とりあえずLEDが点滅した。
専門用語(??)で”Lチカ”と言うそうですが、初めて知りました。
ブレッドボードのスペースに別の回路を作ってPWMの実験、プログラムがだんだん難しくなってきた…。
CDSを軽く覆うと少し点灯。
しっかり覆うと明るく点灯、なるほど。
とりあえずLEDが点滅した。
専門用語(??)で”Lチカ”と言うそうですが、初めて知りました。
ブレッドボードのスペースに別の回路を作ってPWMの実験、プログラムがだんだん難しくなってきた…。
CDSを軽く覆うと少し点灯。
しっかり覆うと明るく点灯、なるほど。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
早速、Lチカをマスターですね、さすが(^^)/
アマチュア無線、今年末免許更新なので、一台
購入して更新しようと思っています。
友達がやっていたAPRSが面白そうなので、対応
機器にしようと思っていますが、情報をハム
フェアーで入手したく、ぜひ行きましょう!
TWNさん
いろいろなことをご存知でですね。APRS、初めてききました。ウィキペディアで調べましたがお手上げでした。
JQ1YDAさんのHPは分りやすいようです。http://aprs.fi へ行ったら地図に各局表示されていました。
…でも私、閉局してました。(旧コールサインは貰えそうですが)