電気の工作 アウトドアミーティング2017 2017年10月9日 Eagle ダブワンホビー アマチュア無線関係のイベントに行ってきた。日本アマチュア無>線連盟(JARL)東京都支部主催の「アウトドアミーティング2017」です。好天に恵まれ暑かった。 この手のイベント …
電気の工作 炊飯 お助けタイマー #2 2017年9月21日 Eagle ダブワンホビー 炊飯 お助けタイマー、完成。 ダイソーのケースに入れて完成です。大きなリレーソケットはビスで固定しましたがその他の部品は”ころがし”。 ダイソーのこのケース、ちょうど良 …
電気の工作 炊飯 お助けタイマー 2017年9月20日 Eagle ダブワンホビー 炊飯は圧力鍋を使っています。2~3合しか炊きませんが加熱時間は7,8分で、省エネかと思います。しかし加熱のタイミングが少しシビアです。 ①火力”5”でも”6”でもいいので圧力調整 …
電気の工作 アンメーターの実験 #2 2017年9月18日 Eagle ダブワンホビー この前、破壊した絶縁型DCDCコンバータ。秋葉原で工作に対応するものを買ってきたので作ってみました。 調整がかなり微妙なので、調整ボリュームを多回転型に交換。結果はまずまずで …
電気の工作 電源器 セット 2017年9月8日 Eagle ダブワンホビー 先日買った電源器、工作机にセットしました。 上半分が暗いのは棚板で陰になっているせいです。 この電源はメーターに照明がありません。見にくくなりそうなのでセットする前にL …
電気の工作 電源器 2017年9月7日 Eagle ダブワンホビー ハムフェアーで今年は電源器を買うつもりでしたが、なかなか気に入ったものがなくオークションで探していました。きれいなものは10,000円以上するし動作確認はしていないとか心配なので、 …
電気の工作 またまた、部品を破壊した… 2017年9月6日 Eagle ダブワンホビー 昨日例の電圧計の電源を作っていてまた部品を壊してしまった。 秋月電子の絶縁型DCDCコンバータ、よく見ないで出力5V(オッいいね)なので購入。配線してまず5V入力するとやけに …
電気の工作 アンメーターの実験 2017年8月31日 Eagle ダブワンホビー W1用の電流計(アンメーター)を作れないか試行錯誤。 先日買ったパネルメータに電源を入れてみた。200mVの電圧計でこの白い電線の両端の電圧を測る作戦。 使った電線は3 …
電気の工作 パネルメーター 購入 2017年8月29日 Eagle ダブワンホビー 秋月電子のパネルメーター買いました。急に必要になった部品があったのでそれに便乗して購入。 左の小さいものは絶縁型DCDCコンバーターです。バイクのアンメーターを作りたいのです …
電気の工作 合成抵抗の計算 2017年8月22日 Eagle ダブワンホビー 工作で便利?エクセルで合成抵抗計算表、作ってみた。(エクセルのバージョン古いです。Excel2002) 適当に作ったのでまだおかしいです。”0” を入力すると並列抵抗値が出ま …
電気の工作 電圧計をいじってみた 2017年8月17日 Eagle ダブワンホビー 小さい電圧の電圧計で大きい電圧を測る(おかしな表現になってしまいました)。要は12Vの電圧計で24Vを測るとか、6Vの電圧計で12Vを測る、という感じです。これは古い火災報知機の電 …
電気の工作 水やりポンプ 製作中 2017年7月9日 Eagle ダブワンホビー ついつい水やりを忘れて葉がしおれてくる、観葉植物。 土が乾いたら自動で給水するおもちゃができないか。基板を組み合わせて製作中。 前回から少し修正した回路、ポンプ電源を電 …
電気の工作 自動給水 考え中 2017年7月3日 Eagle ダブワンホビー 先日買った土壌水分センサー、給水回路考え中。給水ポンプを間欠運転して水をジワジワとしみこませるか?この回路だと約4秒間隔で3秒間給水です。例によってPICマイコンを”連技”で動かす …
電気の工作 また中国から 2017年7月1日 Eagle ダブワンホビー またまた買ってしまった、中華基板。今度はこれです。土壌水分センサー、簡単な回路で自作できそうだがリレー・センサー(っぽい物)もついて300円。手っ取り早く遊ぶにはもってこいです。今 …
電気の工作 アンプ 製作 2017年7月1日 Eagle ダブワンホビー 今朝は早起き(3時)してアンプ製作。以前一応ケースに収めたアンプ基板が不調だったので、先日買った基板を組み込んだ。278円(送料込み)の基盤を使った。パワーは15W+15Wらしい。 …
電気の工作 安いアンプ基板 また購入 2017年6月30日 Eagle ダブワンホビー 以前購入したアンプが不調だったため部品取りとなりました。ボリューム・端子類を外して再利用、300円だったのでトントンか。 今回は2種類、これでも中国からの送料込みで1,000円し …
電気の工作 音量不足解消グッズ 2017年6月17日 Eagle ダブワンホビー スマホの音楽を他に機器に接続して聞くとき(例えばホームオーディオ・ラジカセ・カーオーディオなど)スマホのヘッドホン端子から取り出しますが、この時音量不足を感じることがあります。 …
電気の工作 心拍センサー #3 2017年6月16日 Eagle ダブワンホビー ユニバーサル基板に組み立て、電池で使えるようにしました。 できる方はマイコンで表示させたり記録したりしてますが、私はとてもそこまでできないので音と光で様子を見るだけ。記録はデ …
電気の工作 心拍センサー #2 2017年6月15日 Eagle ダブワンホビー 今日入手したのは洗濯ばさみ。 指の太さにちょうどよさそうなのでホームセンターで購入。 こんな感じに使えないか。 指につけてみた、少し痛いところがある。 また動画 …