• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
電気の工作

風邪気味で引きこもり

2015年11月8日 Eagle
ダブワンホビー
今日は『多摩クラシックモーターサイクルクラブ』のミーティングの日でしたが朝から雨だし、風邪気味なので一日中引きこもりでした。ICウインカーリレーの回路を見直し一部訂正したりした。ブ …
ドライブ

また奥多摩へ行ってきた(四輪で)

2015年11月4日 Eagle
ダブワンホビー
10日前に行った奥多摩ですが、また行ってきました。 吊橋や浮橋を見て、小菅村の『>道の駅 たばやま』まで行って鹿肉丼を食べてきました。 車を奥多摩駅の少し先の役場 …
電気の工作

8ピンPIC動いた。

2015年11月2日 Eagle
ダブワンホビー
土日はほとんど引きこもりでPICと格闘。 これはポイントで買った楽天のブレッドボード。3枚買ったが全てピンを刺すところがきつくてまともに使えない。 このブレッドボード、 …
電気の工作

♬アナログテスター買った。♪

2015年10月30日 Eagle
ダブワンホビー
昔から使っていたアナログテスターが2台あったが、昨年2台ともとも壊れて処分した。暫く我慢していましたが最近やはり欲しくなり買ってしまいました。 サンワのAU-32と言うもので …
カワサキW1

奥多摩へ行ってきた。

2015年10月25日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の天気予報で今日は好天とのことでした。そこで奥多摩周遊道路まで行ってきました。 9時に出発、帰ったのは14時少し過ぎ。140㎞でした。 青梅経由で奥多摩湖側から入り …
電気の工作

小さなPIC届いたが

2015年10月25日 Eagle
ダブワンホビー
注文していた8ピンのPICマイコンが届きました。 プログラムを書き込んだが、壊れた・・・。 これも先日に注文し届いていたPIC12F629用変換ライブラリーCDRO …
電気の工作

ICウインカー基板を小型に出来ないか

2015年10月15日 Eagle
ダブワンホビー
先日のウインカーリレーは約5×7.5センチのユニバーサル基板で作りました。動作はうまく行っているのでもっと小さな基板で出来ないかプリントパターンを考えています。 左が試作した …
カワサキW1

LEDウインカ-、ほぼ完成。

2015年10月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は休日、ICウインカーリレーとLEDウインカーを取り付けて試乗しました。 シート下に置いたPICで作ったICウインカーリレー、一番のウリはウインカースイッチをONにした時 …
カワサキW1

ウインカーパイロットランプもLED。

2015年10月10日 Eagle
ダブワンホビー
ウインカーのパイロットランプもLEDで作りました。ウインカーをLED化すると従来のパイロットランプは使えませんので、これもLEDで作りました。ソケットから出ている青い電線がアースに …
カワサキW1

W1SALEDウインカーランプ試作

2015年10月10日 Eagle
ダブワンホビー
前回の明るさや電流調べは不要だったみたい。別のLEDで作ってしまった。 電流は約200mA,明るさは418LUX。使えます。発熱は暖かくなる程度。 一度はパワーLE …
カワサキW1

LEDウインカー・電球編

2015年10月9日 Eagle
ダブワンホビー
LEDウインカーの電球部分の制作にあたり、明るさや電流を調べてみました。写真が多いです。 光回線でインターネットは出来ませんが、スマートホンでテザリングっていう接続ができるん …
no image 日常

インターネットが不通

2015年10月8日 Eagle
ダブワンホビー
電話回線を光回線に変更しましたがプロバイダーの変更が遅れしばらくインターネットに接続できなくなりました。スマホで入力しています。 11日は箱根ですが昨日の天気予報では雨の予報、さ …
カワサキW1

ICウインカーリレー出来た

2015年10月6日 Eagle
ダブワンホビー
ブレッドボードでうまく行ったので気を良くして基板で作ったが、なかなかうまく動作しませんでした。 三日目にして、なんとか動きました。 とりあえずこんな感じになりました。試 …
カワサキW1

ICウインカーリレー・続き

2015年10月3日 Eagle
ダブワンホビー
私用・仕事が三時過ぎに終わったのでブレッドボードのウインカーリレーを実際Wに取り付けてみました。 ウインカーの動作はOK!調子に乗ってハザードのスイッチを入れたら何も点灯しなくな …
電気の工作

ICウインカーリレー・続き

2015年10月1日 Eagle
ダブワンホビー
先日のPICで作ったリレーを、実際Wで動くかどうか調べるために1枚のブレッドボードで作った。 試しに使った電球はWより小さめの18W。ウインカースイッチをONにした時の電圧の …
Featured Video Play Icon 電気の工作

天気が良くないので引きこもり

2015年9月27日 Eagle
ダブワンホビー
今日は朝から曇りで昼ころは雨が降ってきた。PICの工作、ウインカーリレーの試作です。 ウインカースイッチをONにした時点灯からスタートさせるようにしました。今まで作ったリレー …
電気の工作

PIC書込できた。

2015年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
今日は午前中仕事でしたが午後から急に体調がおかしくなり休養、その後PICの事で、ふと気がついて一部設定をやり直したらうまく出来ました。 これでW1のウインカーがうまくいくかも …
電気の工作

PIC 書き込めない。

2015年9月22日 Eagle
ダブワンホビー
ほぼ一日PICで苦戦していました。 半年くらい前に購入後ほったらかし状態でした。 マルツの書込アダプタ、これで試してもダメ。 ブレッドボードで作って別電源も接 …
カワサキW1

山中湖へ行ってきた。

2015年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
国道20号大月経由で河口湖へ行く予定でしたが予想以上に渋滞が多く、ルート変更しました。相模湖から道志村経由で山中湖へ向かいました。 雲がなければここに富士山が見えるのに、今日 …
no image カワサキW1

明日は河口湖あたりを徘徊

2015年9月20日 Eagle
ダブワンホビー
明日は今のところ休日予定、河口湖あたりに行ってこようと思っています。出来れば富士山を一周したいかな。 …
  • 1
  • ...
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • ...
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー