コロナの影響で開催されていなかった”世田谷ボロ市”が、3年ぶりに開催されています。初日の12月15日、学生時代の友人と出掛けてきました。9時に花火の合図で開始されますが、8時30分には到着。
早いから、代官餅の列に並ぼうかということに。結局手に入れるまで、50分位かかりました。
今年は、あんこだけ。
今回もここで甘酒を飲む、100円。
お祭りみたい。
代官餅。餅が8個+つぶあんたっぷり。800円です。
三年ぶりの 世田谷ボロ市

コロナの影響で開催されていなかった”世田谷ボロ市”が、3年ぶりに開催されています。初日の12月15日、学生時代の友人と出掛けてきました。9時に花火の合図で開始されますが、8時30分には到着。
早いから、代官餅の列に並ぼうかということに。結局手に入れるまで、50分位かかりました。
今年は、あんこだけ。
今回もここで甘酒を飲む、100円。
お祭りみたい。
代官餅。餅が8個+つぶあんたっぷり。800円です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
賑わってますね。東京の風情が残ってて楽しそう(^◇^)
昼近くなると人が増えてきました。ボロ市の雰囲気っていいですね。
でも、こんなに人がいて、コロナ大丈夫かいな。