アマゾンでハンドストラップを探していたら、なんとなく作れそう。パラコードという細い紐を編んでストラップを作っているサイトもいろいろありました。
元電気屋はそれらしく、電線で作ることにしました。
初めての”よつあみ”。上にある黄色は練習用。
なんとかできた。
ストラップアダプター部分。取りつけはやはり元電気屋らしく、はんだ付でしょう。
収縮チューブは少し大きかった。ここだけ残念。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[…] 昨年電線で作ったハンドストラップ、イマイチ不細工なのでほとんど使っていませんでした。やはり紐を編んで作るならパラコードでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]