カワサキW1 W1SA 電気回路図 2020年12月11日 Eagle ダブワンホビー W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
カワサキW1 ダブワン清掃 2020年12月8日 Eagle ダブワンホビー まだ手元にあるダブワン、少しきれいにしてラりました。エンジンはやや始動困難でキック15回程でした。寒さ・ガソリンの古さなどが影響しているのかも。 (adsby …
カワサキW1 W1SA ナンバー外し 2020年11月28日 Eagle ダブワンホビー とうとうW1SAのナンバーを外しました、近日中に廃車予定です。さみしい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
カワサキW1 『W1SA譲ります』 ページ作りました 2020年6月28日 Eagle ダブワンホビー ブログ内に売却予定のW1SAの紹介ページを作りました。トップページのしるしのメニューから移動できます。 こちらです。 フォトギャラリーも (adsbygoog …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し #2 2020年6月17日 Eagle ダブワンホビー 一昨日の続きです。部品の撤去・清掃です。上が外した部品、タックスディスクホルダー・ウインカーポジションのケース・ウインカーブザー・ヘルメットホルダーなどです。 久々にワックスもか …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し 決行 2020年6月15日 Eagle ダブワンホビー 昭和45(1975)年頃から所有してきたW1SA、とうとう手放すことにしました。3年落ち位のきれいなW1を市内の方から譲っていただきました。その後現在まで車検を取っている時期の方が …
カワサキW1 火花確認治具、作ったが 2020年6月7日 Eagle ダブワンホビー 一人でプラグから火花が出ているかを確認するとき、皆さんどうされているのでしょう。重いキックのWでは簡単ではないと思います。プラグを何とかエンジン近くに固定できないか、しばらく考えて …
カワサキW1 エンジンハンガー 処分へ 2020年1月30日 Eagle ダブワンホビー 2年前にオークションで購入してしまっておいた”エンジンハンガー”結局使わない(使えない・交換できない)ので手放すことにしました。詳しい方にお聞きしたらDCダイナモを外さないと交換で …
カワサキW1 スパークプラグ購入 2019年12月16日 Eagle ダブワンホビー 5年ほど前に10本入りの箱入を買ったことがありましたが、価格は送料込みで2,500円くらいでした。今回探すとAmazonでは10本入りはなく、1本あたり300円以上です。そこで今回 …
カワサキW1 LEDニュートラルランプ 2019年12月8日 Eagle ダブワンホビー 以前作ったW1用LEDニュートラルランプ、まだLED が大量にあるし口金も数十個余っています。(勝手に)北海道W1ミーティングの時に配っていただこうと少しづつ作っています。今日はあ …
カワサキW1 ダブワンエンジン始動しない 2019年12月1日 Eagle ダブワンホビー 最近ほとんど乗っていないW1SA,先週バッテリーがやや充電不足の様なので取り外して充電していました。昨日バッテリーを取り付けエンジンをかけようとしましたがかかりませんでした。だいぶ …
カワサキW1 ハンドル(タイヤ)曲がってる #2 2019年11月10日 Eagle ダブワンホビー 久しぶりにバイクをいじる気力が出てきたので、午後から懸案のフロントタイヤのよじれの修正です。写真のようにメインスタンドでたってます。通常力が無くてメインスタンドは立てられません、何 …
カワサキW1 フックレンチを買うことにした 2019年10月20日 Eagle ダブワンホビー はるか昔は純正の工具や説明書も揃っていましたがどちらも行方不明となってしまいました。タイヤのよじれを治すためにフックレンチという工具が必要のようです。そういえば純正工具にはこんなの …
カワサキW1 久しぶりに転がした 2019年10月13日 Eagle ダブワンホビー 台風一過の日曜日、気温も上がって27℃でした。朝からバイクカバーを取ってバイクを乾燥させて、ついでに少しだけ(17Km)転がしました。安いガソリンスタンドまで行きましたが、途中の幹 …
カワサキW1 古いLPレコード デジタル化 2019年10月7日 Eagle ダブワンホビー 1978年頃録音されたLPレコード”W1ツーリング”、1979年頃の”単車!ワインディング・ロードのヒーローたち”をパソコンに取り込んでいます。音楽と違い排気音なのでLPでもパソコ …
カワサキW1 10/6 は第36回W1箱根ミーティング 2019年10月4日 Eagle ダブワンホビー あさっての日曜日は箱根ミーティングです。しかし今回は参加見送りです。やや体調不良プラス、一昨日に目の手術(日帰りの)をして片目ですが若干ピンボケです。参加される方々お気お付けて『行 …
カワサキW1 ハンドル(タイヤ)曲がってる 2019年9月21日 Eagle ダブワンホビー 最近全く乗っていないWですが、エンジンだけは動かしています。ずいぶん前から気になっていましたが、写真のように前輪が左に寄っています。自然にまっすぐ走っている時にハンドルを見ると右に …
カワサキW1 LEDバッチで遊ぶ 2019年9月1日 Eagle ダブワンホビー 昨日のハムフェアーで買ってきた”LEDバッチ”、会場でコールサインを表示している局長が何人かいました。今日はこのLEDバッチの試験がてらお遊びです。 (ads …
カワサキW1 W1SA古い写真が出てきた 2019年8月10日 Eagle ダブワンホビー 先日甥っ子が仕事場物置の整理をしていました。その中から出てきた古い写真、ほとんどがSLの写真でしたがバイクが1枚ありました。私のW1SAに友人の側車を取り付けた写真です。多分40年 …
カワサキW1 ニュートラル パイロット電球 2019年8月1日 Eagle ダブワンホビー 先日部品箱の整理をしていたらニュートラル用のLED電球の部品が出てきました。口金は約40個・LEDは70個以上・抵抗器は100本近く、このままおいておいても仕方ないので、”北海道の …