• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
カメラ

ライトボックス 自作#1

2025年1月23日 Eagle
ダブワンホビー
今年は古い写真のデジタル化を考えています。デジタイズやデジタルデュープという言葉でいろいろ検索できます。なるべくお金をかけたくないので、三脚に取り付けたデジカメ・ライトボックスに載 …
電気の工作

DCプラグ・ジャック 買った

2025年1月18日 Eagle
ダブワンホビー
電気工作でたまに使うDC用のプラグの手持ちがなくなってきました。外径5.5㎜(Φ)×内径2.1㎜(Φ)の標準タイプです。品質が少し心配ですが、アマゾンで買うことにしました。  …
日常

リチウム電池 買った

2025年1月8日 Eagle
ダブワンホビー
ラジオで使っている充電電池(ニッケル水素電池)の調子が悪く、最近充電できないことが良くあります。買い替えるつもりでアマゾンを見ていたら1.5Vのリチウムイオン電池がかなりあります。 …
日常

遅まきながらの初詣

2025年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
今年の正月はほぼ引きこもり状態でした。ここ一二年花が咲く時に訪れている青梅市の塩船観音寺へ初めて正月に行ってきました。いつもと違い駐車場は結構うまっていました。 護摩堂  …
電気の工作

郵便受けアラーム

2025年1月5日 Eagle
ダブワンホビー
郵便受けに郵便物などが届くとメロディーで知らせる”アラーム”を作ってみました。郵便などが届くと言うか蓋が開いたらメロディーが鳴る仕掛けです。超アナログなマイクロスイッチと電線と電池 …
日常

2025年元旦

2025年1月1日 Eagle
ダブワンホビー
2925年の元旦です。先月あたりから雨がほとんどなく今朝も快晴でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push …
電気の工作

プログラムタイマー、違法改造

2024年12月21日 Eagle
ダブワンホビー
いろいろ重宝しているプログラムタイマーHS-APT70、ワンタッチで常時通電にするスイッチがないんです。 出来ないことはないのですが、小さくて見にくいし二段階で厄介。  …
散歩

12月16日今年最後のボロ市に行った来た

2024年12月16日 Eagle
ダブワンホビー
二年ぶりに学生時代の友人と世田谷ボロ市に行ってきました。気温は前日ほど低くなく、風もなく良い”ボロ市日和”でした。9時の開始頃の写真です。まだ人出はまばらです。  …
日常

ボロ市、行くぞー

2024年12月13日 Eagle
ダブワンホビー
2022年12月に行った”世田谷ボロ市”、今年二年ぶりに出かける予定です(上の画像は2022年)。世田谷区のサイトです。 (adsbygoogle = windo …
日常

メタセコイア並木

2024年12月2日 Eagle
ダブワンホビー
あきる野市のメタセコイア並木です。一週間ほど前に来たときは、葉は緑でしたが今日はちょうど良い感じ。空もきれいに撮れました。元都立秋川高校の跡地にある並木です。 ( …
日常

また、新宿御苑

2024年11月28日 Eagle
ダブワンホビー
都庁のついでに(と言っては何ですが)新宿御苑まで行ってきました。きれいに色づいている大きな木がありました。 (adsbygoogle = window.adsby …
日常

都庁展望室

2024年11月27日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶりに都庁の展望室へ行ってきました。開場直後の9時30分過ぎに到着しましたがすでにエレベーターは行列で、しかもほとんどが外国人でした。北展望室は来年1月まで工事中のため南展望室 …
日常

あきる野市 広徳寺

2024年11月25日 Eagle
ダブワンホビー
大きなイチョウの木が黄色に色づくので有名(?)なあきる野市の広徳寺に行ってきました。人がいそうにない早朝7時前に行きましたが、案の定誰もいませんでした。 (ads …
ドライブ

奥多摩ドライブ

2024年11月19日 Eagle
ダブワンホビー
昨年にも行った奥多摩方面へ高騰を見に行ってきました。今年は色づくのが若干遅めの感じです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
電気の工作

テスター照明③

2024年11月15日 Eagle
ダブワンホビー
結局こうなりました。朝からネットで適当な大きさのプラボックスを探していて、やっとタカチのSW57Sに決めました。しかしこれは取り寄せ品なのですぐには手に入りません。  …
電気の工作

テスター照明②

2024年11月14日 Eagle
ダブワンホビー
午前中ホームセンターに行きL型金具を買ってきました。このテスター本体には金属部分にぶら下げるためのマグネットが仕組まれています。普段使わないので今回これを利用することに・・・。  …
電気の工作

テスター照明①

2024年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
デジタルテスターの表示が見えづらいので外部照明を作ってみました。バックライトが付いているテスターを買いましたが、30秒で切れてしまいます。スイッチをたびたび押すのがやっかいなのでト …
日常

富士山 初冠雪

2024年11月7日 Eagle
ダブワンホビー
昨日のニュースで富士山がここ130年で最も遅い初冠雪だったそうです。今日は天気が良さそうなのでカメラを持って買い物に、途中富士山が(頭ですが)良く見えるところがあるからです。  …
日常

保温タンブラー 塗装はがし

2024年10月31日 Eagle
ダブワンホビー
お気に入りのくまモンの保温タンブラー、何年も使っていると塗装が剥げてきました。ネットを検索すると参考になる記事がたくさんありました。『アサヒペン塗料はがし液 100ml』が良さそう …
日常

昨日行ったドラッグストアー

2024年10月30日 Eagle
ダブワンホビー
20日くらい前に開店したドラッグストアー、訪れて三回目。何気なく正面を見ていたら、気になる看板がありました。 (adsbygoogle = window.adsb …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 30
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー