以前錆取りに失敗したガソリンタンク、再塗装に挑戦です。何年も前にやったやり方も忘れたし、ネットで調べてもよくわからないので全くの自己流で行きます。赤→白ライン→黒の順番でやってみよう。ついでにオイルタンクとサイドカバーも、これは黒一色なので簡単?
オイルタンク、前の塗装ははがさずサンドペーパーでこすっただけ。パテも少しだけ。
サイドカバーは塗装が始まりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Eagleさん
すごいですね!
焦らずじっくりがキーワードでしょうか(^◇^)
テキトーにオレンジっぽい赤のスプレーを買ったら、結構”赤”でした。この後雨続きで進んでいません。”納期”はないのでじっくりやります。(自信ないし)
色々考えて施している時は、本当に楽しいです。タンクの完成、見てみたいです。
自分も、気分転換というか、メッキと黒塗装のタンクを付けたくて!でも、オークションでも高過ぎて買えないですね。
昨日(5/2)少し進めたら、早速ミスってしまいました。塗装は難しいです。
ブログの移転も難しいし最近疲れ気味です。
メッキタンク(W1SA・W3も)、高いですね~、高すぎます。