2018年ころ製作・お譲りしていて、現在は休止中の”自作品販売”。お問い合わせ後、注文を頂きましので製作にかかります。右の袋に入っているのは記念(?)に保存中の1号機です。部品をそろえようと確認を始めたら、左の製作済みの基板も出てきました。
基盤や他の部品もそろっているのでまだ数個はできそう。
ケースも1個ありました。
組み込み中。
Iさん、2・3日お待ちくださいね。
関連記事です
-
カワサキW1
第29回W1ミーティング 参加車両#5
2016年5月16日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ナビの”だんまり” わかった
2017年5月15日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
エンジンハンガー 処分へ
2020年1月30日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
タックスディスクホルダー 予定より早く届いた。
2015年5月30日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
スズキのICレギュレーターに交換
2017年7月9日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
バイクの音を楽しむ「名車図鑑」
2023年6月29日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ワンポイント。
2014年6月22日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
アーシング、で遊ぶ。#2
2018年4月30日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
イグニッションコイル 昇圧実験(動画)
2018年7月4日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ポイントケースカバー交換
2019年6月2日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
W1S サイドカバーエンブレム
2014年3月6日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ポイントカバー ガスケット
2019年6月13日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
右足 熱い・・・
2014年6月1日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
第35回 W1箱根ミーテイング #1
2019年5月13日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
W1SA純正エキパイ
2016年11月20日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ニュートラル パイロット電球
2019年8月1日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ハザードリレーを考える
2018年8月10日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
ニュートラルパイロット
2017年3月14日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
W1Sのメッキタンクが帰ってきた。
2013年5月27日 Eagleダブワンホビー -
カワサキW1
自作ウインカーリレー
2014年1月13日 Eagleダブワンホビー
部品残っていたんですね、勿体ない。
実車テストの環境が無いのはチト寂しいような・・
小生も部品あるうちにお願いしようかな(^◇^)
プリント基板が特注なのでこれが無くなったら終わりですね。実車がなくても電球のテストでOKです。
uraraさんに一つお作りします。トランジスター・ケースが無くなったのでしばらくお待ちを。
えっ・・ありがとうございます。
忘れる頃の制作で構いませんよ。
リレーは3ケ交換しました。
現在はタイチのカチカチ音一体式を使用
し安定しています。球は今12W使用だと。
・・・言葉と裏腹に期待感高いとか(^◇^)
[…] ザード機能付きのウインカーリレーを作ってほしいとのご連絡を抱きました。保存している1号機で試してみました。最初は機械リレーを使う予定でしたが基板と同じケースに組み込みた […]