カワサキW1

メインハーネス交換

祝日でもバイクを出せないので、急遽メインハーネスの交換をすることにした。

12時30分から16時30分まで汗だくでやったが、終わりませんでした。シートの下は追加した配線でコイルが片方しか見えない。追加したものはすべて一時的に撤去、オリジナルの配線に戻そう。

ヘッドライトの中、ウインカーの追加配線やヘッドライトの遅延リレーや電源の分岐分岐でものすごいことになっている。

旧ハーネスのハンドルの下の可動部分。20年くらい前(?)テープをやめて収縮チューブに変更した。収縮チューブは熱を加えずそのままで。厚さもあるし丈夫でこの方がいいかも。

摘出後、新旧並べた。


ついでにニュートラルスイッチの電線もビニールチューブで保護。

電圧計の電線も保護。

とりあえずジョイント部分はすべて接続しましたが、時間切れで電源投入までできませんでした。後日に続きます。外した追加回路・配線類。左からバッ直リレー・セミトラ・ヘッドライトリレー・他ヒューズや分岐配線。まだ車体に二つプラケースに入った基板が残っています。

関連記事です

POSTED COMMENT

  1. urara より:

    猛暑のなかお疲れさまでした。
    これ読んで手を入れるトホホ感増しました(´ー`)リレー類は無いですがそれなりにパーツ追加してますんで・・・気が重い!(冬にしようかな)
    *オイルの温度計見えますが、どの位の油温になりますか?
    私のは昔から熱っぽくて・・・外気25℃程度、常用域で90℃、80㌔~90㌔位で走ると100℃を超えます。高速道路では100℃~120℃。周りからは高過ぎと言われます( ̄▽ ̄)

  2. Eagle より:

    今日は幾分涼しいですが、昨日は暑かったです。今雷が聞こえました。
    今回まだ電源を入れれいませんが、(ONするのが)少し怖いです。でもハーネスの交換は必要と思いました。一番電気が流れそうな白線はカチカチで少し触ったらこうなりました。上がダイナモ・下右がバッテリ・下左がスイッチです。
    http://w1sa.sakura.ne.jp/sblo_files/w1sa/image/E38193E38186E381AAE3828B.jpg
    http://w1sa.sakura.ne.jp/sblo_files/w1sa/image/E38193E38186E381AAE3828BE291A0.jpg
    冬眠に入ってからゆっくり作業されてはどうでしょう。
    油温計は一般道を法定速度+αで走って80~90℃です。高速は…走らないので?です。今時だともう少し高くなると思いますが、次回レポートしますね。   

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です