明智から上り列車で岩村へ向かいました。
JRではほとんど見かけなくなった”硬券(こうけん)”です。極楽へ行ける・・・
岩村で下車。
これも最近見なくなりました。
岩村は城下町で、”重要伝統的建造物群保存地区”に指定されています。古い建物がたくさんあります。
このショーウインドウのガラスは平らではなく古そう。波打って反射している。
岩村の”籐時屋”さんで一泊して、翌朝の写真です。上りは高校生がほとんど。
下りも来た。
明智から上り列車で岩村へ向かいました。
JRではほとんど見かけなくなった”硬券(こうけん)”です。極楽へ行ける・・・
岩村で下車。
これも最近見なくなりました。
岩村は城下町で、”重要伝統的建造物群保存地区”に指定されています。古い建物がたくさんあります。
このショーウインドウのガラスは平らではなく古そう。波打って反射している。
岩村の”籐時屋”さんで一泊して、翌朝の写真です。上りは高校生がほとんど。
下りも来た。
お帰りなさい(^^)/
のどかな風景ですね、帰省した気分です。
こういう景色って、のどかでいいですね。
赤坂まで100Km位でしょうか。赤坂も行きたいですがその前に港かな。
今回奥歯が痛くなって二日目は朝・昼ほとんど食べてませんでした。寒かったし、後半がトホホ旅でした。