• ホーム
  • リンク集
  • 55万円! 1972年型W1SA お譲りします。
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
  • 自作品の紹介(現在お譲りしていません)
電気の工作

トイレ照明消し忘れ警報器

2020年7月19日 Eagle
ダブワンホビー
時々家の者に言われます、『おとーさん、また電気つけっぱなし!』。気にはしていますが”うっかり”がなかなか治りません。センサー付きの照明器具も付けたことがありましたが、自動で消えるま …
電気の工作

ブルートゥースヘッドホン

2020年7月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日から製作していた Bluetooth ヘッドホン、今日部品が届いたので再開です。乾電池二本の3.0Vを5.0Vにし昇圧するDCDCコンバーターです。アマゾンで5個セット650円 …
電気の工作

ジャンク ワイヤレスヘッドホン 

2020年7月17日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶりに立ち寄ったハードオフでジャンクのワイヤレスヘッドホン(本体のみ)を買ってきました。メーカーはどこでもよく見た目がきれいで改造できそうなこれにしました。ブルートゥース(以下 …
電気の工作

工作用電源器製作#2

2020年7月16日 Eagle
ダブワンホビー
電源器の製作、続きです。24Vの電源は、熱伝導シリコングリスを塗ってビス止め。DCDCコンバーターは側面に取り付け。それぞれ箱に収める前に配線しておきます。 (a …
日常

御茶ノ水駅

2020年7月15日 Eagle
ダブワンホビー
昨日は通院の日、工事中のJR中央線の御茶ノ水駅です。大きな工事のようです。中央に新しい駅舎の一部が見えます。 (adsbygoogle = window.adsb …
電気の工作

工作用電源器製作#1

2020年7月13日 Eagle
ダブワンホビー
昨日届いたDCDCコンバーターを使って電気工作用の電源器の製作です。部品のほとんどは手持ちの新品や一部中古も使います。新規に買ったものは12Vのファン・DCDCコンバーター・ACソ …
電気の工作

アマゾンのDCDCコンバーター

2020年7月12日 Eagle
ダブワンホビー
AMAZONでまた”おもちゃ”を購入、降圧DC-DCコンバーターです。安定化電源が色々あるので工作用の電源器を作ってみようと思います。海外から発送ではないので翌日に届きました。送料 …
トモス(モペッド)

トモス 5V電源製作#3

2020年7月11日 Eagle
ダブワンホビー
トモス用5V電源最終回です。前回プラケースに入れただけで、その先はどう取り付けるか考えていました。部品箱の片付けをしていると、かなり前に買ったカメラバッグが見つかりました。コンパク …
トモス(モペッド)

トモス 5V電源製作#2

2020年7月6日 Eagle
ダブワンホビー
昨日作った5V電源、今日はケースに入れました。ケースと言ってもダイソーのプラスティック容器です。水は入りそうにないのでヨシとします。USBソケットは下側にする予定なので防水処理なし …
トモス(モペッド)

トモス 5V電源製作#1

2020年7月5日 Eagle
ダブワンホビー
今日秋月電子に注文していた部品が届きました。ついでにいろいろ頼みましたが、さしあたり使うものは”絶縁型DCDCコンバーター”です。これです。5V1200mAでやや小さめですが妥協し …
トモス(モペッド)

トモス 5V電源試作

2020年7月2日 Eagle
ダブワンホビー
前回の続きです。12V出力はやめて5Vにしました。絶縁タイプのDCDCコンバーターを落札したつもりが実は12Vでした。このコンバーターは即在庫になり、使ったのは右側のツェナーダイオ …
トモス(モペッド)

TOMOS DC12V電源作れないか

2020年6月29日 Eagle
ダブワンホビー
バッテリーレスで交流電源のTOMOS、ナビやスマホ充電が出来ないかと思い、12V電源の試作です。とりあえずブレッドボードに組んでみました。保護回路も何もないので下手をするとあちこち …
カワサキW1

『W1SA譲ります』 ページ作りました

2020年6月28日 Eagle
ダブワンホビー
ブログ内に売却予定のW1SAの紹介ページを作りました。トップページのしるしのメニューから移動できます。 こちらです。 フォトギャラリーも (adsbygoog …
トモス(モペッド)

TOMOSに、部品移植

2020年6月27日 Eagle
ダブワンホビー
移植ってほどでもありませんが、W1から外した部品をトモスに取り付けました。これはサイドバッグもどき、フランス軍の物とか。 ついでにW1の写真を撮りました。両側撮影したので狭い敷地 …
日常

25インチHDD+HDDケース  購入

2020年6月22日 Eagle
ダブワンホビー
先日アルミのケースに入れて使っていた、500GBのハードディスクを机から落として壊してしまいました。音楽データが入っていましたがすべてバックアップを取っておいたので問題ありません。 …
カワサキW1

ダブワン ノーマル戻し #2

2020年6月17日 Eagle
ダブワンホビー
一昨日の続きです。部品の撤去・清掃です。上が外した部品、タックスディスクホルダー・ウインカーポジションのケース・ウインカーブザー・ヘルメットホルダーなどです。 久々にワックスもか …
カワサキW1

ダブワン ノーマル戻し 決行

2020年6月15日 Eagle
ダブワンホビー
昭和45(1975)年頃から所有してきたW1SA、とうとう手放すことにしました。3年落ち位のきれいなW1を市内の方から譲っていただきました。その後現在まで車検を取っている時期の方が …
日常

インカム型マイク

2020年6月9日 Eagle
ダブワンホビー
オリンパスの単一志向性モノラルアンプ”ME52W”。かなり指向性があり口が正面から少しずれると出力が小さくなってしまいます。付属のタイピン型クリップではやや声が小さく、衣服に擦れる …
カワサキW1

火花確認治具、作ったが

2020年6月7日 Eagle
ダブワンホビー
一人でプラグから火花が出ているかを確認するとき、皆さんどうされているのでしょう。重いキックのWでは簡単ではないと思います。プラグを何とかエンジン近くに固定できないか、しばらく考えて …
日常

USBサウンドカード 音質チェック

2020年6月5日 Eagle
ダブワンホビー
先日製作した(と言ってもケースに入れただけの)USBサウンドカード、音質が他とかなり違うのでアップロードしました。 (adsbygoogle = window …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 42
カワサキW1

LEDランプ 購入

2021年1月19日 Eagle
ダブワンホビー
自作したLEDランプをお譲りしたので、今度は市販品を買ってみました。ネットで”BA15S LED”で検索すると、たくさんあり迷ってしまいます。アマゾンで4個セット1,242円とかな …
カワサキW1

W1SA  電気回路図

2020年12月11日 Eagle
ダブワンホビー
W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
カワサキW1

ダブワン清掃

2020年12月8日 Eagle
ダブワンホビー
まだ手元にあるダブワン、少しきれいにしてラりました。エンジンはやや始動困難でキック15回程でした。寒さ・ガソリンの古さなどが影響しているのかも。 (adsby …
カワサキW1

W1SA ナンバー外し

2020年11月28日 Eagle
ダブワンホビー
とうとうW1SAのナンバーを外しました、近日中に廃車予定です。さみしい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
カワサキW1

『W1SA譲ります』 ページ作りました

2020年6月28日 Eagle
ダブワンホビー
ブログ内に売却予定のW1SAの紹介ページを作りました。トップページのしるしのメニューから移動できます。 こちらです。 フォトギャラリーも (adsbygoog …
カワサキW1

ダブワン ノーマル戻し #2

2020年6月17日 Eagle
ダブワンホビー
一昨日の続きです。部品の撤去・清掃です。上が外した部品、タックスディスクホルダー・ウインカーポジションのケース・ウインカーブザー・ヘルメットホルダーなどです。 久々にワックスもか …
カワサキW1

ダブワン ノーマル戻し 決行

2020年6月15日 Eagle
ダブワンホビー
昭和45(1975)年頃から所有してきたW1SA、とうとう手放すことにしました。3年落ち位のきれいなW1を市内の方から譲っていただきました。その後現在まで車検を取っている時期の方が …
カワサキW1

火花確認治具、作ったが

2020年6月7日 Eagle
ダブワンホビー
一人でプラグから火花が出ているかを確認するとき、皆さんどうされているのでしょう。重いキックのWでは簡単ではないと思います。プラグを何とかエンジン近くに固定できないか、しばらく考えて …
カワサキW1

エンジンハンガー 処分へ

2020年1月30日 Eagle
ダブワンホビー
2年前にオークションで購入してしまっておいた”エンジンハンガー”結局使わない(使えない・交換できない)ので手放すことにしました。詳しい方にお聞きしたらDCダイナモを外さないと交換で …
カワサキW1

スパークプラグ購入

2019年12月16日 Eagle
ダブワンホビー
5年ほど前に10本入りの箱入を買ったことがありましたが、価格は送料込みで2,500円くらいでした。今回探すとAmazonでは10本入りはなく、1本あたり300円以上です。そこで今回 …
カワサキW1

LEDニュートラルランプ

2019年12月8日 Eagle
ダブワンホビー
以前作ったW1用LEDニュートラルランプ、まだLED が大量にあるし口金も数十個余っています。(勝手に)北海道W1ミーティングの時に配っていただこうと少しづつ作っています。今日はあ …
no image カワサキW1

ダブワンエンジン始動しない

2019年12月1日 Eagle
ダブワンホビー
最近ほとんど乗っていないW1SA,先週バッテリーがやや充電不足の様なので取り外して充電していました。昨日バッテリーを取り付けエンジンをかけようとしましたがかかりませんでした。だいぶ …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる #2

2019年11月10日 Eagle
ダブワンホビー
久しぶりにバイクをいじる気力が出てきたので、午後から懸案のフロントタイヤのよじれの修正です。写真のようにメインスタンドでたってます。通常力が無くてメインスタンドは立てられません、何 …
カワサキW1

フックレンチを買うことにした

2019年10月20日 Eagle
ダブワンホビー
はるか昔は純正の工具や説明書も揃っていましたがどちらも行方不明となってしまいました。タイヤのよじれを治すためにフックレンチという工具が必要のようです。そういえば純正工具にはこんなの …
カワサキW1

久しぶりに転がした

2019年10月13日 Eagle
ダブワンホビー
台風一過の日曜日、気温も上がって27℃でした。朝からバイクカバーを取ってバイクを乾燥させて、ついでに少しだけ(17Km)転がしました。安いガソリンスタンドまで行きましたが、途中の幹 …
カワサキW1

古いLPレコード デジタル化

2019年10月7日 Eagle
ダブワンホビー
1978年頃録音されたLPレコード”W1ツーリング”、1979年頃の”単車!ワインディング・ロードのヒーローたち”をパソコンに取り込んでいます。音楽と違い排気音なのでLPでもパソコ …
カワサキW1

10/6 は第36回W1箱根ミーティング

2019年10月4日 Eagle
ダブワンホビー
あさっての日曜日は箱根ミーティングです。しかし今回は参加見送りです。やや体調不良プラス、一昨日に目の手術(日帰りの)をして片目ですが若干ピンボケです。参加される方々お気お付けて『行 …
カワサキW1

ハンドル(タイヤ)曲がってる

2019年9月21日 Eagle
ダブワンホビー
最近全く乗っていないWですが、エンジンだけは動かしています。ずいぶん前から気になっていましたが、写真のように前輪が左に寄っています。自然にまっすぐ走っている時にハンドルを見ると右に …
カワサキW1

LEDバッチで遊ぶ

2019年9月1日 Eagle
ダブワンホビー
昨日のハムフェアーで買ってきた”LEDバッチ”、会場でコールサインを表示している局長が何人かいました。今日はこのLEDバッチの試験がてらお遊びです。 (ads …
カワサキW1

W1SA古い写真が出てきた

2019年8月10日 Eagle
ダブワンホビー
先日甥っ子が仕事場物置の整理をしていました。その中から出てきた古い写真、ほとんどがSLの写真でしたがバイクが1枚ありました。私のW1SAに友人の側車を取り付けた写真です。多分40年 …
next
電気の工作

ハザード回路

2021年1月17日 Eagle
ダブワンホビー
オムロンのリレーでハザード回路を作ってみました。リレーは部品箱にあったMY2Nです。接点容量は5A程ですので白熱電球ですと15W位までの電球(×4個)が使えます。接点の大きなLY2 …
電気の工作

バスの降車ボタンで遊ぶ

2021年1月3日 Eagle
ダブワンホビー
先日買ったバスの降車ボタンを一応使えるようにしました(使うって、何に使うか考えていませんが)。PICマイコンにボタンとドア開のスイッチを入力。ランプ、ドア開表示ランプ、音声発声信号 …
電気の工作

おもちゃ?落札した

2020年12月30日 Eagle
ダブワンホビー
先日オークションで落札しました。路線バスの降車ボタンです。4個セットで送料込みで1,700円程度でした。この価格安いのか高いのか、本物だし私は安いと思っています。マイコンとセットに …
電気の工作

見直したアンプ類 見栄え良く

2020年12月4日 Eagle
ダブワンホビー
先日加工したアンプ類のケース。ゴム足が貧弱なので交換しました。開封して一瞬注文を間違えたかと思いましたが全部で16個(4×4)ありました。 (adsbygoogl …
電気の工作

アマゾンのサイリスタ基板

2020年11月20日 Eagle
ダブワンホビー
電気コンロの火力を連続で調整したくアマゾンの調節器を購入。9月5日注文で昨日届きました。11/27到着予定でしたので1週間早く着きました。しかも珍しく厳重梱包でした。いつも食卓で使 …
電気の工作

アンプ類見直し、完了

2020年11月15日 Eagle
ダブワンホビー
安物アンプ・MP3プレーヤー・アンプセレクターのケース見直しがとりあえず完了しました。高さ・奥行きが統一できフラットになりました。アマゾンのアンプは6BM8真空管アンプとほぼ同じ大 …
電気の工作

MP3プレーヤー 作り直し

2020年11月14日 Eagle
ダブワンホビー
アマゾンのMO3プレーヤーを大きなケースに組み込みなおし。中はスカスカです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
電気の工作

アンプセレクター 作り直し

2020年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
先日ばらしたアンプセレクター、今回は極力きれいに作り直しです。とりあえずばらしました。2sqの電線なので硬くて配線しずらいです。今度は1.25sqを使う予定です。  …
電気の工作

陸軍端子購入

2020年11月9日 Eagle
ダブワンホビー
改造予定のアンプセレクター用に陸軍端子を買いました。国産のきちんとしたものなら1個300円位しますが、16個も使うので今回は外国製の安物を使います。なんと30個セットで990円、1 …
電気の工作

アンプ類 見直し

2020年11月8日 Eagle
ダブワンホビー
手持ちのケースを利用して作ってきた、アマゾンの安いアンプと同じくアマゾンのMP3プレーヤー、そしてアンプセレクター。気ままに作ったので大きさがバラバラ、全く統一性なし。作り直すこと …
電気の工作

カセットデッキ スピード調整

2020年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
通院の帰り久しぶりに秋葉原へ寄って部品を買ってきました。右が千石電商でカセットデッキ用のベルトですが、選定ミスで使えませんでした。本来は幅が3㎜位、買ったのは5㎜でした。プーリーか …
電気の工作

カセットデッキ 治った

2020年10月24日 Eagle
ダブワンホビー
キャプスタンモーターが壊れて再生できなっかたカセットデッキ、モーター交換で治りました。サイズはやや小さめですが取付穴・ビスサイズ・シャフト径がピッタリですので、オークションで買って …
電気の工作

カセットデッキ 落札したが

2020年10月22日 Eagle
ダブワンホビー
古いカセットテープをデジタル化したくなり、カセットデッキを物色中でした。センターにメカがあるタイプがいいな~、と考えていて結局TEACに決めました。20年以上前のものなのに、高級機 …
電気の工作

スリープタイマー

2020年10月18日 Eagle
ダブワンホビー
母の寝室用に買ったポータブルラジオ”パナソニック R-2255-S"。感度はいいしチューニングもしやすいです。しかし数日後『このラジオ、自然に切れないの?』、残念ながらスリープタイ …
電気の工作

LEDヘッドライトの修理#4

2020年9月12日 Eagle
ダブワンホビー
LEDヘッドランプ最終回。コントローラーの温度は高めですが、依頼者さんからのOKを頂きましたので修理完了としました。このLEDランプは電源がAC・DC兼用です。100V/12Vの電 …
電気の工作

LEDヘッドライトの修理#3

2020年9月11日 Eagle
ダブワンホビー
一応治ったLEDヘッドランプ、しかしコントローラー(コンバーター)部分がかなり熱を持つので温度を測ってみました(方法はテキトーです)。白テープで温度センサーを貼り付けました。熱で粘 …
電気の工作

LEDヘッドライトの修理#2

2020年9月10日 Eagle
ダブワンホビー
昨日に続きLEDヘッドライトの修理です。壊れたコンデンサーは25V470μF、部品ケースを探したらほぼ同じ大きさの35V470μFがありました。メーカーは”ルビコン”なので爆発した …
電気の工作

LEDヘッドライトの修理#1

2020年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
知り合いの方からLEDヘッドランプの修理を依頼されなした。レギュレーターが不良だったようでメータやテールのバルブが次々球切れしこのLEDランプのコントローラーが爆発(?)したそうで …
Featured Video Play Icon 電気の工作

PICマイコンで三三七拍子

2020年9月7日 Eagle
ダブワンホビー
PIC12F629で三三七拍子のリズムを発生させました。プログラムは”連技”というソフトでラダー図で描きました。ラダー図は基礎を全く知らない素人です。下にそのラダー図があります。( …
電気の工作

トイレ照明消し忘れ警報 完成か

2020年8月19日 Eagle
ダブワンホビー
7月からいじっている『トイレ照明消し忘れ警報機』、何とか今回で終了でしょうか。上は先日ヨドバシドットコムで買った通過センサーです。送信・受信の間を遮っていれば正常、遮らない状態で一 …
next
ドライブ

初めての御岳山 武蔵御嶽神社

2020年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
以前から行こう行こうと思っていた御岳山、紅葉の時期なので行ってきました。平日の8時過ぎなのでケーブルカーの滝本駅前の駐車場も余裕で駐車できました。 (adsbyg …
散歩

新年の”世田谷ボロ市”へ出かけた

2020年1月15日 Eagle
ダブワンホビー
今年のボロ市は1/15・16、初日の今日古い友人と行ってきました。あいにくの天気で朝から小雨でした。初めての雨の”ボロ市”、寒いし濡れるし昼前に切り上げました。  …
ドライブ

5日は初詣

2020年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
令和二年の初詣、今年も北口本山富士浅間神社です。去年と比べると富士山がよく見えました。まずは山中湖北側の駐車場からの写真です。 (adsbygoogle = wi …
散歩

通院日

2019年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院日でした。病院に向かう道の街路樹はやや黄色くなり始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu …
鉄道旅行

27-28日は白川郷へ旅行の予定でしたが

2019年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
先月計画を立て、月末までに鉄道・バス・宿を予約していた金沢・白川郷鉄道旅行。しかし先日の台風で北陸新幹線が大きな被害を受けて完全復旧はしばらくかかりそうです。そこで今回の金沢・白川 …
散歩

JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019

2019年10月14日 Eagle
ダブワンホビー
今年も学生時代の友人から教えて頂いた”JARL東京都支部 アウトドアミーティング2019”に行ってきました。曇りの予報が朝から小雨となり、今 …
ドライブ

SL(C56)を見に清里へ行ってきた

2019年9月27日 Eagle
ダブワンホビー
『日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ』クラウドファンディングを見つけました。2009年ごろまでこのC56149は日本で最悪の保存状態、と言われていました。現 …
散歩

病院の帰りに

2019年9月18日 Eagle
ダブワンホビー
昨日病院の帰り道、気温がそれほど高くなかったので御徒町をぶらついてきました。前回前を通多だけだった”摩利支天徳大寺”と、ものづくりの街”2k540”です。 ( …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅の写真

2019年9月16日 Eagle
ダブワンホビー
9/10~11に行った木曽鉄道旅の写真です。モノクロに設定した写真もあります。上の写真は贄川駅です。 下部に妻籠宿・贄川・木曽福島・藪原 のリンクがります。  …
鉄道旅行

木曽 鉄道旅

2019年9月9日 Eagle
ダブワンホビー
明日から2日間またまた木曽路列車旅行へ行ってきます。8月末は涼しくて、9月もよい気候かなと思っていましたが的外れで暑くなりそうです。2日間途中下車を繰り返し、贄川・奈良井・藪原・木 …
散歩

ガレージセールのついでに川越散策

2019年8月5日 Eagle
ダブワンホビー
ガレージセールは早々に引き上げて”小江戸川越”散策です。8時ころ”あぐれっしゅ川越”の駐車場にっ車をとめ徒歩でスタートです。営業は9時からなので駐車場が開いているか心配でしたがゲー …
鉄道旅行

大人の休日倶楽部パス

2019年7月4日 Eagle
ダブワンホビー
今年の6月の鉄道旅も終わって、来年あたりは北海道へ行こうかなどと考えていたら”特別設定”とかで9月にもあるんですねー。5日間で26,000円、高いなとも思いますが、通常東京ー札幌を …
鉄道旅行

津軽 列車旅

2019年6月30日 Eagle
ダブワンホビー
6/24~6/27の四日間津軽方面へ列車旅、行ってきました。一日目は移動・青森観光。かつての連絡船、八甲田丸が良かったです。”HAKKODA MARU”の文字の下の黄色い扉が上に開 …
鉄道旅行

明日から4日間の鉄道旅行です。

2019年6月23日 Eagle
ダブワンホビー
毎年この時期に発売の”大人の休日倶楽部パス”JR東日本全線連続4日間で15,000円、指定席は6回まで無料、ときたら使わない手はありません。今年は青森から津軽方面を徘徊してきます。 …
散歩

東大の桜、満開

2019年4月2日 Eagle
ダブワンホビー
今日は通院の日、すぐ近くの東京大学の桜は満開で散り始めていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push …
散歩

羽村にじいろフリーマーケット

2019年3月16日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人に教えてもらったフリーマーケットに行ってきました。アマチュア無線のジャンクが出品されるからです。 開始直後だったのでまだお客は少なめ。友人は別の場所で用事がある …
散歩

サンバレー試聴会

2019年2月24日 Eagle
ダブワンホビー
23日、秋葉原の”マルチメディアAkiba”へ行ってきました。サンバレーの視聴会、およそ1時間でしたが5種類のアンプの音が聴け興味深かったです。上の写真(カタログより)はSV-S6 …
散歩

世田谷ボロ市

2019年1月16日 Eagle
ダブワンホビー
441年続いているというボロ市に昨年末に続いてまた行ってきました。今回は学生時代の友人と一緒です。 平日で正月の二日目ということでか、人では少なめ。世田谷線の車内アナウンスも …
散歩

望遠レンズで鴨を撮る

2019年1月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨年末にオークションで7古い望遠ズムレンズを落札しました。富士吉田で富士山を撮ろうと買いましたが雲がかかってまともに使わなかったので近所の川で鳥の撮影です。でも鳥の撮影ってやったこ …
散歩

平成31年 初詣 富士吉田俳諧(下)

2019年1月6日 Eagle
ダブワンホビー
続きです。ここは外国人さんに人気の撮影スポット”新倉山浅間公園”からの富士山。さくらの時期はものすごい混雑らしいです。 ここにも外国人さんが。 ちなみに五重塔は小さ …
next
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋。CB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。現在可動車はW1SA・トモスです。バイク・電気工作・小旅行など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
カテゴリー
  • バイク・車
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • LEDランプ 購入 2021年1月19日
  • ハザード回路 2021年1月17日
  • 『クハネ1304』に泊まってみよ~ 2021年1月9日
  • バスの降車ボタンで遊ぶ 2021年1月3日
  • 2021,1,1 元旦の朝 2021年1月1日
  • おもちゃ?落札した 2020年12月30日
  • 古~い、時刻表 2020年12月18日
  • W1SA  電気回路図 2020年12月11日
  • ダブワン清掃 2020年12月8日
  • 見直したアンプ類 見栄え良く 2020年12月4日
最近のコメント
  • ハザード回路 に Eagle より
  • ハザード回路 に 小林さん より
  • 『クハネ1304』に泊まってみよ~ に Eagle より
  • 『クハネ1304』に泊まってみよ~ に uraraさん より
  • 2021,1,1 元旦の朝 に Eagle より
  • 2021,1,1 元旦の朝 に uraraさん より
  • 古~い、時刻表 に Eagle より
  • 古~い、時刻表 に Eagle より
  • 古~い、時刻表 に 小林さん より
  • 古~い、時刻表 に uraraさん より















現在時
  • HOME
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2021  ダブワンホビー