9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。
下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||








木曽の写真のアップを待っていました! モノクロ、時代を感じて良いですね。
楽しませてもらいました、ありがとうございます(^_-)-☆
TWNさん
ありがとうございます。今回はどの宿場町も、観光客が少なく静かでよかったです。
妻籠宿は夜明けに大雨が降り、撮影時は雨上がりの時でしたので良い雰囲気に撮れました。
今度は白川郷か…。
歴史を感じさせてくれる風景、風情!バイクじゃなかなか入りこんだ散策はできないですね!
uraraさん
妻籠は日本で最初(1976)に”重伝建”に指定された7か所のひとつです。奈良井はその翌年に指定されました。
妻籠は400年間も火災がないというところもスゴイです。
日中は歩行者天国ですのでバイクは駐車場へとめてください。坂を少し登れば宿場町です。