• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
カワサキW1

とりあえずスイッチを付けた

2018年9月24日 Eagle
ダブワンホビー
ここのところ急に涼しい日が多くなったせいか体調が良くない。最近はやや良くなってきたが今日は午前中ダメだった。午後になり回復、バイクに先日のスイッチを取り付けてみた。電線の端末を加工 …
PICマイコン

アマゾンからスイッチが来た

2018年9月22日 Eagle
ダブワンホビー
今回の部品はチャイナからではないのですぐに届いた。ボディーはプラスティック、ハンドルへの固定は金属のサドルで少しばかり頼りなさそう。赤いスイッチはシンボルからするとキルスイッチの様 …
PICマイコン

ハザードリレー

2018年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
しばらく中断していたICハザードリレー、技術が無くてマイコンのソフトを見直した。一つのスイッチの長押しでハザードON、一回押しでOFF、二回連続押しで”サンキューハザード”にする予 …
カワサキW1

元に戻した

2018年9月17日 Eagle
ダブワンホビー
車検が終わって今日は外した部品を再取付。しかし”アーシング”は意味がなさそうなので中止。昇圧コンバーターは引き続きチェックなので接続した。”ノーマル⇔昇圧”の切り替えスイッチはここ …
日常

”カップ酒クラブ”というメニューを追加しました

2018年9月14日 Eagle
ダブワンホビー
以前壁に並べていた、カップ酒の空き瓶。都合により置き場所が無くなったので箱に入れて保存していましたが、この際順次処分することにしました。写真 …
カワサキW1

車検 終わった

2018年9月11日 Eagle
ダブワンホビー
8日に持ち込んであったW1が今日車検終わりました。今回はオイル3か所交換してもらった。車検証を見ると前回の走行距離が27,000Kmで今回が28,300Km、1,300Kmしか走っ …
日常

マイクロ ミニトマト?

2018年9月10日 Eagle
ダブワンホビー
台風の大風で鉢ごと倒れ、幹も曲がってしまったミニトマト。葉も黄色くなってこれはもだめだ、と思っていたら最近赤い実を良く付けるようになった。しかし小さくて直径15㎜程です。調べたら1 …
散歩

第5回羽村にじいろフリーマーケット

2018年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
朝から買い物の予定に強引に組み込んで羽村市の”第5回にじいろフリーマーケット”へ行ってきた。アマチュア無線の友人が『ジャンク市もあります』と教えてくれていたので開始時間の9時前には …
散歩

わだつみのこえ記念館

2018年9月8日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の続きです。三四郎池の後、≪不再戦・平和≫を発信するアーカイブ館”わだつみのこえ記念館”へ寄ってきました。東大の赤門を出て少し歩いたところにあります。(ご注意:開館日・開館時間 …
散歩

東京大学 三四郎池

2018年9月7日 Eagle
ダブワンホビー
診察はないのですが用事があったもので病院に行ってきました。ついでに東京大学内の三四郎池に行ってみました。東大の建物に囲まれていますが池に降りると別世界のようです。周りはこんななのに …
カワサキW1

車検の準備

2018年9月6日 Eagle
ダブワンホビー
ふと気がつたら10月4日に車検が切れる。この前タンクを外して配線したと思ったら、また外す羽目になってしまった。ウインドシールドは絶対ダメらしので外して、昇圧回路の怪しいスイッチも外 …
日常

北海道で震度6強の地震

2018年9月6日 Eagle
ダブワンホビー
uraraさん、bogey.mojo さん、野菜屋ケンさん、皆さん、大丈夫ですか。 …
日常

2014年5月まで移転

2018年9月4日 Eagle
ダブワンホビー
今日は2014年年末~5月22日まで移転できました。もう目がしょぼついて、肩こって・・・。そろそろ”給油”の時間かな。 …
no image 日常

ブログ、引っ越しました。

2018年9月4日 Eagle
ダブワンホビー
さくらのブログからこちらに引っ越しました。しかし投稿の引っ越しは全部終わっていません。2014.2013.2012がまだですが順次移動します。また内部リンクがおかしいところがまだあ …
  • 1
  • ...
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー