カワサキW1 バッテリーがお陀仏だ。 2015年1月31日 Eagle ダブワンホビー 2年3ヶ月前車検を取るときに交換したバッテリーがだめになった。前回乗ったとき途中から異様に電圧が低くなり信号待ちでもエンジン回転を上げないと8V位になりました。先日確認すると電解液 …
カワサキW1 テーランプをLEDに出来ないか #2 2015年1月29日 Eagle ダブワンホビー ヤフオクで口金買いました(BAY15D)。・・・が、 送料を合計すると1個当たり38円でした。これとプリント基板で作るつもりでしたが、問題がありました。W1SAのテールランプ …
電気の工作 ヘッドホン端子→アンプ用 昇圧トランス。 2015年1月26日 Eagle ダブワンホビー 本気で作った。 昨年12月に作った昇圧トランスもう一台製作しました。アルミケースがかっこいいです。 …
カワサキW1 テーランプをLEDに出来ないか 2015年1月25日 Eagle ダブワンホビー テールランプLED計画・・・試作の段階です。 使用するLEDは秋月電子のOSR5CA5B61P(赤色2.0-2.6V 70mA 19cd)12個と標識灯用にOSW54K5B6 …
電気の工作 アンプ・スピーカーセレクター 分解 2015年1月24日 Eagle ダブワンホビー 以前作ったアンプ・スピーカーセレクターを大改造。 以前に、ハードオフで買ったジャンク(電気楽器の関連品か?)のケースと電源ソケットだけを利用してセレクターを作りました。しかし …
カワサキW1 W1SAテールライトAss'y 2015年1月20日 Eagle ダブワンホビー ヤフオクで落札したW1SAのテールライトユニットが到着した。 今日は通院の日で例によって秋葉原で買い物をしてきました。メインは秋月電子のLEDとプリント基板です。今回はW1S …
電気の工作 秋月アンプが壊れたので 2015年1月8日 Eagle ダブワンホビー 以前作ったデジタルアンプが故障しました。パソコンが認識しなくなりました。 修理する技術が無いので、もうひとつ買っておいた基板と交換です。交換のついでに音量調整やらAUX入力も …
ドライブ 平成二十七年、初詣 2015年1月4日 Eagle ダブワンホビー 富士山周辺へ初詣に出かけました。 富士吉田の北口本山浅間神社、いつも混雑するのに3日だからか時間が早いせいか、誰もいませんでした。 箱根神社まで足を伸ばしました。1 …
日常 正月から変な椅子を作った 2015年1月2日 Eagle ダブワンホビー 便器を交換したときにシャワートイレに交換したので、普通の便座があまっていた。まったく使っていなかったしもったいなく保存していましたが椅子として再利用。何年かしたらこれで室内トイレか …