日常 25インチHDD+HDDケース 購入 2020年6月22日 Eagle ダブワンホビー 先日アルミのケースに入れて使っていた、500GBのハードディスクを机から落として壊してしまいました。音楽データが入っていましたがすべてバックアップを取っておいたので問題ありません。 …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し #2 2020年6月17日 Eagle ダブワンホビー 一昨日の続きです。部品の撤去・清掃です。上が外した部品、タックスディスクホルダー・ウインカーポジションのケース・ウインカーブザー・ヘルメットホルダーなどです。 久々にワックスもか …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し 決行 2020年6月15日 Eagle ダブワンホビー 昭和45(1975)年頃から所有してきたW1SA、とうとう手放すことにしました。3年落ち位のきれいなW1を市内の方から譲っていただきました。その後現在まで車検を取っている時期の方が …
日常 インカム型マイク 2020年6月9日 Eagle ダブワンホビー オリンパスの単一志向性モノラルアンプ”ME52W”。かなり指向性があり口が正面から少しずれると出力が小さくなってしまいます。付属のタイピン型クリップではやや声が小さく、衣服に擦れる …
カワサキW1 火花確認治具、作ったが 2020年6月7日 Eagle ダブワンホビー 一人でプラグから火花が出ているかを確認するとき、皆さんどうされているのでしょう。重いキックのWでは簡単ではないと思います。プラグを何とかエンジン近くに固定できないか、しばらく考えて …
日常 USBサウンドカード 音質チェック 2020年6月5日 Eagle ダブワンホビー 先日製作した(と言ってもケースに入れただけの)USBサウンドカード、音質が他とかなり違うのでアップロードしました。 (adsbygoogle = window …
日常 USBサウンドカード #2 2020年6月3日 Eagle ダブワンホビー 先日の完成品のサウンドカードとほぼ同時に注文していた、基板の物が届きました。オークションで送料込み1,000円。大きさは65×25㎜位でメカっぽくて、いいですね。 …
日常 USB サウンドカード 2020年6月1日 Eagle ダブワンホビー アマゾンでUSBサウンドカードを買ってみました。価格は998円、外国からの発送ではないので翌日には届きました。WIN10パソコンでUSBにさしただけで即使えました。今まではPCのヘ …
日常 テクニクス SL-6 で透明レコード演奏 2020年5月23日 Eagle ダブワンホビー 巣ごもりが続きKPレコードの整理などしています。先日クリーニングしたLP盤、汚れないうちにデジタル化することにしました。ソフトは古いXP時代の”USB Sound Blaster …
日常 通院日 2020年5月19日 Eagle ダブワンホビー 最近は症状が落ち着いているので通院は8週おきです。コロナ感染が心配で外出はしたくはありませんが、薬をもらわないとならないので早朝から出掛けました。本日の外来患者2,311人で、かな …
日常 LPレコード クリーニング計画 #4 2020年5月15日 Eagle ダブワンホビー レコードクリーニング治具、そろそろ終盤です。トーンアームを外して穴が開いていたところに乾燥用のファンを付けました。上の写真が完了して乾燥しているところ、実際乾いたかどうかはわからな …
日常 LPレコード クリーニング計画 #3 2020年5月12日 Eagle ダブワンホビー クリーニング用の台として、レコードプレーヤーのターンテーブルとゴムシートが欲しかったので1,100円でジャンク品を買ってきました。フルオートのアームは全く動作しませんが、ターンテー …
日常 LPレコード クリーニング計画 #2 2020年5月11日 Eagle ダブワンホビー レコードクリーニング用のブラシを作りました。材料はネット上で評判の”デンターシステマ”です。サイズはレギュラーで硬さはふつうです。近所のマツモトキヨシで1本230円(税込)、5本で …
日常 LPレコード クリーニング計画 #1 2020年5月10日 Eagle ダブワンホビー 連休中にオークションで”15枚セット1500円”という、LPをおもわず買ってしまいました。その中に(多分カビで)かなり汚れている盤がありました。そこでLPレコードのクリーニングを計 …
電気の工作 クランプメーター 治具製作 2020年5月4日 Eagle ダブワンホビー ゴールデンウイークなのに”ステイホーム”の毎日、クランプメーターの便利グッズを作りました。アマゾンで以前に買った超安物のクランプメーター、DT3266L。電流がどのくらい流れている …
日常 宅配ボックス 製作 2020年4月29日 Eagle ダブワンホビー 最近宅配が多くなっています。受け取るとき・印鑑を押すとき、”密”ですね。そこでネットであちこち調べて自作することにしました。ただ箱を置くだけではつまらないので、荷物が入ったら(正確 …
電気の工作 TU-870 小改造 #2 2020年4月28日 Eagle ダブワンホビー TU-870nのチューブプロテクター追加です。結局こうなりましたが、見た目は考えていたほどよくなかった? (adsbygoogle = window.adsbyg …
電気の工作 TU-870 小改造 #1 2020年4月26日 Eagle ダブワンホビー エレキットのTU-870には”チューブプロテクター”がオプションで存在し、このアンプを頂いた時にも付属していました。でもこれがあると真空管が”眺められない”のです。最近はこれを外し …
電気の工作 TU-870 コンデンサー交換 ビタミンQ 2020年4月23日 Eagle ダブワンホビー 前々から考えていた真空管アンプのカップリングコンデンサーの交換を決行です。ヒキコモリ(最近は巣ごもり、と言うようだ)の日が続いているのでネットを見る時間も長くなり、ふと見つけたここ …
日常 くまモンの瓶 米焼酎 2020年4月20日 Eagle ダブワンホビー スーパーマーケットに買い物に行った際、ほぼ毎回酒売り場に寄ってみます。今日は素敵な酒を見つけ気が付いたら買い物かごに入れていました。球磨焼酎株式会社の”もぞかね”です。税別798円 …
カワサキW1 W1SA 登録 2021年4月7日 Eagle ダブワンホビー 手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …
カワサキW1 またまた ICウインカーリレー製作 2021年4月1日 Eagle ダブワンホビー 先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
カワサキW1 W1SA パーツ処分 2021年3月21日 Eagle ダブワンホビー W1の部品を整理しました。結構出てきましたが、今後持っていてもしょうがないので処分(ヤフオクかな)することにしました。上は結構きれいなエキパイとサビの多いバンパー。 …
カワサキW1 ICウインカーリレー 2021年3月20日 Eagle ダブワンホビー 2018年ころ製作・お譲りしていて、現在は休止中の”自作品販売”。お問い合わせ後、注文を頂きましので製作にかかります。右の袋に入っているのは記念(?)に保存中の1号機です。部品をそ …
カワサキW1 W1SA 写真を頂いた 2021年3月7日 Eagle ダブワンホビー 先月28日に手放したW1SA、オーナーさん(以下Kさん)から写真が届きました。前後タイヤ交換をされたそうです。すごいですね~。まねできませんね~。 (adsbyg …
カワサキW1 W1SA 別れ 2021年2月28日 Eagle ダブワンホビー とうとう別れの日になりました。次のオーナーさんは静岡県の方です。午前中に来ていただきました。十国峠はお近いそうです。手慣れていらっしゃるようでササっと積んで、この後ササっと固定。 …
カワサキW1 W1SA、もうすぐ別れ 2021年2月20日 Eagle ダブワンホビー W21SAの新しいオーナーさんが先日決まりました。引き取りは来月になるそうなので、少しきれいにしました。たぶん今までで一番ピカピカかな。ワイヤーやら可動部に注油して、ワンボックスに …
カワサキW1 W1SA とうとう廃車 2021年2月10日 Eagle ダブワンホビー 今日午前中、自動車検査登録事務所へ行き廃車手続きをしてきました。なにか寂しい。明日はこのW1SAを見たいという方がおいでになります。気に入っていただけるるでしょうか。 …
カワサキW1 LEDランプ 購入 2021年1月19日 Eagle ダブワンホビー 自作したLEDランプをお譲りしたので、今度は市販品を買ってみました。ネットで”BA15S LED”で検索すると、たくさんあり迷ってしまいます。アマゾンで4個セット1,242円とかな …
カワサキW1 W1SA 電気回路図 2020年12月11日 Eagle ダブワンホビー W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
カワサキW1 ダブワン清掃 2020年12月8日 Eagle ダブワンホビー まだ手元にあるダブワン、少しきれいにしてラりました。エンジンはやや始動困難でキック15回程でした。寒さ・ガソリンの古さなどが影響しているのかも。 (adsby …
カワサキW1 W1SA ナンバー外し 2020年11月28日 Eagle ダブワンホビー とうとうW1SAのナンバーを外しました、近日中に廃車予定です。さみしい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
カワサキW1 『W1SA譲ります』 ページ作りました 2020年6月28日 Eagle ダブワンホビー ブログ内に売却予定のW1SAの紹介ページを作りました。トップページのしるしのメニューから移動できます。 こちらです。 フォトギャラリーも (adsbygoog …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し #2 2020年6月17日 Eagle ダブワンホビー 一昨日の続きです。部品の撤去・清掃です。上が外した部品、タックスディスクホルダー・ウインカーポジションのケース・ウインカーブザー・ヘルメットホルダーなどです。 久々にワックスもか …
カワサキW1 ダブワン ノーマル戻し 決行 2020年6月15日 Eagle ダブワンホビー 昭和45(1975)年頃から所有してきたW1SA、とうとう手放すことにしました。3年落ち位のきれいなW1を市内の方から譲っていただきました。その後現在まで車検を取っている時期の方が …
カワサキW1 火花確認治具、作ったが 2020年6月7日 Eagle ダブワンホビー 一人でプラグから火花が出ているかを確認するとき、皆さんどうされているのでしょう。重いキックのWでは簡単ではないと思います。プラグを何とかエンジン近くに固定できないか、しばらく考えて …
カワサキW1 エンジンハンガー 処分へ 2020年1月30日 Eagle ダブワンホビー 2年前にオークションで購入してしまっておいた”エンジンハンガー”結局使わない(使えない・交換できない)ので手放すことにしました。詳しい方にお聞きしたらDCダイナモを外さないと交換で …
カワサキW1 スパークプラグ購入 2019年12月16日 Eagle ダブワンホビー 5年ほど前に10本入りの箱入を買ったことがありましたが、価格は送料込みで2,500円くらいでした。今回探すとAmazonでは10本入りはなく、1本あたり300円以上です。そこで今回 …
カワサキW1 LEDニュートラルランプ 2019年12月8日 Eagle ダブワンホビー 以前作ったW1用LEDニュートラルランプ、まだLED が大量にあるし口金も数十個余っています。(勝手に)北海道W1ミーティングの時に配っていただこうと少しづつ作っています。今日はあ …
カワサキW1 ダブワンエンジン始動しない 2019年12月1日 Eagle ダブワンホビー 最近ほとんど乗っていないW1SA,先週バッテリーがやや充電不足の様なので取り外して充電していました。昨日バッテリーを取り付けエンジンをかけようとしましたがかかりませんでした。だいぶ …
電気の工作 ハザード回路Ⅲ(終) 2021年4月16日 Eagle ダブワンホビー ハザード機能付きウインカーリレー、とりあえず完成です。中古のボックスなので外観はかなり大きくなりました。おまけの機能で点滅回数を3段階にセットできます。 (ads …
電気の工作 ハザード回路Ⅱ 2021年4月13日 Eagle ダブワンホビー 前回の続きだす。ハザード用FETと点滅基盤をアルミボックスに入れました。今回は依頼者さんから点滅スピードも可変してほしいとの依頼でしたので、スイッチで3段階に切り替えるようにしまし …
電気の工作 ハザード回路Ⅰ 2021年4月8日 Eagle ダブワンホビー 知り合いの方から、ハザード機能付きのウインカーリレーを作ってほしいとのご連絡を抱きました。保存している1号機で試してみました。最初は機械リレーを使う予定でしたが基板と同じケースに組 …
カワサキW1 またまた ICウインカーリレー製作 2021年4月1日 Eagle ダブワンホビー 先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
電気の工作 バスの降車ボタンで遊ぶ② 2021年3月16日 Eagle ダブワンホビー 先日の続きです。試しに100円ショップのケースに組み込みました。電線がいっぱいになってしまった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl …
電気の工作 工作用に電線購入 2021年3月13日 Eagle ダブワンホビー オークションで”UL 1007 AWG22(0.33sq))”という電線を購入しました。10m切り売りで200円、色や長さを指定できるので各色購入。 (adsby …
電気の工作 プリント基板 届いた 2021年3月11日 Eagle ダブワンホビー 先日”趣味の基板屋さん”に注文していた基板が届きました。10㎝四方の中で12枚作れました。これで送料込み2,000円です。1枚当たり167円ですね。以前セミトラやウインカーリレーの …
電気の工作 2A3 シングルアンプ 2021年3月2日 Eagle ダブワンホビー 真空管アンプは現在エレキットのTU870の1台です。以前は300Bのプッシュプルやシングルアンプがありましたが、どちらも手放してしまいました。昔から2A3シングルアンプが気になって …
電気の工作 ラジオ修理② 2021年2月6日 Eagle ダブワンホビー ゼネラルトランスさんに注文していたトランスが届いていたので交換しました。ヤマト運輸で送料は990円、発注の翌日には届きました。 (adsbygoogle = …
電気の工作 ラジオ修理① 2021年2月3日 Eagle ダブワンホビー 古い知り合いの方から、ラジオの修理依頼がありました。ラジオと言うか”電蓄”です。普通の5球スーパーと違い、シャーシも大きいしスピーカーも25㎝のダイナミック型で立派です。マジックア …
電気の工作 amazon トランジスタテスター LCR-T4 ② 2021年1月31日 Eagle ダブワンホビー 先日のトランジスターテスター、電源の改造と、試しにいくつか測定してみました。電源は9V電池ではなく9V外部電源とし、5Vを9Vに昇圧するコー …
電気の工作 amazon トランジスタテスター LCR-T4 2021年1月28日 Eagle ダブワンホビー 電子工作のネット動画を見ていたら、MOS-FETをソケットに差してボタンを押すと何やら表示するテスターを使っていました。面白そうなのでama …
電気の工作 ハザード回路 2021年1月17日 Eagle ダブワンホビー オムロンのリレーでハザード回路を作ってみました。リレーは部品箱にあったMY2Nです。接点容量は5A程ですので白熱電球ですと15W位までの電球(×4個)が使えます。接点の大きなLY2 …
電気の工作 バスの降車ボタンで遊ぶ 2021年1月3日 Eagle ダブワンホビー 先日買ったバスの降車ボタンを一応使えるようにしました(使うって、何に使うか考えていませんが)。PICマイコンにボタンとドア開のスイッチを入力。ランプ、ドア開表示ランプ、音声発声信号 …
電気の工作 おもちゃ?落札した 2020年12月30日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで落札しました。路線バスの降車ボタンです。4個セットで送料込みで1,700円程度でした。この価格安いのか高いのか、本物だし私は安いと思っています。マイコンとセットに …
電気の工作 見直したアンプ類 見栄え良く 2020年12月4日 Eagle ダブワンホビー 先日加工したアンプ類のケース。ゴム足が貧弱なので交換しました。開封して一瞬注文を間違えたかと思いましたが全部で16個(4×4)ありました。 (adsbygoogl …
電気の工作 アマゾンのサイリスタ基板 2020年11月20日 Eagle ダブワンホビー 電気コンロの火力を連続で調整したくアマゾンの調節器を購入。9月5日注文で昨日届きました。11/27到着予定でしたので1週間早く着きました。しかも珍しく厳重梱包でした。いつも食卓で使 …
電気の工作 アンプ類見直し、完了 2020年11月15日 Eagle ダブワンホビー 安物アンプ・MP3プレーヤー・アンプセレクターのケース見直しがとりあえず完了しました。高さ・奥行きが統一できフラットになりました。アマゾンのアンプは6BM8真空管アンプとほぼ同じ大 …
電気の工作 MP3プレーヤー 作り直し 2020年11月14日 Eagle ダブワンホビー アマゾンのMO3プレーヤーを大きなケースに組み込みなおし。中はスカスカです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
電気の工作 アンプセレクター 作り直し 2020年11月11日 Eagle ダブワンホビー 先日ばらしたアンプセレクター、今回は極力きれいに作り直しです。とりあえずばらしました。2sqの電線なので硬くて配線しずらいです。今度は1.25sqを使う予定です。 …
ドライブ 初めての御岳山 武蔵御嶽神社 2020年11月12日 Eagle ダブワンホビー 以前から行こう行こうと思っていた御岳山、紅葉の時期なので行ってきました。平日の8時過ぎなのでケーブルカーの滝本駅前の駐車場も余裕で駐車できました。 (adsbyg …
散歩 新年の”世田谷ボロ市”へ出かけた 2020年1月15日 Eagle ダブワンホビー 今年のボロ市は1/15・16、初日の今日古い友人と行ってきました。あいにくの天気で朝から小雨でした。初めての雨の”ボロ市”、寒いし濡れるし昼前に切り上げました。 …
ドライブ 5日は初詣 2020年1月6日 Eagle ダブワンホビー 令和二年の初詣、今年も北口本山富士浅間神社です。去年と比べると富士山がよく見えました。まずは山中湖北側の駐車場からの写真です。 (adsbygoogle = wi …
散歩 通院日 2019年11月12日 Eagle ダブワンホビー 今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
鉄道旅行 27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが 2019年10月16日 Eagle ダブワンホビー 先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩 JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019 2019年10月14日 Eagle ダブワンホビー 今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
ドライブ SL(C56)を見に清里へ行ってきた 2019年9月27日 Eagle ダブワンホビー 『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
散歩 病院の帰りに 2019年9月18日 Eagle ダブワンホビー 昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行 木曽 鉄道旅の写真 2019年9月16日 Eagle ダブワンホビー 9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。 …
鉄道旅行 木曽 鉄道旅 2019年9月9日 Eagle ダブワンホビー 明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
散歩 ガレージセールのついでに川越散策 2019年8月5日 Eagle ダブワンホビー ガレージセールは早々に引き上げて”小江戸川越”散策です。8時ころ”あぐれっしゅ川越”の駐車場にっ車をとめ徒歩でスタートです。営業は9時からなので駐車場が開いているか心配でしたがゲー …
鉄道旅行 大人の休日倶楽部パス 2019年7月4日 Eagle ダブワンホビー 今年の6月の鉄道旅も終わって、来年あたりは北海道へ行こうかなどと考えていたら”特別設定”とかで9月にもあるんですねー。5日間で26,000円、高いなとも思いますが、通常東京ー札幌を …
鉄道旅行 津軽 列車旅 2019年6月30日 Eagle ダブワンホビー 6/24~6/27の四日間津軽方面へ列車旅、行ってきました。一日目は移動・青森観光。かつての連絡船、八甲田丸が良かったです。”HAKKODA MARU”の文字の下の黄色い扉が上に開 …
鉄道旅行 明日から4日間の鉄道旅行です。 2019年6月23日 Eagle ダブワンホビー 毎年この時期に発売の”大人の休日倶楽部パス”JR東日本全線連続4日間で15,000円、指定席は6回まで無料、ときたら使わない手はありません。今年は青森から津軽方面を徘徊してきます。 …
散歩 東大の桜、満開 2019年4月2日 Eagle ダブワンホビー 今日は通院の日、すぐ近くの東京大学の桜は満開で散り始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push …
散歩 羽村にじいろフリーマーケット 2019年3月16日 Eagle ダブワンホビー 学生時代の友人に教えてもらったフリーマーケットに行ってきました。アマチュア無線のジャンクが出品されるからです。 開始直後だったのでまだお客は少なめ。友人は別の場所で用事がある …
散歩 サンバレー試聴会 2019年2月24日 Eagle ダブワンホビー 23日、秋葉原の”マルチメディアAkiba”へ行ってきました。サンバレーの視聴会、およそ1時間でしたが5種類のアンプの音が聴け興味深かったです。上の写真(カタログより)はSV-S6 …
散歩 世田谷ボロ市 2019年1月16日 Eagle ダブワンホビー 441年続いているというボロ市に昨年末に続いてまた行ってきました。今回は学生時代の友人と一緒です。 平日で正月の二日目ということでか、人では少なめ。世田谷線の車内アナウンスも …
散歩 望遠レンズで鴨を撮る 2019年1月12日 Eagle ダブワンホビー 昨年末にオークションで7古い望遠ズムレンズを落札しました。富士吉田で富士山を撮ろうと買いましたが雲がかかってまともに使わなかったので近所の川で鳥の撮影です。でも鳥の撮影ってやったこ …
散歩 平成31年 初詣 富士吉田俳諧(下) 2019年1月6日 Eagle ダブワンホビー 続きです。ここは外国人さんに人気の撮影スポット”新倉山浅間公園”からの富士山。さくらの時期はものすごい混雑らしいです。 ここにも外国人さんが。 ちなみに五重塔は小さ …