電気の工作 アンメーターの実験 2017年8月31日 Eagle ダブワンホビー W1用の電流計(アンメーター)を作れないか試行錯誤。 先日買ったパネルメータに電源を入れてみた。200mVの電圧計でこの白い電線の両端の電圧を測る作戦。 使った電線は3 …
カワサキW1 モンキー はずれた 2017年8月30日 Eagle ダブワンホビー もともとくじ運のない私、やっぱり外れた。 残念 私の応募番号は27000台でしたが当選は7人…1000分の7? 当たるはずがないか… 26000台は1人ですね。100 …
電気の工作 パネルメーター 購入 2017年8月29日 Eagle ダブワンホビー 秋月電子のパネルメーター買いました。急に必要になった部品があったのでそれに便乗して購入。 左の小さいものは絶縁型DCDCコンバーターです。バイクのアンメーターを作りたいのです …
カワサキW1 宮ケ瀬、鳥居原ふれあいの館 2017年8月27日 Eagle ダブワンホビー 今日の天気予報は30度以下で曇り、ということなので菱ぶりに出かけました。”鳥居原ふれあいの館”は11時30分ごろですがバイクがたくさん。 CB450か。 中央付近が …
日常 メダカ水槽に”タニシ”導入 2017年8月25日 Eagle ダブワンホビー メダカの水槽、緑に濁るものは水を変えてもなかなかきれいにならない。そこで”タニシ”導入作戦。 ネットで探したが送料のことや、配送でのトラブルも多そうです。魚と言えば最近はホー …
電気の工作 合成抵抗の計算 2017年8月22日 Eagle ダブワンホビー 工作で便利?エクセルで合成抵抗計算表、作ってみた。(エクセルのバージョン古いです。Excel2002) 適当に作ったのでまだおかしいです。”0” を入力すると並列抵抗値が出ま …
カワサキW1 ガソリンホースを見栄え良く 2017年8月20日 Eagle ダブワンホビー オークションで買っておいたスプリングでキャブ回りをいじった。 と言ってもスプリングをかぶせただけですが。 材料はこれだけ。 術後。 キャブどうしつなっがって …
電気の工作 電圧計をいじってみた 2017年8月17日 Eagle ダブワンホビー 小さい電圧の電圧計で大きい電圧を測る(おかしな表現になってしまいました)。要は12Vの電圧計で24Vを測るとか、6Vの電圧計で12Vを測る、という感じです。これは古い火災報知機の電 …
日常 アマゾンプライム 2017年8月17日 Eagle ダブワンホビー amazon prime 30日間無料体験中です。 8月に入って東京は雨ばかりでここ数日は気温も下がっています。そんなせいか体調がいまいちで、じっとしていることが多いです。そ …
カワサキW1 DC-DCコンバーターで遊ぼう 2017年8月13日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで購入したDCDCコンバーター(昇圧用)三種類。 これは一番安くて150円、今なら同じものをもう一つおまけ。 …
日常 ひきこもりの連休 2017年8月12日 Eagle ダブワンホビー 昨日から連休であちこちで高速道路は混雑しているようですが、私はひきこもり。 知り合いの体が不自由な人のためにカセットテープを作ってます。手もうまく動かないためCDよりカセット …
カワサキW1 充電電圧を調整する(降圧) 2017年8月6日 Eagle ダブワンホビー 休日返上で仕事でしたが、夕方には終わったので、実験がてら少し走ってきました。 uraraさんのW1Sが充電電圧が若干高いという状態です。ダイオードでうまくいかないか実験しました。 …
カワサキW1 セリアで買った 2017年8月1日 Eagle ダブワンホビー 100円ショップのセリヤで買ったブリキ小物。 なかなかいい感じです。トライアンフがモデルの様です。 この中の これかな 戻るボタンで戻ってください。 …