• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
電気の工作

USBのラジオ電源コード

2025年5月4日 Eagle
ダブワンホビー
アマゾンでUSB Type-Aのプラグを購入。10個もいらないのですが1個だと200円位するので、ついつい19個入りを頼んでしまいました。ケースが半部に分解できはんだ付をするタイプ …
電気の工作

LED電池式ランタン 改造

2025年5月1日 Eagle
ダブワンホビー
以前何かの景品でもらった、アンティーク調ランタン、あまり使っていませんでした。単一電池が二本なのでややお高いし、もったいない。ということでUSB5V電源式に改造しました。昨年8月に …
カメラ

三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更

2025年4月29日 Eagle
ダブワンホビー
26日の続きです。アマゾンから注文していた2点が届きました。上の小型で安い自由雲台。もう一点は1/4インチの全ネジボルトです。必要長さは15㎝ですが1ⅿのものが一番安かったのでこれ …
散歩

青梅市 薬王寺

2025年4月28日 Eagle
ダブワンホビー
今ちょうど、つつじが見頃です。近所でつつじと言えば(良く行く)塩船観音寺と今回の薬王寺でしょうか、花は全く詳しくありませんが個々のつつじの花は普通より小ぶりの気がします、  …
カメラ

三脚改造①

2025年4月26日 Eagle
ダブワンホビー
何年か前にフリーマーケットで買ったプラステシックの安物の三脚、クイックシューが専用で使いずらく全く出番がありませんでした。処分しようかと思いましたが、いいことがひらめきました。  …
カメラ

古い写真 1971.08

2025年4月16日 Eagle
ダブワンホビー
1971年の中央西線の贄川・奈良井付近の写真です。貨物列車はSLが現役でしたね。 カメラのデーターは不明ですが、たぶんNikon F、レンズは分かりません。 奈良井駅。  …
ドライブ

八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院

2025年4月14日 Eagle
ダブワンホビー
八王子市北西部の今熊神社とあきる野市の龍珠院に行ってきました。今熊神社はミツバツツジ多く咲くところです。少しタイミングが遅れた感じでした。 駐車場から、散り始めている桜。  …
散歩

4月4日 羽村・青梅へ出かけた②

2025年4月5日 Eagle
ダブワンホビー
少し足を延ばして青梅市です。青梅駅に近いせいか参拝(見物?)客が多いです。 しだれ桜が有名。 次は、すぐ近くの金剛寺へ。 ここもしだれ桜が有名。  …
散歩

4月4日 羽村・青梅へ出かけた①

2025年4月5日 Eagle
ダブワンホビー
2,3日冷たう雨が降っていましたが4日は晴れました。羽村、青梅方面へ桜の花を求めて出かけてきました。最初は羽村市の『江戸街道公園』、まだまだつぼみがあります。盛大に咲くところではあ …
電気の工作

テスター交換

2025年4月3日 Eagle
ダブワンホビー
2022年に購入したテスターですが最近は(眼が悪くなり)表示が見えづらくなってきました。照明を追加したりしましたがイマイチでした。最近は液晶のバックライトではなく、文字が光るテスタ …
日常

ネコに噛まれた

2025年4月2日 Eagle
ダブワンホビー
3/31早朝、飼い猫に噛まれました。やや凶暴なところがある雌猫なのでいつもは注意しているのですが、今回は一寸よそ見をしていた時に”ガブッ”とやられました。水やアルコールで流しました …
日常

短いドリル買った

2025年3月29日 Eagle
ダブワンホビー
工作で小さな卓上ボール盤を使っていますが、8㎜位以上ののドリルでは、長くてどうしても使えない時があります。アマゾンで探していたら短くて安いものがあったので早速買ってみました。その名 …
オールドバイク

1970年4月の写真

2025年3月21日 Eagle
ダブワンホビー
モノクロフィルムをデジタル化中ですが、だいぶ進み先が見えてきました。そんな中で昔に乗っていたCB72の写真がありました。今から55年前の昭和45年の写真です。4月の奥多摩や5月頃の …
カメラ

フィルムのデジタル化#3

2025年3月11日 Eagle
ダブワンホビー
前回の投稿から2週間以上たちましたが、少しづつ撮影をして今日3冊のファイルのうち2冊が終わりました。2冊でフィルム100本分、ほとんどが36枚撮りですから約3600枚!カメラのレリ …
カメラ

フィルムのデジタル化#2

2025年2月25日 Eagle
ダブワンホビー
前回から20日ほどたってしまいましたが、デジタル化は(今のところ)順調に進んでいます。今日まで20本撮影して、15本ほど現像までできました。上の写真のレンズですが、思い切ってマクロ …
散歩

散歩

2025年2月15日 Eagle
ダブワンホビー
昨日スマホで処方箋の写真を送り、今日受け取ってきました。混雑しているときなどは待たずに受け取れるので、とても便利です。EPARK。カメラをぶら下げて歩いていき道端の花を一枚。植物の …
カメラ

フィルムのデジタル化#1

2025年2月6日 Eagle
ダブワンホビー
昔のフィルムが届きました。35mmフィルムが1冊に50本入っているので、約150本ですね。全部はやらない(できない)と思いますが、全部だと5,400枚! 殆んど36枚撮りです …
日常

カップ酒 頂いた

2025年2月4日 Eagle
ダブワンホビー
カップ酒、頂きました。東北と北陸の酒で山形(2)・福島(3)・富山(1)の6本です。いつもありがとうございます。  …
カメラ

ライトボックス 自作#3

2025年1月29日 Eagle
ダブワンホビー
ライトボックス用に中間スイッチを作りました。廃材料で作るので電圧・電流計も流用、ついでに調光もできるようにしました。上の写真は右端のスイッチを右に倒して調光なし(最大)の状態です。 …
カメラ

ライトボックス 自作#2

2025年1月24日 Eagle
ダブワンホビー
木箱ができたので内部の照明を作ります。使いかけのテープLEDと余っているテープをすべて集めました。あと6個あればぴったりでした。 点灯しないところが、チラホラ。 先日買 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 30
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー