• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
カワサキW1

第32回 W1箱根ミーティング #2

2017年10月10日 Eagle
ダブワンホビー
W1箱根ミーティング、写真を撮りたくなったバイクたち。 今回も北海道からお疲れ様、& ありがとうございました。 センスの良いタンクバッグ。 これ、金属製? い …
電気の工作

アウトドアミーティング2017

2017年10月9日 Eagle
ダブワンホビー
アマチュア無線関係のイベントに行ってきた。日本アマチュア無>線連盟(JARL)東京都支部主催の「アウトドアミーティング2017」です。好天に恵まれ暑かった。 この手のイベント …
カワサキW1

第32回 W1箱根ミーティング #1

2017年10月9日 Eagle
ダブワンホビー
10月8日(日曜日)、今回初めて10月のミーティングに参加しました。小田原厚木道路から箱根新道に入った頃突然エンジンストップ。少し手前のトンネルの中でなくてよかった。 原因は …
カワサキW1

電流計 失敗

2017年10月5日 Eagle
ダブワンホビー
秋月電子の電圧計を使っていろいろ試しましたが、結局うまくいきませんでした。(これはエンジン停止状態) 工作机で1A程度の電流で試したらOKでしたが、バイクにセットするとだめで …
カワサキW1

フロントフォーク調整

2017年9月30日 Eagle
ダブワンホビー
フロントタイヤはまっすぐだがハンドルとメーターが右に傾いている。別に支障はないから放っておきましたが、ネジを緩めて調整。分かりにくいですがこれは調整前。 この後、若干良くなっ …
ドライブ

くまモンが野辺山に変更

2017年9月25日 Eagle
ダブワンホビー
日曜日は新宿へくまモンを見に行く予定が、家族の要望で急きょ長野県野辺山周辺へのドライブに変更した(された?)。 SL撮影で昔よく来た国鉄最高地点、今は”JR最高地点”。昔この …
散歩

第11回 芸協らくごまつり

2017年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
時々チェックしている、”くまモン隊出動スケジュール”。24日(日)に新宿に出動とあるのを発見。落語は特に好きではないが、行ってみるか。  …
カワサキW1

アンメーターの実験 #3

2017年9月22日 Eagle
ダブワンホビー
またまたダイソーでケースを購入、作りかけのアンメーターの続きです。 店頭ではよくわからないので二種類購入。現物と合わせて右のケースを使ったが、おまけ程度なので少し弱そう。  …
電気の工作

炊飯 お助けタイマー #2

2017年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
炊飯 お助けタイマー、完成。 ダイソーのケースに入れて完成です。大きなリレーソケットはビスで固定しましたがその他の部品は”ころがし”。 ダイソーのこのケース、ちょうど良 …
電気の工作

炊飯 お助けタイマー

2017年9月20日 Eagle
ダブワンホビー
炊飯は圧力鍋を使っています。2~3合しか炊きませんが加熱時間は7,8分で、省エネかと思います。しかし加熱のタイミングが少しシビアです。 ①火力”5”でも”6”でもいいので圧力調整 …
電気の工作

アンメーターの実験 #2

2017年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
この前、破壊した絶縁型DCDCコンバータ。秋葉原で工作に対応するものを買ってきたので作ってみました。 調整がかなり微妙なので、調整ボリュームを多回転型に交換。結果はまずまずで …
カワサキW1

電圧計交換

2017年9月17日 Eagle
ダブワンホビー
先日ケースに入れた電圧計、交換工事しました。 完成、目盛が面白い。15mAしか流れないので照明は常時点灯です。現在の電圧は最近乗っていないので放電気味です。 交換前です …
散歩

ブルーインパルス 展示飛行

2017年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
「第34回全国都市緑化はちおうじフェア」の開会式にブルーインパルスがやってきた。昨日の予行練習も見ましたが本番の今日は会場まで行ってきました。 八王子の国会議員も来ていた。少 …
カワサキW1

電圧計

2017年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
ハムフェアーで買った面白い電圧計、照明追加・ケース組込。 電球色のLEDです。下の怪しいマークが気になります。 大量に余っているテープLEDを10㎝使用、例によって定電 …
日常

速報!ブルーインパルスの予行練習

2017年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
9月15日 13時50分頃東京都八王子市上空でブルーインパルス目撃。 八王子市市政00周年記念行事の一環で明日ブルーインパルスの祝賀飛行があります。運よく予行練習(?)飛行を …
日常

通院の日

2017年9月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は病院で検査でした。 早く終わったので御徒町・秋葉原をうろついてきました。 相変わらず”You”が多いです。 前にも行ったものつくりりの街、2k540へ。  …
電気の工作

電源器 セット

2017年9月8日 Eagle
ダブワンホビー
先日買った電源器、工作机にセットしました。 上半分が暗いのは棚板で陰になっているせいです。 この電源はメーターに照明がありません。見にくくなりそうなのでセットする前にL …
電気の工作

電源器

2017年9月7日 Eagle
ダブワンホビー
ハムフェアーで今年は電源器を買うつもりでしたが、なかなか気に入ったものがなくオークションで探していました。きれいなものは10,000円以上するし動作確認はしていないとか心配なので、 …
電気の工作

またまた、部品を破壊した…

2017年9月6日 Eagle
ダブワンホビー
昨日例の電圧計の電源を作っていてまた部品を壊してしまった。 秋月電子の絶縁型DCDCコンバータ、よく見ないで出力5V(オッいいね)なので購入。配線してまず5V入力するとやけに …
散歩

ハムフェアー2017 行ってきた

2017年9月2日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人と東京駅で待ち合わせて行ってきました。 ハムフェアーの初日、早めに到着したつもりの9時30分ですがこの行列。中央の四角い看板の下でオープニングセレモニーをやっている …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー