日常 壁紙 変更 2016年9月4日 Eagle ダブワンホビー 昨日から壁紙がこうなった。 一日かかってパソコンをいじっていて、結局こうなった。 ことの発端はこれ。2TBの外付けハードディスク。70㎝ほどの高さから落としたら壊れてし …
電気の工作 旧コールサイン確認書 2016年8月27日 Eagle ダブワンホビー およそ30年前に閉局し無線局の書類も紛失していたので、日本アマチュア無線連盟(JARL)に問い合わせていました。JARLには入会していなかったのでどうしたら良いかを問い合わせたのに …
電気の工作 トランシーバー 来た。 2016年8月23日 Eagle ダブワンホビー 日曜日のハムフェアーで購入したが店頭在庫がなくメーカー直送で届くと言われたトランシーバーが、2日目の今日届きました。 おまけで貰った充電台にセット。ものすごく安く買え …
電気の工作 ハムフェアー2016に行ってきた。 2016年8月22日 Eagle ダブワンホビー 何十年も前はよくやっていたアマチュア無線、最近は閉局してあまり関心はなかったが、 学生時代の友人に誘われて初めて行ってきました。開場30分前に到着。並んでいた時に感じた第一印 …
電気の工作 Arduinoで遊ぶ #2 2016年8月7日 Eagle ダブワンホビー 気分転換にaitendoで買ったキットを組み立てました、 でもプログラム(Arduinoではスケッチ)の勉強のほうが先じゃないの? ブートローダ/スケッチライタキット。 …
電気の工作 Arduinoで遊ぶ。 2016年8月6日 Eagle ダブワンホビー とりあえずLEDが点滅した。 専門用語(??)で”Lチカ”と言うそうですが、初めて知りました。 ブレッドボードのスペースに別の回路を作ってPWMの実験、プログラムが …
電気の工作 出張用のおもちゃ 2016年7月28日 Eagle ダブワンホビー 7月30日から四国へ仕事で行きます。 早起きしても退屈しないようにマイコンの勉強道具を作った。 10インチのノートパソコンにArduino IDEをインストール、教 …
電気の工作 秋葉原へ行って来た。 2016年7月24日 Eagle ダブワンホビー Arduinoと言うマイコンを始めることにした。 学生時代の友人の影響を受け、いまさらですがマイコンの勉強を始めることにしました。ゼロからのスタート、がんばります。 …
日常 めだかの子 2016年7月21日 Eagle ダブワンホビー 6月26日生まれのめだかの子、順調(?)に育ってます。 Webの情報によると約1ヶ月で1㎝になうそうです。見た感じ1㎝に近いかなという大きさなので順調に育っていると判断。 …
鉄道旅行 弘前郵便局の片隅に 2016年7月3日 Eagle ダブワンホビー 先週の東北旅行、主な目的は鉄道・古い建物・被災地 でしたが 弘前郵便局の裏を通りかかったら、郵政カブを発見。 赤いボディーは黒いスプレーで塗られて、かなり錆びていま …
日常 めだかにベビー誕生 2016年6月26日 Eagle ダブワンホビー 昨日、目の良い娘から『水草にめだかの卵がある』と言われました。早速水草を増やしていたバケツに移動。今朝になると小さなめだかがたくさん生まれていました。 小さすぎて全く撮れない …
カワサキW1 W1箱根ミーティングの写真 2016年6月25日 Eagle ダブワンホビー 昨日、第29回W1箱根ミーティングの写真などが高橋会長さんから届きました。ありがとうございます。 写真と名簿・ステッカーです。今回は206台の参加だったそうです。私が撮った写 …
日常 デオドラント 自作した。 2016年6月18日 Eagle ダブワンホビー この時期、制汗が気になります。市販のデオドラントもいろいろ使いましたがコレだ、という物はありませんでした。そこで作ってしまいました。 これが驚きの効果が・・・ あるとき …
日常 最近めだかを飼い始めた。 2016年6月14日 Eagle ダブワンホビー 16F_5184.jpg" src="http://w1sa.sakura.ne.jp/sblo_files/w1sa/image/16F_5184-thumbnail2.jpg" …
電気の工作 USB電流測定ハーネス 2016年6月10日 Eagle ダブワンホビー USB充電の電流を簡単に測れないか。 ふと思ったので、専用ハーネスを作ってみた。最近あまり使わなくなった ”TypeB” のUSBケーブルを分解して製作しました。 シー …
カワサキW1 エアーエレメント リサイクルできないか #2 2016年5月30日 Eagle ダブワンホビー 昨日の夕方、一応完成。デイトナのターボフィルターシート(極細目タイプ )を接着剤で固定。 ダイソーの隙間テープでパッキン代わりに、これは後日検討します。 使った接着剤は …
カワサキW1 エアーエレメント リサイクルできないか 2016年5月29日 Eagle ダブワンホビー 10年以上使ったエアークリーナーエレメント、全く気にせず使っていました。最近加速時などにエンジンが息を付くことがしばしばあります。メカはさっぱりなのでとりあえず吸気を良くするかと、 …
カワサキW1 クラッチ・ブレーキを純正に 2016年5月26日 Eagle ダブワンホビー 先日壊したクラッチレバー、以前の純正に戻しました。 少し磨いてきれいになった。ホルダーは黒っぽいです。 両者比べると純正品はホルダー部分がしっかりしている。このパワ …