• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
  • 自作品の紹介(現在お譲りしていません)
日常

秩父鉄道のSL列車に乗ろう

2022年11月20日 Eagle
ダブワンホビー
最近NHKの鉄道150年関連番組を見ていたら久しぶりにSL列車に乗ってみたくなりました。近場でSL列車があるのは、大井川鉄道・秩父鉄道・真岡鉄道・・・あたりでしょうか。大井川鉄道は …
古いバイク

最後の一台、モトベカンもお別れ

2022年11月19日 Eagle
ダブワンホビー
我が家に残った最後の一台、モトベカンが新しいご主人様に引き取られていきました。モペットやモトベカンもお持ちの方で安心できました。 …
日常

検査入院中

2022年11月16日 Eagle
ダブワンホビー
昨年脳動脈瘤の手術を受けてちょうど一年、早いものです。で、一泊で検査のための入院中です。腕の動脈からカテーテルなんで楽チン(でもないか)。上の写真はベッドの上の酸素やら何やらの機械 …
鉄道旅行

11/9 五箇山 相倉合掌造り集落

2022年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
11/9は相倉集落をゆっくり見て10:31のバスで帰りました。朝食前と後に二回出掛けましたが、人がほとんどいなくて静かです。 (adsbygoogle = win …
鉄道旅行

11/8 合掌民宿に泊まる

2022年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
相倉合掌造り集落の民宿、”長ヨ門”さんに宿泊しました。左の合掌造りの家です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
鉄道旅行

11/8 五箇山菅沼集落

2022年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
白川郷を1時間半ほど散策して、また”世界遺産バス”で高岡方面に戻り菅沼で下車しました。ここは小ぢんまりした集落ですが観光客が少なく静かでよい雰囲気でした。たぶん観光バスは何台も来な …
鉄道旅行

11/8 白川郷

2022年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
11月8日、行ってきました、白川郷。前日の天気予報では晴れだったのに、残念ながら曇り時々小雨でした。雨に濡れた合掌つくりもいいかなと思いますが、写真は撮りにくいですね。 新高岡か …
トモス(モペッド)

トモス お別れ

2022年11月7日 Eagle
ダブワンホビー
2015年の購入したモペッド”トモス”、今日お別れしました。七年たちましたが1,000Kmも走っていませんん。でも(目が悪く)もう乗れなくなったので、後を引き継いでもらうことにしま …
日常

日本酒の表示

2022年11月6日 Eagle
ダブワンホビー
先日、すーパーマーケットで買ったカップ酒、秋田県の髙清水です。原材料などの表示中に、日本酒度と酸度という表示がありました。恥ずかしながら初めて気が付きました。こちらが参考になりまし …
日常

青梅「ぎん鈴」さんの音威子府蕎麦

2022年11月3日 Eagle
ダブワンホビー
コバヒロさんのブログで紹介されていた”音威子府そば”、昨日行ってきました。想像していた以上にいろが黒くてびっくり。若干堅めでしたがこういうそばなんでしょう。ご主人曰く『今週いっぱい …
電気の工作

テスター 新調

2022年10月29日 Eagle
ダブワンホビー
十数年前オークションで購入した古いテスター(右)、調べてみたら2001年に生産終了してました。古い古い。最近はAC電圧はメチャクチャ、テストリードのソケットが悪いのか他のレンジも測 …
ドライブ

10/26 沼津・伊豆 ドライブ

2022年10月28日 Eagle
ダブワンホビー
朝食前に車で30分の”城ヶ崎海岸”へ。運が良ければ日の出を拝めるかと思っていたが・・・曇っていました。 今日の予定二番目は”い大室山”です。今回一番の目的地です。天気も良くな …
ドライブ

10/25沼津・伊豆 ドライブ

2022年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
一日目は沼津から修善寺経由、伊東温泉までのドライブです。運転はしないので助手席でらくちん。 最初は沼津港深海水族館です。 冷凍シーラカンス。 次は沼津港大型展望水 …
鉄道旅行

次の旅行 決定

2022年10月18日 Eagle
ダブワンホビー
先週旅行に行ってきたばかりなのに、もう次の旅行を決めてしまいました。もちろん(余裕ないんで)”全国旅行支援キャンペーン”が適用されないと行けません。かねてより計画していた白川郷、調 …
鉄道旅行

10/13‐14 妻籠宿に泊まる

2022年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
名古屋から中央線で約一時間半で南木曾駅、バスに乗り換え1分保手で程で妻籠宿に到着です。今回の宿は”松坂屋”さん。一度は泊まってみたかった古い宿です、写真はありませんがふすまや商事で …
鉄道旅行

10/13美濃赤坂へ行ってきた

2022年10月15日 Eagle
ダブワンホビー
コロナは若干落ち着いてきているようで”全国旅行支援”も始まったし、岐阜~長野県の一泊旅行に行っていました。一日目はまず岐阜県大垣市の赤坂町です。東京は天気が悪かったようですが、晴天 …
日常

JARL アウトドアミーティング in 八王子市 行ってみた

2022年10月10日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人からお知らせ頂いていた『JARL東京都・神奈川県支部合同 アウトドアミーティング 2022 in 八王子市』に行ってきました。 …
日常

ACプラグ 違法改造?

2022年10月3日 Eagle
ダブワンホビー
この古そうな電源プラグを使って12Vで使うランプを作った。 最近はめったに使わなくなった”セパラボディー”というパーツです。まだ現役出す。 何年か前にいくつかか買ったL …
カワサキW1

ライセンスホルダー 出てきた

2022年9月26日 Eagle
ダブワンホビー
2015年に買ったタックスディスク(ライセンス)ホルダーが出てきました。エクセルで適当に作ってWに付けていました。 見える部分は、直径は約6㎝です。 少し時間があったの …
カワサキW1

バルブ 出てきた

2022年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
片付け中に、W1用の予備に取っておいた物や電気工作の実験に使った12Vのバブルが出てきました。チェックすると全部点灯します。上はテールランプとウインカー用ですね。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 50
カワサキW1

ライセンスホルダー 出てきた

2022年9月26日 Eagle
ダブワンホビー
2015年に買ったタックスディスク(ライセンス)ホルダーが出てきました。エクセルで適当に作ってWに付けていました。 見える部分は、直径は約6㎝です。 少し時間があったの …
カワサキW1

バルブ 出てきた

2022年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
片付け中に、W1用の予備に取っておいた物や電気工作の実験に使った12Vのバブルが出てきました。チェックすると全部点灯します。上はテールランプとウインカー用ですね。  …
カワサキW1

ついにヘルメットも・・・

2022年6月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
カワサキW1

ブーツも手放す

2022年5月22日 Eagle
ダブワンホビー
バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
カワサキW1

5月8日(日曜日)は、W1箱根ミーティング

2022年4月20日 Eagle
ダブワンホビー
今年はW1ミーティング、開催されるそうです。もはや乗れるバイクも乗る元気もないので、電車とバスを乗り継いで見学に行こうかな。片道2,500円位で3時間強か・・・。 ユークラン …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ②

2022年3月4日 Eagle
ダブワンホビー
カワサキWシリーズ専用、ニュートラルランプできました。35個,近日中に北海道へお送りします。事務局長さん、後はよろしくお願いします。 一応、静電気防止の袋に紙片と一緒に入れて …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ

2022年3月2日 Eagle
ダブワンホビー
北海道のダブルワンミーティングの皆様に”Eagle特製ニュートラルランプ”を作っています。ずいぶん前に作り始めていましたがコロナの影響で頓挫していました。 『見た目は悪いが明るさ …
カワサキW1

W1S の着信音

2021年12月9日 Eagle
ダブワンホビー
W1SのサウンドをiPhoneの着信音にしてみました。iPhoneの着信音は”m4r”というファイルでないと使えないそうです。上のサイトでMP3ファイルをm4rファイルに変換します …
カワサキW1

ダブワン サウンド

2021年11月29日 Eagle
ダブワンホビー
入院前に昔のレコード”W1ツーリング”についてお問い合わせがありました。すでにレコード盤は手放していますがデーターは残しています。久しぶりに聞いてみるとなかなかいいものですが、少し …
カワサキW1

バッジ 断捨離

2021年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
今までキャップやかばんにつけていたカワサキのバッジ、処分することにしました。実車はすでに無いし、若干寂しいけれど好きな方にお譲りするということで。 (adsb …
カワサキW1

W1SA 登録

2021年4月7日 Eagle
ダブワンホビー
手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …
カワサキW1

またまた ICウインカーリレー製作

2021年4月1日 Eagle
ダブワンホビー
先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
カワサキW1

W1SA パーツ処分

2021年3月21日 Eagle
ダブワンホビー
W1の部品を整理しました。結構出てきましたが、今後持っていてもしょうがないので処分(ヤフオクかな)することにしました。上は結構きれいなエキパイとサビの多いバンパー。  …
カワサキW1

ICウインカーリレー

2021年3月20日 Eagle
ダブワンホビー
2018年ころ製作・お譲りしていて、現在は休止中の”自作品販売”。お問い合わせ後、注文を頂きましので製作にかかります。右の袋に入っているのは記念(?)に保存中の1号機です。部品をそ …
カワサキW1

W1SA 写真を頂いた

2021年3月7日 Eagle
ダブワンホビー
先月28日に手放したW1SA、オーナーさん(以下Kさん)から写真が届きました。前後タイヤ交換をされたそうです。すごいですね~。まねできませんね~。 (adsbyg …
カワサキW1

W1SA 別れ

2021年2月28日 Eagle
ダブワンホビー
とうとう別れの日になりました。次のオーナーさんは静岡県の方です。午前中に来ていただきました。十国峠はお近いそうです。手慣れていらっしゃるようでササっと積んで、この後ササっと固定。  …
カワサキW1

W1SA、もうすぐ別れ

2021年2月20日 Eagle
ダブワンホビー
W21SAの新しいオーナーさんが先日決まりました。引き取りは来月になるそうなので、少しきれいにしました。たぶん今までで一番ピカピカかな。ワイヤーやら可動部に注油して、ワンボックスに …
カワサキW1

W1SA とうとう廃車

2021年2月10日 Eagle
ダブワンホビー
今日午前中、自動車検査登録事務所へ行き廃車手続きをしてきました。なにか寂しい。明日はこのW1SAを見たいという方がおいでになります。気に入っていただけるるでしょうか。  …
カワサキW1

LEDランプ 購入

2021年1月19日 Eagle
ダブワンホビー
自作したLEDランプをお譲りしたので、今度は市販品を買ってみました。ネットで”BA15S LED”で検索すると、たくさんあり迷ってしまいます。アマゾンで4個セット1,242円とかな …
カワサキW1

W1SA  電気回路図

2020年12月11日 Eagle
ダブワンホビー
W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
next
電気の工作

アドレス用リレー 仕切り直し

2023年1月23日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったリレーですが若干不具合がありまして、再挑戦です。上は配線がほぼ終わった製作中のリレーです。前回と違いPICマイコンで動作させます。 (adsbygoog …
電気の工作

流れるウインカー基板修理

2023年1月10日 Eagle
ダブワンホビー
上の様な基板の修理をお預かりしました。”流れるウインカー”の基板ですが、突然全く点灯しなくなったそうです。 さっそく切開します。 目視で、チェックしていると・・・三端子 …
電気の工作

ハザード機能付きウインカーリレー

2023年1月3日 Eagle
ダブワンホビー
今年最初の電気工作は”ハザード機能付きウインカーリレー”です。昨年末から依頼されていたものですが、やっとできました。スクーターの取り付けスペースの関係で(私の技量では)ぎりぎりのサ …
電気の工作

テスター 新調

2022年10月29日 Eagle
ダブワンホビー
十数年前オークションで購入した古いテスター(右)、調べてみたら2001年に生産終了してました。古い古い。最近はAC電圧はメチャクチャ、テストリードのソケットが悪いのか他のレンジも測 …
電気の工作

工作台 改造

2022年9月22日 Eagle
ダブワンホビー
7月に改造したデジタル拡大鏡、また改造です。やはり普通のレンズも使いたくなったので追加しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl …
電気の工作

卓上ボール盤 改造③

2022年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日からいじっている卓上ボール盤、いよいよ最終回、の予定です。ネットで購入したタカチのプラボックスが入りました。TW5-4-7でアマゾンのスピードコントローラーを入れます。  …
電気の工作

卓上ボール盤 改造②

2022年9月10日 Eagle
ダブワンホビー
一昨日の続きです。照明とりあえず完成です。聴講できるようにしてもいいんですが、スペースが少ないためやめました。上の写真のように影などなくいい感じです。 アマゾンで12VACア …
電気の工作

ウインカーブザー 出来た

2022年8月9日 Eagle
ダブワンホビー
昨日苦戦した基板ですが、普通のユニバーサル基板で作ったらあっけなくできました。今回は小さな基板なので熱収縮チューブに入れました。 パタン面 部品面 熱収縮チューブ …
電気の工作

一日中、基板と格闘

2022年8月8日 Eagle
ダブワンホビー
7月に作ったウインカー用ブザーしばらく中断していました最近君再開しました。アマゾンで買ったハサミで切れるユニバーサル基板で作ってみることにしました。ところがこの基板、はんだが上手く …
電気の工作

三和のクリップアダプタ  壊れた

2022年8月7日 Eagle
ダブワンホビー
数年以上使っている、三和テスターの”クリップアダプタ”です。昨日(やってはいけないことですが)電線部分を軽く引っぱったら取れてしまいました。 中の端子部分を出そうとしても、出 …
電気の工作

新しい”お題” 頂きました

2022年7月28日 Eagle
ダブワンホビー
たまに修理や変わった回路相談など承っている方から、新たな”お題”をいただきました。スクーターの3バルブのストップランプ、中央と左右を交互に点滅させたいそうです。点滅点灯リレーは昨年 …
電気の工作

デジタル拡大鏡②

2022年7月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったデジタル拡大鏡の作業台ですが、さっそくプチ改造。アマゾンで買ったカメラ用のフィルターが今日届きました。写真用品メーカーの”マルミ光機”製ですが、749円とお手頃価格です。 …
電気の工作

ウインカーブザー また考える

2022年7月3日 Eagle
ダブワンホビー
今までウインカーのブザーはただ”ピーピー”鳴らすだけでした。今回”ピッピッピ”と鳴るように作ってみました。ほぼこちらの回路を拝借しました。 IC以外の部品は3個です。 ウイ …
電気の工作

久々に工具を購入

2022年6月3日 Eagle
ダブワンホビー
最近知り合いのパーツショップに伺ったとき電線の被覆を剥く工具を使って作業をしてらっしゃいました。この工具以前は使っていましたが今はもっぱら下の工具を使っています。このタイプもいいな …
電気の工作

スクーターのDC12V電源器

2022年4月28日 Eagle
ダブワンホビー
知り合いの方からの問い合わせです。スクーターのヘッドライト回路の交流電源をDC12Vにしてほしいとのことです。以前トモス用に作った基板があるので流用することにしました。まず探しても …
電気の工作

ワニ口クリップ 大人買い

2022年4月7日 Eagle
ダブワンホビー
ワニ口(ミノムシ)クリップが少し必要になったのでネットで検索していると、見つけてしまいました。たくさん入って価格もそこそこ、おもわず購入してしまいました。翌日の午前ちゅに到着。  …
電気の工作

修理依頼①ー2

2022年3月18日 Eagle
ダブワンホビー
修理の続きです。上の電線も外して交換します。下側にブルートゥースのパターンアンテナがあります。ブルートゥースペアリングして操作するのか? 根性が曲がっているので、電線や少し曲 …
電気の工作

修理依頼①

2022年3月17日 Eagle
ダブワンホビー
お知り合いの方から修理の依頼品が届きま写真のようにコネクターの電線が切れています。細い電線で、しかも幾分硬化しているので切れやすいですね。 (adsbygoogl …
電気の工作

アマゾンのスマートプラグで遊ぶ

2022年2月12日 Eagle
ダブワンホビー
天井の照明器具をスマート家電に改造しようと、深く考えずに部品を買いました。パナソニックの WG4480PK と WG4483PK です。2個で300円弱、安い。 天井の照明器具は …
電気の工作

作業用スタンドルーペ 改造

2022年1月26日 Eagle
ダブワンホビー
いつも使っている、ルーペがついている作業台です。先日照明に使っていたLEDランプが壊れました。何年か前のハムフェアーでおまけでもらったランプです。 (adsbyg …
next
鉄道旅行

千葉旅行、決定!

2023年3月10日 Eagle
ダブワンホビー
今月の22・23日、千葉県の小湊鐡鉄道といすみ鉄道に乗ってきます。宿泊は古い旅館で,大多喜町の”大屋旅館”です。  …
散歩

三年ぶりの 世田谷ボロ市

2022年12月15日 Eagle
ダブワンホビー
コロナの影響で開催されていなかった”世田谷ボロ市”が、3年ぶりに開催されています。初日の12月15日、学生時代の友人と出掛けてきました。9時に花火の合図で開始されますが、8時30分 …
鉄道旅行

SLパレオエクスプレス②

2022年11月26日 Eagle
ダブワンホビー
7~8分の停車時間の長瀞駅、何人か列車を降りて機関車を撮影します。好きなんですね~、って自分もか。 点検・給油でしょうか。古い機械はメンテナンスが大変そう。 このデフ( …
鉄道旅行

SLパレオエクスプレス①

2022年11月26日 Eagle
ダブワンホビー
11月25日秩父鉄道のパレオエクスプレスに乗ってきました。熊谷から三峰口まで2時間30分のSL乗車です。通常SL指定席券が乗車券のほかに740円必要ですが、運よく”創立123年”キ …
鉄道旅行

11/9 五箇山 相倉合掌造り集落

2022年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
11/9は相倉集落をゆっくり見て10:31のバスで帰りました。朝食前と後に二回出掛けましたが、人がほとんどいなくて静かです。 (adsbygoogle = win …
鉄道旅行

11/8 合掌民宿に泊まる

2022年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
相倉合掌造り集落の民宿、”長ヨ門”さんに宿泊しました。左の合掌造りの家です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
鉄道旅行

11/8 五箇山菅沼集落

2022年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
白川郷を1時間半ほど散策して、また”世界遺産バス”で高岡方面に戻り菅沼で下車しました。ここは小ぢんまりした集落ですが観光客が少なく静かでよい雰囲気でした。たぶん観光バスは何台も来な …
鉄道旅行

11/8 白川郷

2022年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
11月8日、行ってきました、白川郷。前日の天気予報では晴れだったのに、残念ながら曇り時々小雨でした。雨に濡れた合掌つくりもいいかなと思いますが、写真は撮りにくいですね。 新高岡か …
ドライブ

10/26 沼津・伊豆 ドライブ

2022年10月28日 Eagle
ダブワンホビー
朝食前に車で30分の”城ヶ崎海岸”へ。運が良ければ日の出を拝めるかと思っていたが・・・曇っていました。 今日の予定二番目は”い大室山”です。今回一番の目的地です。天気も良くな …
ドライブ

10/25沼津・伊豆 ドライブ

2022年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
一日目は沼津から修善寺経由、伊東温泉までのドライブです。運転はしないので助手席でらくちん。 最初は沼津港深海水族館です。 冷凍シーラカンス。 次は沼津港大型展望水 …
鉄道旅行

次の旅行 決定

2022年10月18日 Eagle
ダブワンホビー
先週旅行に行ってきたばかりなのに、もう次の旅行を決めてしまいました。もちろん(余裕ないんで)”全国旅行支援キャンペーン”が適用されないと行けません。かねてより計画していた白川郷、調 …
鉄道旅行

10/13‐14 妻籠宿に泊まる

2022年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
名古屋から中央線で約一時間半で南木曾駅、バスに乗り換え1分保手で程で妻籠宿に到着です。今回の宿は”松坂屋”さん。一度は泊まってみたかった古い宿です、写真はありませんがふすまや商事で …
鉄道旅行

10/13美濃赤坂へ行ってきた

2022年10月15日 Eagle
ダブワンホビー
コロナは若干落ち着いてきているようで”全国旅行支援”も始まったし、岐阜~長野県の一泊旅行に行っていました。一日目はまず岐阜県大垣市の赤坂町です。東京は天気が悪かったようですが、晴天 …
散歩

日野市 本陣へ行ってきた

2022年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
以前から気になっていた所ですが、近いのでなかなか行きませんでした。今日は雨も降らず涼しいとの天気予報なので出掛けてきました。日野宿本陣です。以前は蕎麦屋さんでしたが、NHKの大河ド …
ドライブ

どきどきリニア館

2022年9月13日 Eagle
ダブワンホビー
9型13日山梨県の”どきどきリニア館”へ行ってきました。前々から行ってみたかった所ですが、ひょんなことから念願がかないました。 (adsbygoogle = wi …
ドライブ

檜原村、払沢の滝へ行ってきた

2022年9月5日 Eagle
ダブワンホビー
東京都檜原村(ひのはらむら)の払沢の滝(ほっさわのたき)に行ってきました。”東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれた名瀑”だそうです。 駐車場からしばらく歩くとレトロな郵便局、 …
旅行

伊豆大島旅行 Ⅱ

2022年7月1日 Eagle
ダブワンホビー
二日目の朝、ホテルの屋上に行ってみました。例によって強い風ですが、景色は良かったです。出向時間の15:30まで島の南側をドライブです。 (adsbygoogle  …
旅行

伊豆大島旅行Ⅰ

2022年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6月27日、伊豆大島旅行へ行ってきました。竹芝客船ターミナルでワクチン3回接種照明を提示して5000円のキャッシュバックです。♪こづかい貰ったみたい。上の写真は新火口展望台から見た …
ダブワンホビー

月末は伊豆大島旅行に決定!

2022年6月14日 Eagle
ダブワンホビー
東京都民割「もっとTokyo〕、というのを利用して伊豆大島旅行が決定。生活レベルに見合ったこのツアー、安いですね。伊豆大島といえば焼酎とくさや、地層断面、ですね。楽しみ~、ちむどん …
散歩

京王れーるランド

2022年5月31日 Eagle
ダブワンホビー
5月30日、有効期限が5月いっぱいの株主優待券を使い切るため京王れーるランドへ行ってきました。ほとんどが親子ずれで、おっさん一人はやや浮いた感じ。 (adsbyg …
next
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • 青梅市 梅の公園 2023年3月15日
  • アマチュア無線局 廃止へ 2023年3月11日
  • 千葉旅行、決定! 2023年3月10日
  • 江ノ島へ行ってきた 2023年3月7日
  • テスターケース、購入 2023年2月27日
  • ハンドル 出てきた。差し上げます。 2023年2月26日
  • 檜原村 払沢の滝 2023年1月30日
  • 早くも梅の花が 2023年1月28日
  • アドレス用リレー 仕切り直し 2023年1月23日
  • 令和五年 初詣 2023年1月11日
最近のコメント
  • 電圧降下ダイオード に Bun より
  • アマチュア無線局 廃止へ に Eagle より
  • アマチュア無線局 廃止へ に TWN より
  • アマチュア無線局 廃止へ に Eagle より
  • アマチュア無線局 廃止へ に urara より
  • 千葉旅行、決定! に Eagle より
  • 千葉旅行、決定! に urara より
  • テスターケース、購入 に Eagle より
  • テスターケース、購入 に urara より
  • トモス お別れ に Eagle より
















現在時
  • HOME
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2023  ダブワンホビー