カワサキW1 ガソリンホースを見栄え良く 2017年8月20日 Eagle ダブワンホビー オークションで買っておいたスプリングでキャブ回りをいじった。 と言ってもスプリングをかぶせただけですが。 材料はこれだけ。 術後。 キャブどうしつなっがって …
電気の工作 電圧計をいじってみた 2017年8月17日 Eagle ダブワンホビー 小さい電圧の電圧計で大きい電圧を測る(おかしな表現になってしまいました)。要は12Vの電圧計で24Vを測るとか、6Vの電圧計で12Vを測る、という感じです。これは古い火災報知機の電 …
日常 アマゾンプライム 2017年8月17日 Eagle ダブワンホビー amazon prime 30日間無料体験中です。 8月に入って東京は雨ばかりでここ数日は気温も下がっています。そんなせいか体調がいまいちで、じっとしていることが多いです。そ …
カワサキW1 DC-DCコンバーターで遊ぼう 2017年8月13日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで購入したDCDCコンバーター(昇圧用)三種類。 これは一番安くて150円、今なら同じものをもう一つおまけ。 …
日常 ひきこもりの連休 2017年8月12日 Eagle ダブワンホビー 昨日から連休であちこちで高速道路は混雑しているようですが、私はひきこもり。 知り合いの体が不自由な人のためにカセットテープを作ってます。手もうまく動かないためCDよりカセット …
カワサキW1 充電電圧を調整する(降圧) 2017年8月6日 Eagle ダブワンホビー 休日返上で仕事でしたが、夕方には終わったので、実験がてら少し走ってきました。 uraraさんのW1Sが充電電圧が若干高いという状態です。ダイオードでうまくいかないか実験しました。 …
カワサキW1 セリアで買った 2017年8月1日 Eagle ダブワンホビー 100円ショップのセリヤで買ったブリキ小物。 なかなかいい感じです。トライアンフがモデルの様です。 この中の これかな 戻るボタンで戻ってください。 …
カワサキW1 ストリート バイカーズ 2017年7月31日 Eagle ダブワンホビー 近所の本屋には置いていなかったのでAMAZONで購入。 箱根のミーティング 北海道のミーティング 爆音が聞こえてきそうなツーリング。 …
カワサキW1 油温90℃ 2017年7月30日 Eagle ダブワンホビー 今日は20Km ばかり走りました。レギュレーターの電圧はすこぶる快調、一時的に14.6Vになりますがほぼ14.5Vをキープ。 右足がやけに熱いのでメーターを見たら90℃でした …
カワサキW1 メインハーネス・レギュレーター 交換後の試運転 2017年7月29日 Eagle ダブワンホビー 今日やっと試運転ができました。仕事やら体調不良やらでしばらくバイクに乗れませんでしたが、今日少しだけ、10Km走りました。 イグニッシ …
カワサキW1 W1 画像掲示板 作ってみました 2017年7月21日 Eagle ダブワンホビー トップページ。 写真は300KB以内です。おなまえ・コメント(日本語)・画像承認の4桁番号 が必須です。詳しくは”留意事項”ボタンでご確認ください。 アルバム表示。20 …
カワサキW1 メインハーネス交換(後半) 2017年7月20日 Eagle ダブワンホビー 午前中は体調が悪く休養。午後回復したのでハーネス交換の続きを決行、思わず力が入りアクシデントが…。 イグニションコイルの電源線を交換していたら”ピシッ”と小さな音が、端子ねじ …
カワサキW1 メインハーネス交換 2017年7月17日 Eagle ダブワンホビー 祝日でもバイクを出せないので、急遽メインハーネスの交換をすることにした。 12時30分から16時30分まで汗だくでやったが、終わりませんでした。シートの下は追加した配線でコイ …
カワサキW1 電流計の実験 2017年7月12日 Eagle ダブワンホビー 部品箱にあったセンターゼロの電流計、電圧計として使ってみました。バッテリーのマイナスターミナルとその電線がボディーに落とされているところに接続しました。 左側の太い線の両端の …
カワサキW1 デイトナの電圧計 2017年7月11日 Eagle ダブワンホビー 昨日注文したデイトナの電圧計が今日届きました。思っていたより小さかった。 取付用に同時に購入したパネルが大きい。本体は小さいが数字は太くてはっきり確認できますね。 …
カワサキW1 ICレギュレーター 接続図 2017年7月10日 Eagle ダブワンホビー 例のICレギュレーターとW1Sの接続はこのようになります。 橙色の電線はIC回路の電源ですのでイグニッションスイッチの回路に(茶色)接続します。台湾の士林電機が製造元の様です …
カワサキW1 スズキのICレギュレーターに交換 2017年7月9日 Eagle ダブワンホビー 北海道のuraraさんとレギュレーターのことで何度かやりとりをさせてもらいました。その中でスズキの純正部品のICレギュレーターが話題になったので早速交換してみることにしました。 …
電気の工作 水やりポンプ 製作中 2017年7月9日 Eagle ダブワンホビー ついつい水やりを忘れて葉がしおれてくる、観葉植物。 土が乾いたら自動で給水するおもちゃができないか。基板を組み合わせて製作中。 前回から少し修正した回路、ポンプ電源を電 …