昨年購入したワイヤーストリッパー、やや使いづらいこともあってあまり出番はありません。
目が悪いので電線の位置が合わせずらい。で、照明を付けました。上の写真は試運転(?)です。
LEDと抵抗、この後熱収縮チューブで保護しました。

2液エポキシ接着剤で固定しました。

点灯OK。チューブが足りなかった。

余分なところを黒テープで覆う。

電流は20㎃。

電源はUSB 5VなのでこんなバッテリーでもOK.

昨年購入したワイヤーストリッパー、やや使いづらいこともあってあまり出番はありません。
目が悪いので電線の位置が合わせずらい。で、照明を付けました。上の写真は試運転(?)です。
LEDと抵抗、この後熱収縮チューブで保護しました。

2液エポキシ接着剤で固定しました。

点灯OK。チューブが足りなかった。

余分なところを黒テープで覆う。

電流は20㎃。

電源はUSB 5VなのでこんなバッテリーでもOK.

今年も宜しくお願いします。
やってますね、大げさ感タップリの工具ですが「目」の衰え補完として有益みたい・・沢山のハーネス作成期待!(^◇^)
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。片目は緑内障が徐々に進んでいるようですが、まだまだ大丈夫です。