• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
電気の工作

30W ソーラーパネル設置

2014年5月12日 Eagle
ダブワンホビー
ソーラーパネルをベランダに設置しました。例によって足場用の単管と部材を利用しています。ベランダに合わせたので真南向いていません。コントローラー・バッテリーはまだ仮設置ですが、古いラ …
日常

タブレット用アーム 作った。

2014年5月9日 Eagle
ダブワンホビー
最近日中体調が悪いことが多くすぐ横になってしまう。そんな時キンドルを見たりしますが、すぐに腕が痛くなります。そこでありあわせの材料でベッドで見られるアームを作りました。全て廃材で一 …
電気の工作

連休の仕事も何とか終わって、

2014年5月7日 Eagle
ダブワンホビー
連休前から忙しかったが昨日は予定より早めに片付き、午後はゆっくりしていました。すると、注文していた次の工作材料が届きました。30Wのソーラーパネルと20Ahのバッテリーそれに10A …
日常

連休明けまで忙しい・・・

2014年4月26日 Eagle
ダブワンホビー
ここのところ少し忙しくて、ブログもバイクもほったらかしでした。連休が終わるまではこんな感じかも。五月といえばW1箱根ミーティングです。今年は初めて箱根に参加しようかと思っていたが、 …
古いバイク

CB72。

2014年4月20日 Eagle
ダブワンホビー
19日に国道20号線のずっと先のガレージへ行ってきました。山椒の芽を摘みに行ったのですがまだ芽が出ていなくて手ぶらで帰ってきました。ガレージの中の写真を一枚。約45年前に中古で買っ …
カワサキW1

サイドカバーエンブレム 貼った

2014年3月22日 Eagle
ダブワンホビー
先日オークションで落札し、忙しくてそのままにしていたサイドカーエンブレム、今日やっと貼りました。上は取り付ける前です。 貼ったらこんな感じに、決まりました。今回は左側だけ。右 …
カワサキW1

メッキのオイルパイプ買った

2014年3月17日 Eagle
ダブワンホビー
ここ二週間程仕事が忙しくてブログもW1もほったらかしでした。サイドカバーのエンブレムも取付けしていません。ただネットオークションは時々見ているので今回もこんなにきれいな物を落札しま …
カワサキW1

W1S サイドカバーエンブレム

2014年3月6日 Eagle
ダブワンホビー
以前から欲しくてたまらなかったサイドカバ-エンブレムをとうとう買ってしまいました。オークションで思いがけず安く(と言っても高い)落札でき嬉しかった。当時の実物は一度も見た事が無いの …
カワサキW1

NGK スパークプラグ 大人買い?

2014年2月4日 Eagle
ダブワンホビー
先日の日曜日に近くを一回り(28Km程)走って、ついでに大型二輪ショップに寄って見ました。一昨年W1用に買った”B6ES”プラグを購入した店です。しかし今回店頭には”B7ES”B8 …
カワサキW1

ICウインカーリレーは失敗、今度はセミトラ。

2014年1月23日 Eagle
ダブワンホビー
先日の日曜日、ウインカーリレーのテストがてらエンジンをかけたらやはり点滅がメチャクチャだった、しょうがないので元に戻した。バイク屋の社長はウインカーのアース線の接触が悪いとそうなる …
カワサキW1

自作ウインカーリレー

2014年1月13日 Eagle
ダブワンホビー
今日も休日のため以前に作っておいたICウインカーリレーの交換をした。純正リレーは点滅時間が極端に長く、電圧が下がると点燈したままになる。ICリレーにすればこれらの問題は一気になくな …
カワサキW1

古ーい サイドバッグ

2013年12月14日 Eagle
ダブワンホビー
40年位前になると思うがCB72やW1に付けていたと思うサイドバッグ。二つあったはずだが片方しかない。W1SAに付けようかと思い革クリーナで掃除をしたら蓋のサイドが破れてしまった。 …
カワサキW1

河口湖W1ミーティングの写真・名簿

2013年12月7日 Eagle
ダブワンホビー
10月に開催され初参加した時の写真や名簿・ステッカーが会長の挨拶と共に送られてきました。今回の参加者は233名だそうでスタッフの方々大変なご苦労だったと思います。名簿も県別にきちん …
カワサキW1

待望のチェンジロッドが来た

2013年11月29日 Eagle
ダブワンホビー
W1ミーティングに行く途中、国道20号猿橋あたりでチェンジロッドが外れて曲がった。注文していた部品がモリヒデオートさんから届きました。ネットでも探していましたが、なかなか見つからな …
カワサキW1

電圧計配線・古いバンドル

2013年11月20日 Eagle
ダブワンホビー
先日の日曜日、南アルプスの麓にあるガレージから古いハンドルを3本持ってきた。今のW1のハンドルが少し曲がっている気がするので試しに交換してみようかと。上のはGS750用と判明、と言 …
カワサキW1

アナログ電圧計

2013年11月17日 Eagle
ダブワンホビー
昨日午後から時間があったので、一週間ほど前に買っておいた電圧計を取り付けた。電圧計(裏面)と買ってきたSUSの金具。他にたまたまあった?SUSのナット類と3/8のSUS長ボルト。  …
カワサキW1

W1ミーティングで買ってきた部品

2013年10月29日 Eagle
ダブワンホビー
W1ミーティングで買ってきた部品を交換しました。バッテリーの固定ゴムが無かったので、こんなので代用してました。 交換後は・・・、いいですねー。 ステアリングダンパーもこ …
カワサキW1

埼玉県 川越へ行ってきた。

2013年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
台風の影響の雨も上がり今日はよい天気になった。近場で川越まで行ってきました。日曜日だからか人出が多かった。人力車は空が多かった。今日の走行85km。 バイクをどこかに停めたい …
カワサキW1

第25回W1河口湖ミーティング #3

2013年10月21日 Eagle
ダブワンホビー
W1河口湖ミーティング#3です。気になった写真です。 どうも白いタンクに目が行ってしまう。 メグロも。SG欲しい。  …
カワサキW1

第25回W1河口湖ミーティング #2

2013年10月15日 Eagle
ダブワンホビー
パーツはいろいろ販売されていましたがゴム部品が多いです。二つ買って来ました。バッテリーの固定ゴム(450円?)とステアリングダンパーゴム(1,000円)ネットで買うより安いし送料は …
  • 1
  • ...
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー