• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
日常

カップ酒 たくさん頂いた

2022年7月21日 Eagle
ダブワンホビー
先日カップ酒をたくさん頂きました。全部東北・北海道の酒です。北海道2本、青森1、秋田2、山形3 の8本です。ありがとうございました。今日やっと”カップ酒クラブ”にアップできました。 …
電気の工作

デジタル拡大鏡②

2022年7月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったデジタル拡大鏡の作業台ですが、さっそくプチ改造。アマゾンで買ったカメラ用のフィルターが今日届きました。写真用品メーカーの”マルミ光機”製ですが、749円とお手頃価格です。 …
日常

デジタル拡大鏡で工作台

2022年7月15日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の拡大鏡と今まで使っていた作業台で新規に作り直しました。上は今までの作業台。レンズのせいか、ハッキリ見ないんです。 この部部を再利用する。支柱は8㎜なのでビス箱にあったM …
日常

アマゾン プライムデー で

2022年7月14日 Eagle
ダブワンホビー
12・13日はアマゾンのプライムデーだったので、気になっていたデジタル顕微鏡を買ってみました。1,200円ほど安く変えました、ラッキー。電気の工作に利用できないかこれから試してみま …
ダブワンホビー

スティック掃除機のスタンド 自作

2022年7月7日 Eagle
ダブワンホビー
先日スティック掃除機を初めて買いました。軽いし小さいし、吸引力もそこそこあります。使用時間がやや短めなのが欠点でしょうか。掃除機はどうでもよくて、今回は充電タイマー付きの掃除機スタ …
電気の工作

ウインカーブザー また考える

2022年7月3日 Eagle
ダブワンホビー
今までウインカーのブザーはただ”ピーピー”鳴らすだけでした。今回”ピッピッピ”と鳴るように作ってみました。ほぼこちらの回路を拝借しました。 IC以外の部品は3個です。 ウイ …
旅行

伊豆大島旅行 Ⅱ

2022年7月1日 Eagle
ダブワンホビー
二日目の朝、ホテルの屋上に行ってみました。例によって強い風ですが、景色は良かったです。出向時間の15:30まで島の南側をドライブです。 (adsbygoogle  …
旅行

伊豆大島旅行Ⅰ

2022年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6月27日、伊豆大島旅行へ行ってきました。竹芝客船ターミナルでワクチン3回接種照明を提示して5000円のキャッシュバックです。♪こづかい貰ったみたい。上の写真は新火口展望台から見た …
カメラ

NIKON DK19 不正改造

2022年6月26日 Eagle
ダブワンホビー
今使っているカメラは中古で購入したNIKON のB700です。今まで使ってきた一眼レフのように接岸目当てがありません。後付けもできません。そこで強引に取り付けることに。NIKONの …
日常

サンリオピューロランド 最初で最後

2022年6月22日 Eagle
ダブワンホビー
サンリオピューロランドへ行ってきました。上の写真は”レディキティハウス”でポーズをとってくれたレディキティです。有料でツーショットも撮れますが、ここは我慢、と言うかどうせみっともな …
日常

明日はサンリオピューロランド

2022年6月21日 Eagle
ダブワンホビー
明日6月22日は”株主様特別営業デー”に行く予定です。サンリオは娘が小さい時から知っていましたが、ここにに行くのは初めてです。同伴者が一人なので、今は大きくなった娘と行ってきます。 …
ダブワンホビー

月末は伊豆大島旅行に決定!

2022年6月14日 Eagle
ダブワンホビー
東京都民割「もっとTokyo〕、というのを利用して伊豆大島旅行が決定。生活レベルに見合ったこのツアー、安いですね。伊豆大島といえば焼酎とくさや、地層断面、ですね。楽しみ~、ちむどん …
カワサキW1

ついにヘルメットも・・・

2022年6月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
日常

初めて新品買った

2022年6月10日 Eagle
ダブワンホビー
この年になって初めて新品のパソコンを買いました。感激!。感激といっても性能も価格も控えめです。ただ、省スペースにしたかったので、ミニPCと呼ばれている小さなパソコンです。小さいとい …
電気の工作

久々に工具を購入

2022年6月3日 Eagle
ダブワンホビー
最近知り合いのパーツショップに伺ったとき電線の被覆を剥く工具を使って作業をしてらっしゃいました。この工具以前は使っていましたが今はもっぱら下の工具を使っています。このタイプもいいな …
散歩

京王れーるランド

2022年5月31日 Eagle
ダブワンホビー
5月30日、有効期限が5月いっぱいの株主優待券を使い切るため京王れーるランドへ行ってきました。ほとんどが親子ずれで、おっさん一人はやや浮いた感じ。 (adsbyg …
散歩

南極観測船 宗谷

2022年5月27日 Eagle
ダブワンホビー
昨日ですが、船の科学館の南極観測船宗谷を見学してきました。入場無料ですが見学者は数人でゆっくり見ることができました。(東京在住ですが)新交通ゆりかもめに初めて乗りました。  …
カワサキW1

ブーツも手放す

2022年5月22日 Eagle
ダブワンホビー
バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
ドライブ

奥多摩 白丸魚道へ行ってきた

2022年5月5日 Eagle
ダブワンホビー
前々から行ってみたかった、白丸ダムの魚道へ行ってきました。十数台分の駐車場がありトイレもきれい。四輪で、しかも助手席でらくちん。奥多摩へ向かう国道411はバイクが多かった。  …
電気の工作

スクーターのDC12V電源器

2022年4月28日 Eagle
ダブワンホビー
知り合いの方からの問い合わせです。スクーターのヘッドライト回路の交流電源をDC12Vにしてほしいとのことです。以前トモス用に作った基板があるので流用することにしました。まず探しても …
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 30
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー