先日部品箱の整理をしていたらニュートラル用のLED電球の部品が出てきました。口金は約40個・LEDは70個以上・抵抗器は100本近く、このままおいておいても仕方ないので、”北海道のW乗り”の方々に(勝手に)作って差上げることにしました。ミーティングは毎年6月なので来年の春先までにゆっくり作ります。
抵抗は100本入り、あまり使っていない。
緑LED、かなりある。
ニュートラル パイロット電球

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ありがとうございます(^◇^)
って、盗人状態かもですね!
北海道に限らず活用は??
北海道に限らず活用・・・そうそう、沖永良部島にブザーで知り合った方がいました。沖縄県に行ってツーリングされているようでお仲間が数人おられるとか。(2013年ごろ北海道でuraraさんとお会いしたらしいですよ)10個ほど沖永良部島に(勝手に)作って差上げることにします。
沖永良部島のその方なら存じ上げてます(^◇^)
岐阜組のN田さん方と一緒に走ってました。
島が狭くて慣らし運転とか直線フル加速とか難儀する
みたいで、広大な北海道ツーリングを堪能された
らしいです。活用の輪で親交充実(^◇^)