1970年代、高校の卒業アルバムに付属していた『音のアルバム』。懐かしいソノシート。
友人と2人で小型のテープレコーダーを使い音を集めた思い入れのある一枚。このたびデジタル化予定。
実は私のアルバムは行方不明で何年も捜索中です。そこで今でも親交のある友人にお願いしてお借りしました。保存状態が良く軽くクリーニングしただけできれいに再生できました。
とりあえずパソコンに保存。
オークションで格安で入手したミニノートPC、OSはXPでネット接続してません。
1970年代、高校の卒業アルバムに付属していた『音のアルバム』。懐かしいソノシート。
友人と2人で小型のテープレコーダーを使い音を集めた思い入れのある一枚。このたびデジタル化予定。
実は私のアルバムは行方不明で何年も捜索中です。そこで今でも親交のある友人にお願いしてお借りしました。保存状態が良く軽くクリーニングしただけできれいに再生できました。
とりあえずパソコンに保存。
オークションで格安で入手したミニノートPC、OSはXPでネット接続してません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プレーヤー、音が出たんですね!
パソコンへの取り込みはどうされているのですか?
以前使っていたカートリッジの針を交換して使っています。安いリニアトラッキングプレーヤーより音がいいです。
PC保存は”クリエイティブ・サウンドブラスター”を使っています。前から持っていた旧製品です。XPのPCは最近購入
してオーディオ専用です。
旧製品↓
http://w1sa.sakura.ne.jp/sblo_files/w1sa/image/2017.02.20.002.jpg
本当はWIN10用に最新機を買ったのですがWIN10では使えませんでした。残念。いずれオークションで売ります。
現行機種↓
http://w1sa.sakura.ne.jp/sblo_files/w1sa/image/2017.02.20.001.jpg