電気の工作 初めてのペン型テスター 2019年11月14日 Eagle ダブワンホビー 以前から欲しかった”ペン型テスター”、先日の『いい買い物の日』に注文していましたが本日届きました、共立のKEW1030。今日は使う機会が無かったので眺めただけです。 …
散歩 通院日 2019年11月12日 Eagle ダブワンホビー 今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
カワサキW1 ハンドル(タイヤ)曲がってる #2 2019年11月10日 Eagle ダブワンホビー 久しぶりにバイクをいじる気力が出てきたので、午後から懸案のフロントタイヤのよじれの修正です。写真のようにメインスタンドでたってます。通常力が無くてメインスタンドは立てられません、何 …
電気の工作 おもちゃが増えた 2019年10月23日 Eagle ダブワンホビー 先日仕事先の同僚が買ってきてくれた実験・試験用の各種メーター。今日たまたま行ったハードオフでさらに一個増えて「合計五個になりました。いろいろ遊べそう。 (adsb …
カワサキW1 フックレンチを買うことにした 2019年10月20日 Eagle ダブワンホビー はるか昔は純正の工具や説明書も揃っていましたがどちらも行方不明となってしまいました。タイヤのよじれを治すためにフックレンチという工具が必要のようです。そういえば純正工具にはこんなの …
鉄道旅行 27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが 2019年10月16日 Eagle ダブワンホビー 先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩 JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019 2019年10月14日 Eagle ダブワンホビー 今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
カワサキW1 久しぶりに転がした 2019年10月13日 Eagle ダブワンホビー 台風一過の日曜日、気温も上がって27℃でした。朝からバイクカバーを取ってバイクを乾燥させて、ついでに少しだけ(17Km)転がしました。安いガソリンスタンドまで行きましたが、途中の幹 …
カワサキW1 古いLPレコード デジタル化 2019年10月7日 Eagle ダブワンホビー 1978年頃録音されたLPレコード”W1ツーリング”、1979年頃の”単車!ワインディング・ロードのヒーローたち”をパソコンに取り込んでいます。音楽と違い排気音なのでLPでもパソコ …
カワサキW1 10/6 は第36回W1箱根ミーティング 2019年10月4日 Eagle ダブワンホビー あさっての日曜日は箱根ミーティングです。しかし今回は参加見送りです。やや体調不良プラス、一昨日に目の手術(日帰りの)をして片目ですが若干ピンボケです。参加される方々お気お付けて『行 …
ドライブ SL(C56)を見に清里へ行ってきた 2019年9月27日 Eagle ダブワンホビー 『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
カワサキW1 ハンドル(タイヤ)曲がってる 2019年9月21日 Eagle ダブワンホビー 最近全く乗っていないWですが、エンジンだけは動かしています。ずいぶん前から気になっていましたが、写真のように前輪が左に寄っています。自然にまっすぐ走っている時にハンドルを見ると右に …
散歩 病院の帰りに 2019年9月18日 Eagle ダブワンホビー 昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行 木曽 鉄道旅の写真 2019年9月16日 Eagle ダブワンホビー 9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。 …
日常 羽村にじいろフリーマーケット 2019年9月14日 Eagle ダブワンホビー 今日は学生時代の友人から教えて頂いた”羽村市の”にじいろフリーマーケット”に出かけてきました。お目当ては無線クラブのジャンク市。開始時間直後に到着したのでまだお客さんはまばらでした …
鉄道旅行 木曽 鉄道旅 2019年9月9日 Eagle ダブワンホビー 明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
日常 フルサイズコンポ FMチューナーは絶滅危惧種? 2019年9月8日 Eagle ダブワンホビー オーディオ機器は10年ほど前ラックごとすべて処分し、数年前から少しずつ集め始めています。適当に買っているのでパネルがブラックやシルバーが入り …
古いバイク TOMOS にキーを付けた(詳細版)。 2019年9月2日 Eagle ダブワンホビー トモスのキースイッチでお問い合わせがありましたので詳しくお知らせします。 キルスイッチのアース側でない電線(私のトモスでは細い黒線でした)をカットしてギボシのオス・メスを付け …
カワサキW1 LEDバッチで遊ぶ 2019年9月1日 Eagle ダブワンホビー 昨日のハムフェアーで買ってきた”LEDバッチ”、会場でコールサインを表示している局長が何人かいました。今日はこのLEDバッチの試験がてらお遊びです。 (ads …
電気の工作 ハムフェアー 2019 2019年8月31日 Eagle ダブワンホビー 学生時代の友人と行ってきました、2年ぶりのハムフェアー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({} …