昇圧なしと昇圧ありのスイッチを考えた。
写真は撮りませんでしたがブレッドボードの実験では良さそう。
スイッチの上側が昇圧なし、下のダイオードでコンバーターに逆流をさせない。
スイッチが下で昇圧、上のダイオードで電源側に流れないように。下のダイオードで電圧降下があるがコンバーターで調整できるので関係ない。
実車に組み込んでうまくいくのでしょうか?
昇圧なしと昇圧ありのスイッチを考えた。
写真は撮りませんでしたがブレッドボードの実験では良さそう。
スイッチの上側が昇圧なし、下のダイオードでコンバーターに逆流をさせない。
スイッチが下で昇圧、上のダイオードで電源側に流れないように。下のダイオードで電圧降下があるがコンバーターで調整できるので関係ない。
実車に組み込んでうまくいくのでしょうか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
Eagleさん
実車でうまくいくかは?でしょうか。
ダオード入れる意味さえ理解できませんので(≧▽≦)
研究開発の一環とか・・・変化を実体験したいとか・・面白そうではありますね(^◇^)
スイッチを切り替えて体感したいですね。でも最近梅雨に戻ってしまったような天気で…。
uraraさん、01:02って寝る時間ですか?起きた時間ですか?私は起きる時間です。(暑くて)