車 2015年の最終はミニクーパー 2015年12月31日 Eagle ダブワンホビー 昨日知り合いの方が尋ねてこられました。愛車のミニクーパー、拝見しました。 ミニのことはほとんどわかりませんが、はじめて間近で見させてもらってラッキー。 MORRIS の …
カワサキW1 八王子市裏高尾へ行った 2015年12月27日 Eagle ダブワンホビー 今日は休日、久しぶりにWの走行音を録音しに裏高尾というところへ行ってきました。旧甲州街道です。 小仏峠からのハイキングの人がずいぶんいます。 ここから一般車両進入禁止。 …
電気の工作 古い電蓄の修理 2015年12月26日 Eagle ダブワンホビー 先日に引き続き修理です。これはなかなかの珍品、アメリカゼニス社のSP盤オートチェンジャー付です。 ハム音(ブーン音)が大きい、という故障です。 日本製にはないデザインの …
電気の工作 古い電蓄とラジカセの修理 2015年12月23日 Eagle ダブワンホビー 昨日知り合いの方から電蓄とラジカセの修理を頼まれました。電蓄は”ゼニス”のオートチェンジャー付です。ハム音が大きいそうです。もう一台はステレオラジカセ、ダイヤル針が動かずチューニン …
散歩 世田谷ボロ市に行ってきた。 2015年12月16日 Eagle ダブワンホビー 今日は休みをもらって、恒例の世田谷ボロ市へ行ってきました。 天気もよく暖かで良かった。 東急世田谷線車窓からの風景です。0:45あたりで …
日常 昔のステレオラジカセ、落札!大迫力! 2015年12月12日 Eagle ダブワンホビー 先日ネットオークションで落札したステレオラジカセが届きました。 昭和53年(1978年)の シャープGF-303SB です。目立つ傷や汚れは泣く全体的にとてもきれいです。カセ …
カワサキW1 50㎞ほど走った。 2015年12月5日 Eagle ダブワンホビー 相模の酒・・・相模灘ゲット 今日は仕事の予定でしたが午前中に急遽中止となったので、50kmほど走ってきました。 一応目的地は宮が瀬湖あたりです。クリスマスの>イベ …
カワサキW1 ウインカーパイロットLED化・・改良 2015年11月15日 Eagle ダブワンホビー 先月に作ったLEDの>ウインカーパイロットですがおかしなところに電線を通したりしてどうも気になっていました。別のいい方法がありましたので変更しました。このやり方だとパイロット …
電気の工作 ウインカーリレー、本気で作るぞー #2 2015年11月15日 Eagle ダブワンホビー 今朝完成しました。 ブザー(切替ピンあり)付・動作確認ランプ付です。配線は通常のリレーの配線にアース線が追加で、合計3本です。 外観はこんな感じです。ウインカーリレーに …
電気の工作 ウインカーリレー、本気で作るぞー #1 2015年11月14日 Eagle ダブワンホビー 注文していたプリント基板が届きました。さっそく組み立てです。 注文していた基板です。お願いしたとおりに出来上がっています。ブザー回路の省略すれば8枚取れたかな。10cm四方に …
電気の工作 LEDウインカーランプ、本気で作るぞー #2 2015年11月14日 Eagle ダブワンホビー 昨日思いがけず基板が手に入ったので、今朝は早起きして4個製作しました。 上はLEDユニット、電源のピンなど一部変更しています。AC電源対応なので不要な回路がありますが問題ない …
電気の工作 LEDウインカーランプ、本気で作るぞー 2015年11月10日 Eagle ダブワンホビー W1SA用LEDウインカーランプ、きちんと作ってみよう。その一です。 用意したのは水道工事の部品、詳しいことは分かりませんが外形が12.7㎜(3/8インチか)のパイプとそのジ …
電気の工作 風邪気味で引きこもり 2015年11月8日 Eagle ダブワンホビー 今日は『多摩クラシックモーターサイクルクラブ』のミーティングの日でしたが朝から雨だし、風邪気味なので一日中引きこもりでした。ICウインカーリレーの回路を見直し一部訂正したりした。ブ …
ドライブ また奥多摩へ行ってきた(四輪で) 2015年11月4日 Eagle ダブワンホビー 10日前に行った奥多摩ですが、また行ってきました。 吊橋や浮橋を見て、小菅村の『>道の駅 たばやま』まで行って鹿肉丼を食べてきました。 車を奥多摩駅の少し先の役場 …
電気の工作 8ピンPIC動いた。 2015年11月2日 Eagle ダブワンホビー 土日はほとんど引きこもりでPICと格闘。 これはポイントで買った楽天のブレッドボード。3枚買ったが全てピンを刺すところがきつくてまともに使えない。 このブレッドボード、 …
電気の工作 ♬アナログテスター買った。♪ 2015年10月30日 Eagle ダブワンホビー 昔から使っていたアナログテスターが2台あったが、昨年2台ともとも壊れて処分した。暫く我慢していましたが最近やはり欲しくなり買ってしまいました。 サンワのAU-32と言うもので …
カワサキW1 奥多摩へ行ってきた。 2015年10月25日 Eagle ダブワンホビー 昨日の天気予報で今日は好天とのことでした。そこで奥多摩周遊道路まで行ってきました。 9時に出発、帰ったのは14時少し過ぎ。140㎞でした。 青梅経由で奥多摩湖側から入り …
電気の工作 小さなPIC届いたが 2015年10月25日 Eagle ダブワンホビー 注文していた8ピンのPICマイコンが届きました。 プログラムを書き込んだが、壊れた・・・。 これも先日に注文し届いていたPIC12F629用変換ライブラリーCDRO …
電気の工作 ICウインカー基板を小型に出来ないか 2015年10月15日 Eagle ダブワンホビー 先日のウインカーリレーは約5×7.5センチのユニバーサル基板で作りました。動作はうまく行っているのでもっと小さな基板で出来ないかプリントパターンを考えています。 左が試作した …
カワサキW1 LEDウインカ-、ほぼ完成。 2015年10月12日 Eagle ダブワンホビー 今日は休日、ICウインカーリレーとLEDウインカーを取り付けて試乗しました。 シート下に置いたPICで作ったICウインカーリレー、一番のウリはウインカースイッチをONにした時 …