• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
no image 日常

ブログ、引っ越しました。

2015年9月19日 Eagle
ダブワンホビー
FC2ブログからこちらに引っ越しました。これからもよろしく。 …
古いバイク

多摩クラシックモーターサイクルクラブ #3

2015年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
多摩クラ 最終版です。 写真を並べました。背景をぼかすつもりが、自分がボケてしまい設定を間違えました。ピンぼけが多くてオーナーさんごめんなさい。  …
古いバイク

多摩クラシックモーターサイクルクラブ #2

2015年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
多摩クラ 続きです。写真を並べました。 ピンぼけが多くてごめんなさい。  …
古いバイク

多摩クラシックモーターサイクルクラブ #1

2015年9月14日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶり二回目の『多摩クラ』です。古いバイクが集まりました。 知り合いの方はいませんのでバイクを眺めたり写真を撮ったり。写真は設定が悪くて写りがいまいちでした(オーナ …
カワサキW1

リヤウインカー 移動

2015年9月12日 Eagle
ダブワンホビー
左側のサイドバッグを付けるので ウインカーがじゃまになり、移設しました。サイドバッグがバンパーとウインカーに干渉するので、ウインカーの取り付け位置を変更しました。とりあえず右側が …
no image カワサキW1

W1SAが訪ねてくれた。

2015年9月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨日ですが、物置の整理をしていたら、遠くからWの様な、いい音が聞こえた。そして徐々に大きくなって物置の前まで来たようだ。ドアを開けると綺麗なオレンジタンクのW1SAと見知らぬ方が… …
電気の工作

VUメーター 作った。

2015年9月5日 Eagle
ダブワンホビー
先日落札したメーターと、購入したメーターアンプキットで組み立てました。かつて見たことのない斬新な?へんてこな?VUメーターが出来ました。 新規購入したメーターアンプキットです …
電気の工作

VUメーター 買った

2015年9月3日 Eagle
ダブワンホビー
先日オークションで落札した、小型VUメーター4個セット。安いので内部照明はなし、2個づつ使って家用と車用の2台作って針を振らせて遊んでみようかと。 46㎜角くらいで見た目雰囲 …
電気の工作

左手用マウスに変更

2015年8月25日 Eagle
ダブワンホビー
約3週間前にぶつけて痛めた右手がまだ治らない。 マウスを操作すると力が入ってまた痛くなります。そこで・・・ 左手でマウスの操作をしてみました。右左のクリックボタンはウイ …
カワサキW1

イグニッションコイル リレーハーネス まじめに作った

2015年8月23日 Eagle
ダブワンホビー
イグニッションコイル リレーハーネス出来ました。写真が縦になってしまいました。 W1SA専用、ということで制作しました。私のSAに合わ …
カワサキW1

エキパイフランジ交換

2015年8月23日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の午後、先日落札した再メッキ未使用のフランジ、交換しました。 マフラーもはずさないと出来ないので、少し大変。 何年ぶりかでマフラーを外したら裏側や下が結構汚れていた …
カワサキW1

ハザードランプ 組込み

2015年8月22日 Eagle
ダブワンホビー
ハザードランプの部品が出来上がったので今日は朝から取り付けました。 明るくて見づらいですが、左右点滅しました。 用意したのはこのリレー(製作途中です)とレトロなスイッチ。  …
カワサキW1

ハザードランプ

2015年8月20日 Eagle
ダブワンホビー
ウインカーリレーをIC式に変えて、その次にハザーロランプを点滅させるようにしようとしていたが いきなりハザードランプへ行きました。 先日ネットにあった回路を参考にしてI …
カワサキW1

レトロなスイッチを改造

2015年8月17日 Eagle
ダブワンホビー
何故かW1の部品箱にあった古いスイッチ。 スイッチを動作するとランプが点灯する”照光式”に改造しました。 いずれ私のW1もLEDウインカーとICウインカーリレーにする予 …
カワサキW1

イグニションコイル電源用リレーハーネス 装着

2015年8月16日 Eagle
ダブワンホビー
昨日作ったリレーハーネスを試してみました。 数キロしか走りませんでしたが、若干効果はあったみたいな感じ、でした。 バッテリー端子の電圧です。 IGコイルの電源端子 …
カワサキW1

イグニションコイル電源用リレーハーネス

2015年8月15日 Eagle
ダブワンホビー
私のW1今のところ特に不具合はないのですが、いきなり作ってしまった。 古いバイクなので多分イグニションコイルの電源電圧は下がっていると思い、電圧も測らずに制作です。購入材料は …
カワサキW1

今度はピカピカのエキパイフランジだ。

2015年8月6日 Eagle
ダブワンホビー
また、買ってしまった。 再メッキ後未使用のエキパイフランジ、ピカピカです。 私のW1SAはエキパイは本来連結していました。平成3年頃連結していないエキパイに交換しました …
日常

病院の七夕かざり

2015年8月5日 Eagle
ダブワンホビー
昨日病院に行きましたが、まだ七夕飾りがありました。 ミッキーとミニーの周りに短冊がたくさん付いていた。 どれも病気や怪我が早く良くなって、とお願いしています。  …
Featured Video Play Icon カワサキW1

廃棄恩サイレンサー 動画

2015年7月26日 Eagle
ダブワンホビー
最近体調が良くなり仕事も普通にできるようになりました。今日は暑くてあまりバイクに乗る気分でもなかったのですが、久しぶりに少しだけ転がしました。ついでに6月に作った廃棄恩サイレンサー …
カワサキW1

キックペダル交換

2015年7月13日 Eagle
ダブワンホビー
先日オークションで落札した、ピカピカのキックペダル。交換しました。 交換前 交換後、ピカピカです。 いいですね~、自己満足。  …
  • 1
  • ...
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • ...
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー