• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
古いバイク

トモス スピードメーター 不動

2019年5月24日 Eagle
ダブワンホビー
先日トモス(TOMOS CLASSIC I)を運転中スピードメーターが動いていないことに気づきました。早々ワイヤーを外してみると、車輪側10㎝程のところで折れていました。一番Rがき …
カワサキW1

バイク用時計 買った #2

2019年5月18日 Eagle
ダブワンホビー
買っただけでそのままにしておいたバイク用の時計。今日やっと取り付けました。ハンドルバーはいろいろ付いており、ここ誌にしか取付できませんでした。ここでは、チョークレバーと干渉するので …
電気の工作

テレビリモコン 不正改造

2019年5月17日 Eagle
ダブワンホビー
体の不自由な知合いの方にテレビリモコンの改造を頼まれました。かろうじて動かせる右手ではオフタイマーのボタンが小さすぎて操作できないとのことです。最終的には上の様な赤い押し釦スイッチ …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング#3

2019年5月16日 Eagle
ダブワンホビー
第35回W1箱根ミーテイング,Wの景色。 掲載写真についてのお問い合わせは→こちらへ。 (adsbygo …
日常

『鉄シャツ』はイオン.COMが最安

2019年5月15日 Eagle
ダブワンホビー
山喜というメーカーの『鉄シャツ』、定価(税込)4,190円。ネットで2,400円位ですが、激安ショップを発見しました。イオンのネットショップでなんと 税込1,080円です。ただしM …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング#2

2019年5月14日 Eagle
ダブワンホビー
第35回W1箱根ミーテイング、”ちょっと気になる”Wをいくつか載せます。 振動で外れたのでしょうか。 向かい獅子マークのサイドバッグ。 こちらはお嬢様のおさがり? …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング #1

2019年5月13日 Eagle
ダブワンホビー
昨日行ってきました、箱根W1ミーティング。今回は都合により車で参加です。10:30に到着、うろつき始めたところで北海道の浦さんに声をかけて頂きました。仙台から新潟経由で来られたの事 …
日常

羽村にじいろフリーマーケット

2019年5月11日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人からまたまた教えていただいていたフリーマーケット内の"ジャンク市"、開始時間到着で行ってきました。今日は午前中から28℃近くになり夏の様でした。このスピーカーはBOS …
カワサキW1

第35回 W1箱根ミーテイング

2019年5月9日 Eagle
ダブワンホビー
今度の日曜日は箱根ミーティングです。昨年は二回とも参加できませんでした。今年はなんとか行きたいのですが、体調がイマイチ良くなく、重いバイクに乗る気がしないので車で参加予定です。会場 …
日常

ブログ ほぼ復旧

2019年5月8日 Eagle
ダブワンホビー
連休中に試みたサーバー移転(お名前.COMから超高速と言われているConoHa WINGに)、投稿記事は終わっていましたが一部を除きほぼ元通り表示するようになりました。 ※都合に …
日常

ブログ引っ越し 完了

2019年5月5日 Eagle
ダブワンホビー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});  …
no image 日常

連休中にサーバー移転 決行

2019年4月30日 Eagle
ダブワンホビー
1月にも予告しましたが、サーバー移転をこの連休中にすることにしました。移転先に”かんたん移行”というのがありますが当ブログ、記事数・画像ファイル数が多すぎて無理らしいのです。自力で …
カワサキW1

W1SA 純正タンク類 塗装に挑戦

2019年4月29日 Eagle
ダブワンホビー
以前錆取りに失敗したガソリンタンク、再塗装に挑戦です。何年も前にやったやり方も忘れたし、ネットで調べてもよくわからないので全くの自己流で行きます。赤→白ライン→黒の順番でやってみよ …
電気の工作

エレキット TU-873LE 配線図

2019年4月27日 Eagle
ダブワンホビー
エレキットの配線図は(私だけかもしれませんが)どうも見ずらいです。300Bシングルの”TU-873LE”もやや見ずらいので書き直してみました。こちらがオリジナルの配線図です。今日は …
カワサキW1

バイク用時計 買った

2019年4月26日 Eagle
ダブワンホビー
たまたま見つけた格安のバイク用時計。ヤフオクで買いました。送料・税込み726円。激安!発送はゆうメールでした。 (adsbygoogle = window.a …
電気の工作

ST管の『6SN7』真空管

2019年4月22日 Eagle
ダブワンホビー
オークションで”見た目が良い”というだけで買ってしまいました。ST管型の『6SN7』、通常はGT管と言われるフツーで面白味のない形です。 (adsbygo …
カワサキW1

バッテリーケース 修正

2019年4月21日 Eagle
ダブワンホビー
昨日交換したバッテリー、今日スイッチを入れたら”12.6V”、規格通りでしょうか。バッテリー交換時に気が付きましたが、ケースとバッテリーのクッションが何ともお粗末でした。  …
カワサキW1

バッテリー 4年ぶりに新調

2019年4月20日 Eagle
ダブワンホビー
充電しても12V以上にならないバッテリー、4年ぶりに交換しました。Yahooショッピングで購入、安かった。午前中は体調が悪かったので、午後から交換ついでに試運転です。  …
カワサキW1

ガソリンタンクをもとに戻したいが

2019年4月18日 Eagle
ダブワンホビー
今使っているガソリンタンクは解体屋で買った白バイの物ですがキャップのあたりがだいぶ錆びてきました。ノーマルに戻そうかとも思いますが、これがまた厄介でなかなか進みません。  …
カワサキW1

バッテリー ダメか?

2019年4月16日 Eagle
ダブワンホビー
先日外したバッテリー、時間があるときに監視しながら充電していました。正規の充電器ではなく実験用のDC電源器です。電流の調整ができるので500mAにセットしました(充電電流はバッテリ …
  • 1
  • ...
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • USBのラジオ電源コード 2025年5月4日
  • LED電池式ランタン 改造 2025年5月1日
  • 三脚改造②・投稿画像ファイル形式変更 2025年4月29日
  • 青梅市 薬王寺 2025年4月28日
  • 三脚改造① 2025年4月26日
  • 古い写真 1971.08 2025年4月16日
  • 八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院 2025年4月14日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた② 2025年4月5日
  • 4月4日 羽村・青梅へ出かけた① 2025年4月5日
  • テスター交換 2025年4月3日
最近のコメント
  • カメラのダミーバッテリー#3 に LED電池式ランタン 改造 | ダブワンホビー より
  • テスター交換 に urara より
  • テスター 新調 に テスター交換 | ダブワンホビー より
  • ネコに噛まれた に urara より
  • 1970年4月の写真 に Eagle より
  • 1970年4月の写真 に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に urara より
  • カセットテープ デジタル化 に 古~い、時刻表 (SL音声有) | ダブワンホビー より
  • DC電源器の手元スイッチ? に ライトボックス 自作#3 | ダブワンホビー より
  • ライトボックス 自作#2 に Eagle より
















現在時
  • HOME
  • 投稿者 : Eagle
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー