電気の工作 出張用のおもちゃ 2016年7月28日 Eagle ダブワンホビー 7月30日から四国へ仕事で行きます。 早起きしても退屈しないようにマイコンの勉強道具を作った。 10インチのノートパソコンにArduino IDEをインストール、教 …
電気の工作 秋葉原へ行って来た。 2016年7月24日 Eagle ダブワンホビー Arduinoと言うマイコンを始めることにした。 学生時代の友人の影響を受け、いまさらですがマイコンの勉強を始めることにしました。ゼロからのスタート、がんばります。 …
電気の工作 USB電流測定ハーネス 2016年6月10日 Eagle ダブワンホビー USB充電の電流を簡単に測れないか。 ふと思ったので、専用ハーネスを作ってみた。最近あまり使わなくなった ”TypeB” のUSBケーブルを分解して製作しました。 シー …
電気の工作 52φ VUメーター 2016年3月31日 Eagle ダブワンホビー 2個セットのうち1個を壊してしまい、残っていたVUメーター。いらなくなったデリカの由温計のケースを使って車用のVUメーターにしてみた。 1個だけですから左右の片チャンネルに接 …
電気の工作 うれしい物が届いた 2016年3月17日 Eagle ダブワンホビー 赤いタンクのW1Sオーナーでもある、学生時代の友人から”スマートレター”が届きました。スマートレターは初めて見ましたが、180円で A5・1kg・2cm OK。 2016.03. …
電気の工作 古い時計用 夜間鳴り止め 装置? 2016年3月3日 Eagle ダブワンホビー 90年以上前の古い柱時計、ウエストミンスターのチャイムがとてもいい音です。 でも夜はチャイムを止めないと、うるさいんです。 そこで以前から考えていた夜間自動なり止め装置 …
カメラ カメラ用 防湿庫 2016年2月25日 Eagle ダブワンホビー 何年(何十年)前から欲しかった防湿庫、買いました。 オークションで必要のないカメラ用品などを処分して思い切って買いました。 一番小さいサイズでもいいかなとも思いましたが …
電気の工作 ラジオの修理。 2016年2月14日 Eagle ダブワンホビー 20年来の知り合いの方からラジオの修理(改造?)を頼まれていました。2台のラジオをいい部分をあわせて1台にして欲しいとのことです。 片方はラジオ部分が電池の液漏れで内部はひど …
電気の工作 SDカード 分解 2016年2月13日 Eagle ダブワンホビー 机から間違ってSDカードを落としてしまった。床を見ると三つになっていた。 バラバラになってしまったSDカード。部品はこれだけなの、と言う感じ。長方形の内容物があるだけ。 …
電気の工作 視覚障がい① 2016年2月6日 Eagle ダブワンホビー 視覚障がい者の方の歩行の補助装置を考えています。センサーで周囲の障害物を検地→振動モーターでお知らせ・使用中に電池の電圧が低下したらお知らせする。・・・という物が作れないかと。 …
カメラ コンパクトフィルムカメラ 出てきた。 2016年2月4日 Eagle ダブワンホビー 引き出しの奥から昔使っていたフィルムカメラが出てきました。 フジフィルムとリコーです。 フジフイルムの”HD-M DATE”とリコーの”R1s" HD-M DAT …
カメラ 一週間考えたが、やめた。 2016年1月31日 Eagle ダブワンホビー 最近フィルムカメラを再開しようかと思いよさそうなカメラを探していました。候補にあがったカメラはニコンのこれ。オークションで10,000~20,000円で手に入ります。故障した場合で …
電気の工作 今年は障害物センサー、作りたい。 2016年1月25日 Eagle ダブワンホビー 秋月電子に注文していた、『シャープ測距モジュール GP2Y0A710K』が届いた。他にも焦電型赤外線センサーも頼んだがこれらで障害物センサーらしき物がうまく作れないか。 実験 …
カメラ ニコン ストラップ 落札! 2016年1月21日 Eagle ダブワンホビー 以前から欲しかったニコンのストラップ。バードストラップが気になっていましたが、他にオークションで素敵なものを発見、落札できました。 写真下が落札したストラップです。”Niko …
電気の工作 古い電蓄の修理 2015年12月26日 Eagle ダブワンホビー 先日に引き続き修理です。これはなかなかの珍品、アメリカゼニス社のSP盤オートチェンジャー付です。 ハム音(ブーン音)が大きい、という故障です。 日本製にはないデザインの …
電気の工作 古い電蓄とラジカセの修理 2015年12月23日 Eagle ダブワンホビー 昨日知り合いの方から電蓄とラジカセの修理を頼まれました。電蓄は”ゼニス”のオートチェンジャー付です。ハム音が大きいそうです。もう一台はステレオラジカセ、ダイヤル針が動かずチューニン …
電気の工作 ウインカーリレー、本気で作るぞー #2 2015年11月15日 Eagle ダブワンホビー 今朝完成しました。 ブザー(切替ピンあり)付・動作確認ランプ付です。配線は通常のリレーの配線にアース線が追加で、合計3本です。 外観はこんな感じです。ウインカーリレーに …
電気の工作 ウインカーリレー、本気で作るぞー #1 2015年11月14日 Eagle ダブワンホビー 注文していたプリント基板が届きました。さっそく組み立てです。 注文していた基板です。お願いしたとおりに出来上がっています。ブザー回路の省略すれば8枚取れたかな。10cm四方に …
電気の工作 LEDウインカーランプ、本気で作るぞー #2 2015年11月14日 Eagle ダブワンホビー 昨日思いがけず基板が手に入ったので、今朝は早起きして4個製作しました。 上はLEDユニット、電源のピンなど一部変更しています。AC電源対応なので不要な回路がありますが問題ない …