池ケースが欲しくて7ダイソーで買ってきました。両方ともLR44が3個です。 早速 …
電気の工作 カメラ用水準器、作りたい。 2019年1月23日 Eagle ダブワンホビー 最近というか以前から、傾いた写真が多くて困ってます。注意して撮影してますがどうもダメです。そこで思いついたの”が音でお知らせ水準器”。少し調べたらあるもんですね、”ベルボン アクシ …
日常 ロールカーテン 自作#2 2019年1月20日 Eagle ダブワンホビー ロールカーテン完成しました。材料をケチったのでやや見た目が悪いですが、良しとします。 生地はイオンモール日の出の”パンドラハウス”という店で購入、10㎝あたり38円で5ⅿ買っ …
日常 ロールカーテン 自作#1 2019年1月18日 Eagle ダブワンホビー 倉庫の様な壁の部品箱、見栄えが悪いので”目隠し”をしたいのですがロールカーテン・ロールスクリーンなど、ショップで買うと結構高い。と言う訳でまた自作することにしました。 決 …
散歩 世田谷ボロ市 2019年1月16日 Eagle ダブワンホビー 441年続いているというボロ市に昨年末に続いてまた行ってきました。今回は学生時代の友人と一緒です。 平日で正月の二日目ということでか、人では少なめ。世田谷線の車内アナウンスも …
電気の工作 ノートパソコン修理 2019年1月13日 Eagle ダブワンホビー 古い友人から依頼されたノートパソコンの修理。リカバリーとキーボードの修理。キーボードはオークションで安いものを発見、でもキーボード一式ではなく少し改造が必要・・・。 落札後数 …
散歩 望遠レンズで鴨を撮る 2019年1月12日 Eagle ダブワンホビー 昨年末にオークションで7古い望遠ズムレンズを落札しました。富士吉田で富士山を撮ろうと買いましたが雲がかかってまともに使わなかったので近所の川で鳥の撮影です。でも鳥の撮影ってやったこ …
日常 サーバー移転予定 2019年1月8日 Eagle ダブワンホビー 現在使っているサーバーは、動作が若干遅いように感じます。そこでサーバーの移転を検討中ですが、移転する場合数時間以上かかるようです(詳しくないので違うかも)。 当ブログにアクセ …
散歩 平成31年 初詣 富士吉田俳諧(下) 2019年1月6日 Eagle ダブワンホビー 続きです。ここは外国人さんに人気の撮影スポット”新倉山浅間公園”からの富士山。さくらの時期はものすごい混雑らしいです。 ここにも外国人さんが。 ちなみに五重塔は小さ …
散歩 平成31年 初詣 富士吉田俳諧(上) 2019年1月6日 Eagle ダブワンホビー 1月5日行ってきました、若干遅れぎみの初詣。北口本宮富士浅間神社・御師町お休み処・冨士みち・新倉富士浅間神社・新倉山浅間公園・吉田うどん店・農村公園など富士吉田中心でした。 …
カワサキW1 今年最後はWネタで 2018年12月29日 Eagle ダブワンホビー 11月に投稿したタンデムステップ、実はまた行方不明になっていた(最近多いんですね、こういうこと)。掃除をしていたらひょんなところから出てきた。 古い歯ブラシで清掃。 汚 …
カワサキW1 今年最後はWネタで 2018年12月29日 Eagle ダブワンホビー 11月に投稿したタンデムステップ、実はまた行方不明になっていた(最近多いんですね、こういうこと)。掃除をしていたらひょんなところから出てきた。 古い歯ブラシで清掃。 汚 …
カワサキW1 初めて買った、最後の”ストバイ” 2018年12月23日 Eagle ダブワンホビー 初めて”ストリートバイカーズ”誌を買いました。最終号だったんですね、アマゾンで買いました。 ストリートバイカーズ 2019年 1月号 Vol.194 pos …
カワサキW1 セミトラ ほぼ完成 2018年12月22日 Eagle ダブワンホビー トランジスター(FET)をケースに取り付け、大きいですね。性能も大きい?500V、50A(ドレイン・ソース間電圧・ドレインDC電流)オン抵抗が超低い0.07Ω ケース …
カワサキW1 W1SA タンデムステップ 2018年11月11日 Eagle ダブワンホビー 昨日倉庫を整理していたら以前オークションで落としたタンデムステップが出てきた。さびが出ていたのでグリスを付けてそのまま放置、忘れていた。交換したいのですが、今日も体調がイマイチ、な …
カワサキW1 試運転、鳥居原ふれあいの館 へ。 2018年10月21日 Eagle ダブワンホビー 昨日のクラッチ調整の試運転で神奈川県の”鳥居原ふれあいの館 (いえ)”へ行ってきた。以前にも行ったことがあるところです。今日もバイク・旧車の四輪でにぎわっていた。四輪の駐車場は満車 …
カワサキW1 クラッチ調整 2018年10月20日 Eagle ダブワンホビー 先日からどうも滑って調子が悪いクラッチ、調整してみた。これは特製改造工具。14㎜のソケットレンチを少し削って17㎜のスパナで使えるようにしました。しかし中空部分が狭いので差替えドラ …
カワサキW1 (珍しく)電気部品以外を買った 2018年10月5日 Eagle ダブワンホビー 何年もワイヤーのメンテナンスやろくな給油もしていないので、思い切ってワイヤーインジェクターとワイヤーオイルを購入。今日届きました。 デイトナのワイヤーインジェクターワイド …
カワサキW1 ハザードリレー 組み込んだ 2018年10月2日 Eagle ダブワンホビー 夕方になり蚊が出てきて写真撮影を忘れたので、動画から切り取りました。左のウインカー、下向いてますね。 今日は朝から具合が悪く午前中は休んでいたが、午後になってやっと復 …
カワサキW1 とりあえずスイッチを付けた 2018年9月24日 Eagle ダブワンホビー ここのところ急に涼しい日が多くなったせいか体調が良くない。最近はやや良くなってきたが今日は午前中ダメだった。午後になり回復、バイクに先日のスイッチを取り付けてみた。電線の端末を加工 …
カワサキW1 元に戻した 2018年9月17日 Eagle ダブワンホビー 車検が終わって今日は外した部品を再取付。しかし”アーシング”は意味がなさそうなので中止。昇圧コンバーターは引き続きチェックなので接続した。”ノーマル⇔昇圧”の切り替えスイッチはここ …
カワサキW1 車検 終わった 2018年9月11日 Eagle ダブワンホビー 8日に持ち込んであったW1が今日車検終わりました。今回はオイル3か所交換してもらった。車検証を見ると前回の走行距離が27,000Kmで今回が28,300Km、1,300Kmしか走っ …
カワサキW1 車検の準備 2018年9月6日 Eagle ダブワンホビー ふと気がつたら10月4日に車検が切れる。この前タンクを外して配線したと思ったら、また外す羽目になってしまった。ウインドシールドは絶対ダメらしので外して、昇圧回路の怪しいスイッチも外 …
カワサキW1 少し走った 2018年8月19日 Eagle ダブワンホビー 今日は涼しい日曜日、午後少し走ってコイル昇圧コンバーターのチェック。 今回はセンサーがケース内部にあるので前回より若干高めですが、安定しているので温度上昇については問題なさそ …
カワサキW1 昇圧スイッチ 2018年8月11日 Eagle ダブワンホビー 先日の格安デジタル温度計のセンサーをDCDCコンバーターのケースに入れて、温度監視。切替スイッチも変更したので取り付けた。配線もタンクの下を通した。これで完全防水とまではいかないが …
カワサキW1 ハザードリレーを考える 2018年8月10日 Eagle ダブワンホビー 3年前に作ったハザードはメインハーネス交換時すでに取り外していますが、分かりにくい回路で却下。新規に考え中です。 W3のような回路で考えます。破線は既設の配線、実線が追加部分 …
カワサキW1 ヤフオクで 落札した部品 2018年8月9日 Eagle ダブワンホビー どうもきれいなクロームメッキ部品に目が行ってしまい、とりあえず入札しておいたら他に入札者はなく買えてしまった。再メッキ後未使用の”エンジンハンガー”(?)、W1SAのホーンが付くと …
カワサキW1 MC CLASSIC No,6 2018年8月7日 Eagle ダブワンホビー ネットに注文していた”モータサイクルクラシック”が届いた。北海道W1ミーティングの記事がありました。 いいな~ …
カワサキW1 また、チャイナの格安商品… 2018年8月6日 Eagle ダブワンホビー 先月の14日に注文したデジタル温度計がやっと届いた。例によってこんな簡単な梱包で中の箱はややつぶれてるし、どうかなと思ったが無事でした。まだ検証中の昇圧コンバータの温度チェックに使 …
カワサキW1 簡易電圧計…壊れた(壊した) 2018年7月30日 Eagle ダブワンホビー 先日作った簡易電圧計、昇圧部品につないでしばらく通電したら見事に壊れた。何か保護部品が必要かな、と思いつつ使ってみたがやはりだめだった。 電圧に関係なくすべて点灯、トランジス …
電気の工作 プリアンプ、計画変更 2019年2月13日 Eagle ダブワンホビー プリアンプの製作はセレクターの製作に変更になりました。落札したアンプは壊れているか調整が必要なのか音が歪んで私にはとうてい無理なのでキッパリあきらめました。中はガラガラになった。 …
電気の工作 部品をかき集めてプリアンプ製作中 2019年2月10日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで失敗したプリアンプ、新規に製作中。三連休は引きこもりです。 ずいぶん前に作ったおかしな形のVUメーター、これも一緒にしようと思い工具も買いま …
電気の工作 プリアンプ 落札したが… 2019年2月6日 Eagle ダブワンホビー 自作品というプリアンプを落札しましたが、失敗でしたね。説明通り音は出ますがなぜか音量ボリュームのなかほどで盛大に歪む、ビスはほとんど緩んでいる、外れているビスもある、作りがかなり適 …
電気の工作 セレクター分解 2019年2月3日 Eagle ダブワンホビー 2017.03に作ったセレクターを分解しました。フォノイコライザーが雑音が出てイマイチ、新規に作り直し予定です。 中はこんな様子、適当に気ままに作ったのでかなりいい加減です。 …
電気の工作 カメラ用水準器、作ったが 2019年1月24日 Eagle ダブワンホビー 小さなプラボックスで水準器、作ってみましたがやはりうまくいきませんでした、使えない。 電池ケースが欲しくて7ダイソーで買ってきました。両方ともLR44が3個です。 早速 …
電気の工作 カメラ用水準器、作りたい。 2019年1月23日 Eagle ダブワンホビー 最近というか以前から、傾いた写真が多くて困ってます。注意して撮影してますがどうもダメです。そこで思いついたの”が音でお知らせ水準器”。少し調べたらあるもんですね、”ベルボン アクシ …
電気の工作 ノートパソコン修理 2019年1月13日 Eagle ダブワンホビー 古い友人から依頼されたノートパソコンの修理。リカバリーとキーボードの修理。キーボードはオークションで安いものを発見、でもキーボード一式ではなく少し改造が必要・・・。 落札後数 …
電気の工作 ハト時計 改造 2018年12月24日 Eagle ダブワンホビー 夜間鳴り止め(というか単なるON・OFF)がスイッチ式のハト時計、毎日毎回スイッチの切り替えは面倒なのでずっと止めていた。CDSが余っていたので日中・夜間明るさ検知してリレーで切り …
電気の工作 真空管ラジオで遊ぶ 2018年12月7日 Eagle ダブワンホビー 先日買ったAitendo のMP3プレーヤーキット、組立てて動作を確認。SDカードで再生できました。 早速改造です。この99円のコントロールパネルの電線を長くします。 …
電気の工作 真空管ラジオ 少し改造 2018年11月13日 Eagle ダブワンホビー 大型の真空管ラジオで古いジャズのMP3を再生したく、少し改造した。昔のラジオはレコードプレーヤー(外部入力)に切替るには音量つまみを左に回しきってスイッチを入れ切替えるものが大半で …
電気の工作 FMトランスミッター キット 2018年10月14日 Eagle ダブワンホビー 先週ジャンク市で買った、秋月のキット。FMトランスミッターキットです。開けてみた結構部品が多い。 未開封のプラーケース入り。 2003年、発売でしょ …
電気の工作 秋月電子 古いキットを組立てた 2018年10月12日 Eagle ダブワンホビー 先日、ジャンク市で買った(100円)キットを作ってみた。30年位前のもので当時の価格は1,000円、説明書が若干不親切。どこか組立を間違ったか音がかなり小さい。 部品 …
電気の工作 JARL東京都支部 アウトドアミーティング2018 2018年10月8日 Eagle ダブワンホビー 昨日は”箱根W1ミーティング”には行けませんでしたが、今日はアマチュア無線の”アウトドアミーティング2018”を少しだけ覗いてきました。 …
電気の工作 猫センサー 試作 2018年10月6日 Eagle ダブワンホビー 秋月電子の測距センサーが余っていたので”猫センサー” を作ってみた。 本来距離を測るセンサーらしいですが今回は物(猫)が在るか無いかだけに使いました。 センサーの出 …
電気の工作 ウインカーリレー修理 2018年10月1日 Eagle ダブワンホビー ICウインカーリレーを差し上げた方から現物が返ってきました。ウインカーが点灯したままになるということです。参考のためにお手数をおかけして送っていただきました。蓋のトランジスターの部 …
電気の工作 ソーラー電源←→商用電源 切替器 2018年8月2日 Eagle ダブワンホビー あまり見たことのない切替カバースイッチ、日東工業のDCS2P15A。 型番どおり2極で15アンペア流せます。一番小さなタイプです。1つの負荷を2つの電源を切り替えて使います( …
電気の工作 簡易電圧計 #2 2018年7月28日 Eagle ダブワンホビー 今日注文していた部品が届いたので早速工作。 台風が近づき外に出る気もしないので、ちょうどいいです。各種ツェナーダイオードとトグルスイッチの防水カバー。 防水カバーはこう …
電気の工作 簡易電圧計 2018年7月26日 Eagle ダブワンホビー ツェナーダイオードを使った簡易電圧計を製作予定。これを”イグニッションコイル 昇圧実験 #5”のスイッチボックスに組み込みたい。 こちらの記事にある回路をそっくりまねさせて頂きま …
電気の工作 PCのファイルをテプラで 2018年7月14日 Eagle ダブワンホビー 先日、Wファンの方に例の電圧降下ダイオードを作って差上げた。テプラでシールを作って貼っています。自分でも気になっていましたがテプラ内蔵の記号ではこのシンボルしかありません。”本”に …
電気の工作 秋月電子のコンデンサマイクで 2018年6月22日 Eagle ダブワンホビー 先日買ってきた秋月電子のコンデンサマイク1個25円。写真は部品箱にあった”オーム電機のキャプコン”という部品で電線を保持する部品です。 このキャプコンとマイク2個を使ってIC …
散歩 世田谷ボロ市 2019年1月16日 Eagle ダブワンホビー 441年続いているというボロ市に昨年末に続いてまた行ってきました。今回は学生時代の友人と一緒です。 平日で正月の二日目ということでか、人では少なめ。世田谷線の車内アナウンスも …
散歩 望遠レンズで鴨を撮る 2019年1月12日 Eagle ダブワンホビー 昨年末にオークションで7古い望遠ズムレンズを落札しました。富士吉田で富士山を撮ろうと買いましたが雲がかかってまともに使わなかったので近所の川で鳥の撮影です。でも鳥の撮影ってやったこ …
散歩 平成31年 初詣 富士吉田俳諧(下) 2019年1月6日 Eagle ダブワンホビー 続きです。ここは外国人さんに人気の撮影スポット”新倉山浅間公園”からの富士山。さくらの時期はものすごい混雑らしいです。 ここにも外国人さんが。 ちなみに五重塔は小さ …
散歩 平成31年 初詣 富士吉田俳諧(上) 2019年1月6日 Eagle ダブワンホビー 1月5日行ってきました、若干遅れぎみの初詣。北口本宮富士浅間神社・御師町お休み処・冨士みち・新倉富士浅間神社・新倉山浅間公園・吉田うどん店・農村公園など富士吉田中心でした。 …
散歩 世田谷ボロ市 行ってきた 2018年12月15日 Eagle ダブワンホビー 今年も出かけました、12月の世田谷ボロ市。天気は快晴、でも風が強くて寒いこと。これは9時少し前の世田谷駅付近。 まだお客さんは少ない。 古本 源氏焼酎って飲ん …
ドライブ 道の駅こすげ 思いつきドライブ 2018年12月3日 Eagle ダブワンホビー 昨日の日曜日、急遽、奥多摩~小菅村ドライブが決定。カメラだけ持って出発。目的地は”道の駅こすげ”、小河内ダムから25分ぐらいでしょうか。 途中の休憩。 道の駅こ …
散歩 電気通信大学 調布祭(学園祭)今年も行った 2018年11月25日 Eagle ダブワンホビー 昨日、今年創立100年になるという電気通信大学の調布祭(学園祭)に行ってきた。日差しがあったが、風は冷たかった。 模擬店の列。 徹底されているゴミの分別、係 …
散歩 「羽村市にじいろフリーマーケット」 2018年11月17日 Eagle ダブワンホビー 学生時代の友人から教えてもらったフリーマーケットに行ってきた。アマチュア無線の各局が出品している”ジャンク市”が目当てです。友人とも会えたし、ひとつですが面白い物も買ってよかった。 …
散歩 秋葉原 2018年10月17日 Eagle ダブワンホビー 昨日の続きですが、久しぶりに秋葉原へ。この手の”チラシ配り?”が多くなったか。 以前にあったことですが、道路に商品を並べる店が多くなり通行の妨げにならないかと思ったことがあり …
散歩 御茶ノ水駅 2018年10月16日 Eagle ダブワンホビー 御茶ノ水駅を聖橋から見ると、ホームに頑丈な屋根ができているように見えます。その上にも鉄骨が見えます。左の跨線橋はかなり古そう。 前回は2月に撮影しました。時々撮ると面白そう。 …
ドライブ 山梨ドライブ続き…甘草屋敷 2018年10月2日 Eagle ダブワンホビー JR中央本線塩山駅の北口真ん前の”」甘草屋敷(かんぞうやしき)”と言われる重要文化財旧高野家住宅です。料金300円です。 甘草茶、頂きました。やや甘い。 …
ドライブ 山梨ドライブ続き…上条集落 2018年10月1日 Eagle ダブワンホビー 山梨県の二か所の”重伝建”の一つ養蚕集落の上条集落です。順路が分かりやすく表示されています。甲州民家情報館の方もとても親切。 この建物の右の方に駐車できました。内部の見学もで …
ドライブ 埼玉ドライブ続き…三峯神社 2018年9月30日 Eagle ダブワンホビー 上は珍しい”三ツ鳥居”、駐車場から登り境内入り口あります。三峯神社の写真をならべました。 ここではオオカミらしいです。 参道 山門 …
ドライブ 9/28 急遽、埼玉・山梨ドライブ 2018年9月29日 Eagle ダブワンホビー ↑三峰神社駐車場上より↑ 毎日雨がつ続いたが、明日は一日限り好天の予報だったので急遽山梨ドライブに決定。一番の目標は道の駅甲斐大和でブドウを買うこと。年に3回くらいしない食べ …
散歩 第5回羽村にじいろフリーマーケット 2018年9月9日 Eagle ダブワンホビー 朝から買い物の予定に強引に組み込んで羽村市の”第5回にじいろフリーマーケット”へ行ってきた。アマチュア無線の友人が『ジャンク市もあります』と教えてくれていたので開始時間の9時前には …
散歩 わだつみのこえ記念館 2018年9月8日 Eagle ダブワンホビー 昨日の続きです。三四郎池の後、≪不再戦・平和≫を発信するアーカイブ館”わだつみのこえ記念館”へ寄ってきました。東大の赤門を出て少し歩いたところにあります。(ご注意:開館日・開館時間 …
散歩 東京大学 三四郎池 2018年9月7日 Eagle ダブワンホビー 診察はないのですが用事があったもので病院に行ってきました。ついでに東京大学内の三四郎池に行ってみました。東大の建物に囲まれていますが池に降りると別世界のようです。周りはこんななのに …
鉄道旅行 重要伝統的建造物群保存地区 まとめた 2018年7月18日 Eagle ダブワンホビー 117か所ある重要伝統的建造物群保存地区、”重伝建”・”重伝建地区”をエクセルにまとめてみた。まとめたというかコピーがほとんど。(暑くて眠れないので早起きして…) エクセルフ …
鉄道旅行 重要伝統的建造物群保存地区 長野県 海野宿 2018年6月28日 Eagle ダブワンホビー 昨日は”海野宿”へ行ってきた。ここはなかなかのところでした。 やはり”建造物群”というのはこうでなくちゃ。 江戸時代宿場町として栄え、明 …