今年の6月の鉄道旅も終わって、来年あたりは北海道へ行こうかなどと考えていたら”特別設定”とかで9月にもあるんですねー。5日間で26,000円、高いなとも思いますが、通常東京ー札幌を新幹線+特急+指定席で26,560円ですから断然お得ですね。
早速、時刻表をチェックしています。昔は夜行列車があったような記憶ですが、今は無さそうですね。
諸般の事情により今回の北海道旅行計画は中止としました。(7/17)
大人の休日倶楽部パス

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
時刻表、懐かしい。さすがですね。
本当に大好きなんですねー。
小林さん
この時刻表は今年のダイヤ改正に合わせて買いました。今はネットで乗り継ぎも切符代も瞬時に分かるようになりましたが、やはりこれを見ていると安心します。
妄想は膨らんでいるんでしょうか?(^◇^)
長距離の北斗星とかトワイライトは無くなってしまい、
日程に時間を割ける人には残念ですね。
早く来ないと鉄道網が縮小されてメリット激減なんて
ことも・・←これ本当に新聞賑わしてます(≧▽≦)
飛行機で往復1万チョイの時代に逆贅沢なようで、真空管とかWに通じる利便性や効率性以外の選択!(^◇^)
是非ご検討を進めて下さい・・・寒い位だべね。
uraraさん
9月で寒いくらいですか?暑いよりいいですが。
大昔に行った時は真夏と正月でした。夏は礼文島まで行きました。冬は何線でしたか、幸福駅も行きました。SLの録音・撮影が目的でしたがいいものは撮れませんでした。
江差線も廃線になってしまいましたね。