電気の工作 左手用マウスに変更 2015年8月25日 Eagle ダブワンホビー 約3週間前にぶつけて痛めた右手がまだ治らない。 マウスを操作すると力が入ってまた痛くなります。そこで・・・ 左手でマウスの操作をしてみました。右左のクリックボタンはウイ …
カワサキW1 イグニッションコイル リレーハーネス まじめに作った 2015年8月23日 Eagle ダブワンホビー イグニッションコイル リレーハーネス出来ました。写真が縦になってしまいました。 W1SA専用、ということで制作しました。私のSAに合わ …
カワサキW1 エキパイフランジ交換 2015年8月23日 Eagle ダブワンホビー 昨日の午後、先日落札した再メッキ未使用のフランジ、交換しました。 マフラーもはずさないと出来ないので、少し大変。 何年ぶりかでマフラーを外したら裏側や下が結構汚れていた …
カワサキW1 ハザードランプ 組込み 2015年8月22日 Eagle ダブワンホビー ハザードランプの部品が出来上がったので今日は朝から取り付けました。 明るくて見づらいですが、左右点滅しました。 用意したのはこのリレー(製作途中です)とレトロなスイッチ。 …
カワサキW1 ハザードランプ 2015年8月20日 Eagle ダブワンホビー ウインカーリレーをIC式に変えて、その次にハザーロランプを点滅させるようにしようとしていたが いきなりハザードランプへ行きました。 先日ネットにあった回路を参考にしてI …
カワサキW1 レトロなスイッチを改造 2015年8月17日 Eagle ダブワンホビー 何故かW1の部品箱にあった古いスイッチ。 スイッチを動作するとランプが点灯する”照光式”に改造しました。 いずれ私のW1もLEDウインカーとICウインカーリレーにする予 …
カワサキW1 イグニションコイル電源用リレーハーネス 装着 2015年8月16日 Eagle ダブワンホビー 昨日作ったリレーハーネスを試してみました。 数キロしか走りませんでしたが、若干効果はあったみたいな感じ、でした。 バッテリー端子の電圧です。 IGコイルの電源端子 …
カワサキW1 イグニションコイル電源用リレーハーネス 2015年8月15日 Eagle ダブワンホビー 私のW1今のところ特に不具合はないのですが、いきなり作ってしまった。 古いバイクなので多分イグニションコイルの電源電圧は下がっていると思い、電圧も測らずに制作です。購入材料は …
カワサキW1 今度はピカピカのエキパイフランジだ。 2015年8月6日 Eagle ダブワンホビー また、買ってしまった。 再メッキ後未使用のエキパイフランジ、ピカピカです。 私のW1SAはエキパイは本来連結していました。平成3年頃連結していないエキパイに交換しました …
日常 病院の七夕かざり 2015年8月5日 Eagle ダブワンホビー 昨日病院に行きましたが、まだ七夕飾りがありました。 ミッキーとミニーの周りに短冊がたくさん付いていた。 どれも病気や怪我が早く良くなって、とお願いしています。 …