昨日注文したデイトナの電圧計が今日届きました。思っていたより小さかった。
取付用に同時に購入したパネルが大きい。本体は小さいが数字は太くてはっきり確認できますね。
アイドリングでは12Vにならないです。バッテリーが弱っているのか。
昨日注文したデイトナの電圧計が今日届きました。思っていたより小さかった。
取付用に同時に購入したパネルが大きい。本体は小さいが数字は太くてはっきり確認できますね。
アイドリングでは12Vにならないです。バッテリーが弱っているのか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
電圧計は赤色じゃないですか?バッテリーが弱ってると思われます。たしかに小ぶりですが設置場所に悩まず済みました。
掲示板・・さて何を書けば?
アナログメーターからの交換ですか?
自分のW1SAの場合、ハーネスの劣化?なのか、安いメーターなのか、テスター値と、電圧計の表示は大きく異なります。
でも、W1SAが壊れるような大した誤差でもないですよね。
こうして遊んでいる?(考えている?)場面が楽しいのかと思います。
uraraさん
気がつきませんでしたが、赤になってますね。12V未満で赤アラームですね。バッテリー弱ってるのかな、と言うかバッテリー直ですから弱ってるに決定ですね。
掲示板・・ですね。本当は画像投稿サイトにしたかったのですが、技術が無くさくらインターネットの簡単にインストールできるこれにしました。考えます。
小林さん
当面アナログとデジタルの併用です。このアナログメーターの指針はあまり信用していません。針の動きで充放電を確認しています。
メーター周りで電圧を測るとハーネスの劣化もありますがジョイント部分での電圧降下も考えられますね。(アース側も)