• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
古いバイク

W1SA 純正エキパイ

2016年11月19日 Eagle
ダブワンホビー
11/18、山梨県の秘密基地(?)へ行く用事があったのでついでにW1の購入当時の純正エキパイを持ってきた。エンジン近くで左右連結されているエキパイ。 最近暖機運転の音がご近所 …
カワサキW1

準備は出来ていたが

2016年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
昨日からジャケットも持物も準備していましたが、当日になり体調が悪くなり寝込む始末、 一日静かにしていました、残念。 …
カワサキW1

ニュートラルランプ試作 #2

2016年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日作ったLEDニュートラルランプ、装着してみた。 結構明るくてメーターパネルにも反射しているような、夜は明るすぎるか・・・。 明日は”多摩クラシックモーターサイクルクラブ …
カワサキW1

ニュートラルランプ試作

2016年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
メーターランプ(今回はニュートラルランプ)をLED化・・・試作中。 いくぶん電球っぽくなった。 透明パイプの中に半値角60度のLEDを入れた。W1のメーター内のレンズは …
日常

通院&秋葉原

2016年11月9日 Eagle
ダブワンホビー
昨日は、いつもならほぼ一日かかる通院の日。全てが順調に進み13時にはすべて終わった。 初めて病院内のドトールコーヒーで昼食。食べ過ぎた。 今回は、写真はスマホで撮影→M …
カワサキW1

遠乗り

2016年11月6日 Eagle
ダブワンホビー
今日は朝からメーターを復元し、富士山あたりへ行こうと思っていたが 8時過ぎになったら体調不良、午前中は休んでいました。昼にこの写真だけ撮り次回に延期となりました。午後もいまい …
カワサキW1

これはW1SAのメーターですが・・・

2016年11月3日 Eagle
ダブワンホビー
LEDメーターランプをもっと良いものに出来ないか、と考え中。 そこで、W1・W1S・650RS(W3)にお乗りの諸兄教えてください。 W1SAのメーターランプはこのよう …
日常

メダカの冬越し準備

2016年10月31日 Eagle
ダブワンホビー
ここのところ急に寒くなってきたので、メダカの冬越し準備です。 子メダカたちはすでに発泡スチロールの水槽に移していましたが、この吹きさらしの状態。 前もって作っておいたビ …
鉄道旅行

長野県妻籠宿へ行った

2016年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
岩村からの帰り、南木曽駅で途中下車。 旧中仙道を歩いて妻後宿まで行きました。妻籠は40年以上前から10回以上来ている大好きな所です。つぃつい写真が多くなりました。 駅か …
鉄道旅行

岐阜県岩村へ行った

2016年10月26日 Eagle
ダブワンホビー
明智から上り列車で岩村へ向かいました。 JRではほとんど見かけなくなった”硬券(こうけん)”です。極楽へ行ける・・・ 岩村で下車。 これも最近見なくなりました。  …
鉄道旅行

岐阜県明智村へ行った

2016年10月26日 Eagle
ダブワンホビー
10月24日に一人鉄道旅、出かけてきました。 明智鉄道 岩村駅にて。 朝早くから普通列車を乗り継いで恵那駅に到着、ここから明智鉄道に乗り換えです。 架線がない景色 …
散歩

10月21日 UECコミュニケーションミュージアム

2016年10月23日 Eagle
ダブワンホビー
絵画展の帰りに調布で途中下車して電気通信大学の”UECコミュニケーションミュージアム”寄ってきた。 無線機・オーディオ・真空管・・・な …
散歩

10月21日 絵画展

2016年10月22日 Eagle
ダブワンホビー
初めて美術館へ行き、初めて絵画展を見た。 友人から招待状を頂いたので、行ってきました。今まで絵を鑑賞することなどまったくなかったので貴重な時間でした。 シルバーが多い。 …
カワサキW1

プラグコード交換

2016年10月8日 Eagle
ダブワンホビー
44年ぶりにプラグコード交換。 見た目パワーアップ! した。 そのままの長さ(55㎝)で交換しようとしたがIGコイルの挿入口の太さが合わず断念。 説明書どおりに古 …
カワサキW1

イグニションコード

2016年10月7日 Eagle
ダブワンホビー
今朝注文したイグニションコード・プラグが届いた。 44年使った高圧コードを交換します。黄色にして高性能っぽい。明日交換予定、明後日は箱根へGO!!  …
カワサキW1

W1SA車検完了

2016年10月6日 Eagle
ダブワンホビー
3日に持ち込んだW1S、車検完了しました。 開店初日からのお付き合いのあるこちらのショップにお願いしています。今回はオイルパンからのエンジンオイル抜き取りをお願いしました。社 …
電気の工作

アンテナ たてました。

2016年10月3日 Eagle
ダブワンホビー
昨日やっとグランドプレーンアンテナを設置できました。 ついでにW1をきれいに 組み立て中、パイプは電気工事で使うの”G36”というもの。2.5M位の廃材です。今後変更予 …
電気の工作

無線局免許状が届いた

2016年9月28日 Eagle
ダブワンホビー
今日免許状が届きました。申請受付完了の連絡から12日目でした。電子申請のユーザー登録をしてから22日でした。 電波出せるぞー、と思ったがまだ外部アンテナを設置していない。とり …
カワサキW1

W1パーツ処分へ

2016年9月24日 Eagle
ダブワンホビー
最近雨ばかりで、外に出るのも億劫で、部屋を整理しているとこんなものが。これはLEDウインカーを作ったときに試験用に使ったウインカー。 その他予備に集めたW1部品、処分すること …
電気の工作

むかしのQSLカード

2016年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
山梨のガレージに置いてあったQSLカード。150枚位ありました。 当局(開局時)の手作りカードは、中古の”ゼロックス”で作った”青焼き”のカード。当時出始めた7セグメント …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • ...
  • 28
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー