• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
日常

明日はハムフェアー

2017年9月1日 Eagle
ダブワンホビー
明日9月2日はハムフェアーです。学生時代の友人と合流してたくさん見てきます。 しっかり前売り券は購入済み。昨年に続き二回目で、ほぼ新人。  …
電気の工作

アンメーターの実験

2017年8月31日 Eagle
ダブワンホビー
W1用の電流計(アンメーター)を作れないか試行錯誤。 先日買ったパネルメータに電源を入れてみた。200mVの電圧計でこの白い電線の両端の電圧を測る作戦。 使った電線は3 …
カワサキW1

モンキー はずれた

2017年8月30日 Eagle
ダブワンホビー
もともとくじ運のない私、やっぱり外れた。 残念 私の応募番号は27000台でしたが当選は7人…1000分の7? 当たるはずがないか… 26000台は1人ですね。100 …
電気の工作

パネルメーター 購入

2017年8月29日 Eagle
ダブワンホビー
秋月電子のパネルメーター買いました。急に必要になった部品があったのでそれに便乗して購入。 左の小さいものは絶縁型DCDCコンバーターです。バイクのアンメーターを作りたいのです …
カワサキW1

宮ケ瀬、鳥居原ふれあいの館

2017年8月27日 Eagle
ダブワンホビー
今日の天気予報は30度以下で曇り、ということなので菱ぶりに出かけました。”鳥居原ふれあいの館”は11時30分ごろですがバイクがたくさん。 CB450か。 中央付近が …
日常

メダカ水槽に”タニシ”導入

2017年8月25日 Eagle
ダブワンホビー
メダカの水槽、緑に濁るものは水を変えてもなかなかきれいにならない。そこで”タニシ”導入作戦。 ネットで探したが送料のことや、配送でのトラブルも多そうです。魚と言えば最近はホー …
電気の工作

合成抵抗の計算

2017年8月22日 Eagle
ダブワンホビー
工作で便利?エクセルで合成抵抗計算表、作ってみた。(エクセルのバージョン古いです。Excel2002) 適当に作ったのでまだおかしいです。”0” を入力すると並列抵抗値が出ま …
カワサキW1

ガソリンホースを見栄え良く

2017年8月20日 Eagle
ダブワンホビー
オークションで買っておいたスプリングでキャブ回りをいじった。 と言ってもスプリングをかぶせただけですが。 材料はこれだけ。 術後。 キャブどうしつなっがって …
電気の工作

電圧計をいじってみた

2017年8月17日 Eagle
ダブワンホビー
小さい電圧の電圧計で大きい電圧を測る(おかしな表現になってしまいました)。要は12Vの電圧計で24Vを測るとか、6Vの電圧計で12Vを測る、という感じです。これは古い火災報知機の電 …
日常

アマゾンプライム

2017年8月17日 Eagle
ダブワンホビー
amazon prime 30日間無料体験中です。 8月に入って東京は雨ばかりでここ数日は気温も下がっています。そんなせいか体調がいまいちで、じっとしていることが多いです。そ …
カワサキW1

DC-DCコンバーターで遊ぼう

2017年8月13日 Eagle
ダブワンホビー
先日オークションで購入したDCDCコンバーター(昇圧用)三種類。 これは一番安くて150円、今なら同じものをもう一つおまけ。  …
日常

ひきこもりの連休

2017年8月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨日から連休であちこちで高速道路は混雑しているようですが、私はひきこもり。 知り合いの体が不自由な人のためにカセットテープを作ってます。手もうまく動かないためCDよりカセット …
カワサキW1

充電電圧を調整する(降圧)

2017年8月6日 Eagle
ダブワンホビー
休日返上で仕事でしたが、夕方には終わったので、実験がてら少し走ってきました。 uraraさんのW1Sが充電電圧が若干高いという状態です。ダイオードでうまくいかないか実験しました。 …
カワサキW1

セリアで買った

2017年8月1日 Eagle
ダブワンホビー
100円ショップのセリヤで買ったブリキ小物。 なかなかいい感じです。トライアンフがモデルの様です。 この中の これかな 戻るボタンで戻ってください。 …
カワサキW1

ストリート バイカーズ

2017年7月31日 Eagle
ダブワンホビー
近所の本屋には置いていなかったのでAMAZONで購入。 箱根のミーティング 北海道のミーティング 爆音が聞こえてきそうなツーリング。  …
カワサキW1

油温90℃

2017年7月30日 Eagle
ダブワンホビー
今日は20Km ばかり走りました。レギュレーターの電圧はすこぶる快調、一時的に14.6Vになりますがほぼ14.5Vをキープ。 右足がやけに熱いのでメーターを見たら90℃でした …
カワサキW1

メインハーネス・レギュレーター 交換後の試運転

2017年7月29日 Eagle
ダブワンホビー
今日やっと試運転ができました。仕事やら体調不良やらでしばらくバイクに乗れませんでしたが、今日少しだけ、10Km走りました。 イグニッシ …
カワサキW1

休日返上で仕事に

2017年7月26日 Eagle
ダブワンホビー
メインハーネスを交換して試乗したいと思っていましたが、あいにく仕事になってしまい… 今日やっと終わりました。  …
カワサキW1

W1 画像掲示板 作ってみました

2017年7月21日 Eagle
ダブワンホビー
トップページ。 写真は300KB以内です。おなまえ・コメント(日本語)・画像承認の4桁番号 が必須です。詳しくは”留意事項”ボタンでご確認ください。 アルバム表示。20 …
カワサキW1

メインハーネス交換(後半)

2017年7月20日 Eagle
ダブワンホビー
午前中は体調が悪く休養。午後回復したのでハーネス交換の続きを決行、思わず力が入りアクシデントが…。 イグニションコイルの電源線を交換していたら”ピシッ”と小さな音が、端子ねじ …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー