• ホーム
  • リンク集
  • カップ酒クラブ
  • お問い合わせ
日常

EP盤 処分

2018年12月1日 Eagle
ダブワンホビー
収集していた訳ではないが、いつの間にかたまったEP(ドーナツ)盤、オークションで売ろうかと思ったら身近に欲しいという人がいたのでお譲りした。 他にもいろいろあったが、  …
日常

古い電蓄、処分 お別れします

2018年11月26日 Eagle
ダブワンホビー
何年前に買ったかわからない古い電蓄、時々SP盤を聴いていましたが現在はSP盤も2枚しか無くなったので今回処分です。まもなくオークションで出品予定。 最後の2枚のSP盤、 ” …
散歩

電気通信大学 調布祭(学園祭)今年も行った

2018年11月25日 Eagle
ダブワンホビー
昨日、今年創立100年になるという電気通信大学の調布祭(学園祭)に行ってきた。日差しがあったが、風は冷たかった。 模擬店の列。 徹底されているゴミの分別、係 …
日常

ヨドバシドットコム すごい

2018年11月23日 Eagle
ダブワンホビー
ヨドバシ・ドット・コムでアクセサリーシューカバー”BS-1”を購入。価格165円(是込)・17ポイント付与・送料無料・当日発送…凄いね、ヨドバシ! 今はストロボもない …
日常

平成30年度自衛隊音楽まつり

2018年11月22日 Eagle
ダブワンホビー
昨日友人に誘われて行ってきました。武道館に入るのも、自衛隊の音楽隊も初めて。開場30分前に並んだがすごい行列。 三脚を使わなければ、撮影はOKです。全曲迫力満点、感激でした。 …
日常

財布の落下(盗難)防止を考える

2018年11月20日 Eagle
ダブワンホビー
明日は友人に誘われて日本武道館で行われる”自衛隊音楽祭り”に行く予定です。持ち物を少なくしたいので財布は内ポケットに入れたい、でも最近ボーっとしてるから落としそう。 で、落下防止 …
散歩

「羽村市にじいろフリーマーケット」

2018年11月17日 Eagle
ダブワンホビー
学生時代の友人から教えてもらったフリーマーケットに行ってきた。アマチュア無線の各局が出品している”ジャンク市”が目当てです。友人とも会えたし、ひとつですが面白い物も買ってよかった。 …
日常

新しいミシンが 来た

2018年11月16日 Eagle
ダブワンホビー
先日使えなくなったミシンに見切りをつけ新しいものを注文していた。11月11日の”Yahooのいい買い物の日”がいいよ、なんて言われたので(在庫なし商品のため)今日到着にになってしま …
電気の工作

真空管ラジオ 少し改造

2018年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
大型の真空管ラジオで古いジャズのMP3を再生したく、少し改造した。昔のラジオはレコードプレーヤー(外部入力)に切替るには音量つまみを左に回しきってスイッチを入れ切替えるものが大半で …
日常

古~い、ラジオの教科書

2018年11月12日 Eagle
ダブワンホビー
前回同様、片付け中に見つけた面白い物。古いラジオの教科書、多分昔古本が好きだったころどこかで見つけた本だと思う。 昭和16年9月発行の本だ。この年の12月には真珠湾攻撃、どん …
カワサキW1

W1SA タンデムステップ

2018年11月11日 Eagle
ダブワンホビー
昨日倉庫を整理していたら以前オークションで落としたタンデムステップが出てきた。さびが出ていたのでグリスを付けてそのまま放置、忘れていた。交換したいのですが、今日も体調がイマイチ、な …
カメラ

Nikon ”パンケーキレンズ” 届いた

2018年11月6日 Eagle
ダブワンホビー
オークションでニコンレンズ 50㎜f1.8(Ai-S Nikkor 50mm F1.8 )の動作品を結構安く落札でき、今日届きました。”パンケーキレンズ”と呼ばれる長さが短いレンズ …
古いバイク

友人宅でおもしろいバイク

2018年11月5日 Eagle
ダブワンホビー
高校時代の友人宅へ用事かあって行ってきた。この方ものすごいバイク好き、でもこれは借り物だそうです。1960年代のホンダC200、渋いね~。 タンクが大きい、しかもきれ …
カメラ

薄いフードを買った(Canon用フードをNikonで使う)

2018年11月3日 Eagle
ダブワンホビー
アマゾンから荷物(郵便)が届いた。canonの互換品のフード。 一眼レフのボディーに古いレンズを付けて写真を撮ってみたくなったので、ネット …
日常

仕事が一段落、さあミシン始めるか…

2018年11月2日 Eagle
ダブワンホビー
しばらく仕事が続きましたが今日からは休み、エプロンの続きを始めた。これは今回使う予定のレトロなミシン。 生地をエプロンの形にカット。曲線はうまく切れない。 ポケット …
日常

エプロン材料届いた

2018年10月27日 Eagle
ダブワンホビー
昨日エプロン用の材料が届きました。 休日の今日は、午前中買い物の運転手をしたら疲れてしまって午後は休養。先週は仕事、今週も明日から別件の仕事なので暫く作れそうにありませんね。 …
日常

今度はミシンでエプロン作りに挑戦

2018年10月23日 Eagle
ダブワンホビー
キャッチアイ画像がうまく表示されないのでこちらにも。手書きでもいいけれどついついCADで描いてしまう。生地は何でもよくリサイクルショップを利用しようかと思いましたが、少し奮発してく …
カワサキW1

試運転、鳥居原ふれあいの館 へ。

2018年10月21日 Eagle
ダブワンホビー
昨日のクラッチ調整の試運転で神奈川県の”鳥居原ふれあいの館 (いえ)”へ行ってきた。以前にも行ったことがあるところです。今日もバイク・旧車の四輪でにぎわっていた。四輪の駐車場は満車 …
カワサキW1

クラッチ調整

2018年10月20日 Eagle
ダブワンホビー
先日からどうも滑って調子が悪いクラッチ、調整してみた。これは特製改造工具。14㎜のソケットレンチを少し削って17㎜のスパナで使えるようにしました。しかし中空部分が狭いので差替えドラ …
散歩

秋葉原

2018年10月17日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の続きですが、久しぶりに秋葉原へ。この手の”チラシ配り?”が多くなったか。 以前にあったことですが、道路に商品を並べる店が多くなり通行の妨げにならないかと思ったことがあり …
  • 1
  • ...
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • ...
  • 59
カワサキW1

W1のエンジン部品

2025年10月16日 Eagle
ダブワンホビー
6月に”秘密基地”から持ち込んだW1の多分最後になると思う部品。涼しくなったらオークションにでも出そうかと思っていましたが、タイミングよく北海道のダブラーの方から連絡がありました。 …
カワサキW1

W1パーツ 整理してみた

2025年7月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日持ち帰ったW1noパーツ、広げて整理してみました。上の小物は欠品が結構あるみたい、良く分かりませんがバルブが3個とか、折れた(多分)キックスプリングなどなど。W1、W1S、W1 …
カワサキW1

W1 最終パーツ

2025年6月17日 Eagle
ダブワンホビー
約4年ぶりに”秘密基地”へ行ってきました(前回はモペッドを持ち帰りました)。たぶん最後まで残ったW1の部品を持ち帰りました。ハンドル(多分変形なし)とぬん開されたエンジンです。一緒 …
カワサキW1

カワサキ リバーマーク 塗り絵②

2024年5月12日 Eagle
ダブワンホビー
今日4月12日は箱根のW1ミーティングですね。今年も見学に行けませんでした。暫らく時間が空いてしまいましたが”塗り絵”の再開です。上はやっとカワサキの旗に赤いラインがはいいたところ …
カワサキW1

カワサキ リバーマーク 塗り絵

2024年2月18日 Eagle
ダブワンホビー
先日頂いたカワサキのタンクマーク、今日時間があったので試しに塗装しました。拡大鏡を使って、かなりの苦戦です。赤と黒の塗料と刷毛の掃除用薄め液。刷毛は手持ちの物です。 塗料は水 …
カワサキW1

素敵なものを頂いた

2024年1月28日 Eagle
ダブワンホビー
知り合いの方から、いいものを頂きました。未着色(?)のW1系タンクエンブレム・平らなプレート、XS-1の額縁オブジェ。 (adsbygoogle = window …
カワサキW1

バイクの音を楽しむ「名車図鑑」

2023年6月29日 Eagle
ダブワンホビー
Wファンの方はすでにご存じかと思いますが、JAFのサイトに”バイクの音を楽しむ「名車図鑑」”があります。たまに見たくなるので、リンクを貼っておきます。 (adsb …
カワサキW1

ライセンスホルダー 出てきた

2022年9月26日 Eagle
ダブワンホビー
2015年に買ったタックスディスク(ライセンス)ホルダーが出てきました。エクセルで適当に作ってWに付けていました。 見える部分は、直径は約6㎝です。 少し時間があったの …
カワサキW1

バルブ 出てきた

2022年9月23日 Eagle
ダブワンホビー
片付け中に、W1用の予備に取っておいた物や電気工作の実験に使った12Vのバブルが出てきました。チェックすると全部点灯します。上はテールランプとウインカー用ですね。  …
カワサキW1

ついにヘルメットも・・・

2022年6月12日 Eagle
ダブワンホビー
先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
カワサキW1

ブーツも手放す

2022年5月22日 Eagle
ダブワンホビー
バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
カワサキW1

5月8日(日曜日)は、W1箱根ミーティング

2022年4月20日 Eagle
ダブワンホビー
今年はW1ミーティング、開催されるそうです。もはや乗れるバイクも乗る元気もないので、電車とバスを乗り継いで見学に行こうかな。片道2,500円位で3時間強か・・・。 ユークラン …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ②

2022年3月4日 Eagle
ダブワンホビー
カワサキWシリーズ専用、ニュートラルランプできました。35個,近日中に北海道へお送りします。事務局長さん、後はよろしくお願いします。 一応、静電気防止の袋に紙片と一緒に入れて …
カワサキW1

北海道W1ミーティングの皆様へ

2022年3月2日 Eagle
ダブワンホビー
北海道のダブルワンミーティングの皆様に”Eagle特製ニュートラルランプ”を作っています。ずいぶん前に作り始めていましたがコロナの影響で頓挫していました。 『見た目は悪いが明るさ …
カワサキW1

W1S の着信音

2021年12月9日 Eagle
ダブワンホビー
W1SのサウンドをiPhoneの着信音にしてみました。iPhoneの着信音は”m4r”というファイルでないと使えないそうです。上のサイトでMP3ファイルをm4rファイルに変換します …
カワサキW1

ダブワン サウンド

2021年11月29日 Eagle
ダブワンホビー
入院前に昔のレコード”W1ツーリング”についてお問い合わせがありました。すでにレコード盤は手放していますがデーターは残しています。久しぶりに聞いてみるとなかなかいいものですが、少し …
カワサキW1

バッジ 断捨離

2021年9月15日 Eagle
ダブワンホビー
今までキャップやかばんにつけていたカワサキのバッジ、処分することにしました。実車はすでに無いし、若干寂しいけれど好きな方にお譲りするということで。 (adsb …
カワサキW1

W1SA 登録

2021年4月7日 Eagle
ダブワンホビー
手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …
カワサキW1

またまた ICウインカーリレー製作

2021年4月1日 Eagle
ダブワンホビー
先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
カワサキW1

W1SA パーツ処分

2021年3月21日 Eagle
ダブワンホビー
W1の部品を整理しました。結構出てきましたが、今後持っていてもしょうがないので処分(ヤフオクかな)することにしました。上は結構きれいなエキパイとサビの多いバンパー。  …
next
電気の工作

ヘッドホン修理

2025年8月8日 Eagle
ダブワンホビー
10年位前に買ってほぼ毎日使っているヘッドホン、コードがやや長いので途中でまるめています。まるめていて固定している所をふと見ると、コードの外被が裂けて「芯線が見えていました。またこ …
電気の工作

ラジカセ改造②

2025年7月31日 Eagle
ダブワンホビー
ラジカセの改造、何とか終わりました。いろいろ厄介でしたがやっと終わりました。 ●MP3デコーダー基板の置き場氏がなかなか ●アマゾンで買ったトグルスイッチがナンカだめ ●基板 …
電気の工作

ラジカセ改造①

2025年7月29日 Eagle
ダブワンホビー
先日のラジカセ、改造を始めます。このラジカセの電源はAC100vと電池だけです。DC電源端子はないので新設しました。うまい場所がなく、右側のマイクミキシングツマミのすぐ下にします。 …
電気の工作

ラジカセ譲ってもらった

2025年7月22日 Eagle
ダブワンホビー
ラジカセを何台か所有している弟にステレオラジカセの程度の良さサウナ物がないか相談したら、結構いいものを一台譲ってもらえました。FMは昔の1~3チャンネルが聴こえるワイドバンドで音も …
電気の工作

床拭きロボット・ブラーバ の充電タイマー

2025年5月16日 Eagle
ダブワンホビー
たまに聞く言葉、『また充電を切るの忘れた!』。じゃ、タイマーを作ってあげよう、ということで久しぶりにユニバーサル基板で作りました。上の写真、右側がタイマーです。小さなスイッチ(モメ …
電気の工作

USBのラジオ電源コード

2025年5月4日 Eagle
ダブワンホビー
アマゾンでUSB Type-Aのプラグを購入。10個もいらないのですが1個だと200円位するので、ついつい19個入りを頼んでしまいました。ケースが半部に分解できはんだ付をするタイプ …
電気の工作

LED電池式ランタン 改造

2025年5月1日 Eagle
ダブワンホビー
以前何かの景品でもらった、アンティーク調ランタン、あまり使っていませんでした。単一電池が二本なのでややお高いし、もったいない。ということでUSB5V電源式に改造しました。昨年8月に …
電気の工作

テスター交換

2025年4月3日 Eagle
ダブワンホビー
2022年に購入したテスターですが最近は(眼が悪くなり)表示が見えづらくなってきました。照明を追加したりしましたがイマイチでした。最近は液晶のバックライトではなく、文字が光るテスタ …
電気の工作

DCプラグ・ジャック 買った

2025年1月18日 Eagle
ダブワンホビー
電気工作でたまに使うDC用のプラグの手持ちがなくなってきました。外径5.5㎜(Φ)×内径2.1㎜(Φ)の標準タイプです。品質が少し心配ですが、アマゾンで買うことにしました。  …
電気の工作

郵便受けアラーム

2025年1月5日 Eagle
ダブワンホビー
郵便受けに郵便物などが届くとメロディーで知らせる”アラーム”を作ってみました。郵便などが届くと言うか蓋が開いたらメロディーが鳴る仕掛けです。超アナログなマイクロスイッチと電線と電池 …
電気の工作

プログラムタイマー、違法改造

2024年12月21日 Eagle
ダブワンホビー
いろいろ重宝しているプログラムタイマーHS-APT70、ワンタッチで常時通電にするスイッチがないんです。 出来ないことはないのですが、小さくて見にくいし二段階で厄介。  …
電気の工作

テスター照明③

2024年11月15日 Eagle
ダブワンホビー
結局こうなりました。朝からネットで適当な大きさのプラボックスを探していて、やっとタカチのSW57Sに決めました。しかしこれは取り寄せ品なのですぐには手に入りません。  …
電気の工作

テスター照明②

2024年11月14日 Eagle
ダブワンホビー
午前中ホームセンターに行きL型金具を買ってきました。このテスター本体には金属部分にぶら下げるためのマグネットが仕組まれています。普段使わないので今回これを利用することに・・・。  …
電気の工作

テスター照明①

2024年11月13日 Eagle
ダブワンホビー
デジタルテスターの表示が見えづらいので外部照明を作ってみました。バックライトが付いているテスターを買いましたが、30秒で切れてしまいます。スイッチをたびたび押すのがやっかいなのでト …
電気の工作

ロボット掃除機・ルンバ 充電器修理

2024年8月26日 Eagle
ダブワンホビー
家族より、ロボット掃除機・ルンバが『充電できない』と修理依頼が入りました。いつもどおり充電接点をクリーニングしましたが、接点の状態が片方おかしいです。右側の接点がひっこでいます。  …
電気の工作

カメラのダミーバッテリー 出来た

2024年8月14日 Eagle
ダブワンホビー
やっとできました。写真左のボックスです。ソーラー電源でも使えるし、モバイルバッテリー、ACアダプターでもOKです。それにしても暑かった。 USB-Cの穴、見てほしい。  …
電気の工作

カメラのダミーバッテリー#3

2024年8月13日 Eagle
ダブワンホビー
昨日の続きです。上が今日の材料です。ケータカチのアルミケースをはじめほとんど中古品です。入力は直にUSBケーブルを出そうかと思っていましたが、今回は”みんなうれしUSB-C”にしま …
電気の工作

カメラのダミーバッテリー#2

2024年8月12日 Eagle
ダブワンホビー
昨は、DCDCコンバーターの選定が悪かったので一時中止しました。その時点で再度検索して(安くて)良さそうなコンバータがあったので注文したら本日届きました。2個入りですが、1個650 …
電気の工作

カメラのダミーバッテリー

2024年8月10日 Eagle
ダブワンホビー
10年以上前に買って、机の上に置いているカメラ。FUJIFILMのX10です。小さいしズームレンズで接写もできます。工作した物撮りで重宝しています。でも最近バッテリーが寿命のようで …
電気の工作

扇風機のリモコン修理

2024年8月6日 Eagle
ダブワンホビー
ブルーノという会社の扇風機を4年くらい使っていますが、ここにきてリモコンが効かなくなりました。使い方が荒っぽいので壊れても仕方ないと思いますが、できれば治したい。  …
next
旅行

秋の小旅行(予定)

2025年10月19日 Eagle
ダブワンホビー
最近ふと思ったことがあります。”飯田線”って乗ったことないなー。 調べてみると195Kmもあり、6時間以上もかかるとの事です。天竜川に沿って南アルプスのふもとを走るローカル列車。 …
鉄道旅行

北海道 乘り鉄計画

2025年8月5日 Eagle
ダブワンホビー
今年度の大人の休日俱楽部パスは第一回が6月でした。後二回は11月と来年1月です。しかし最近「”大人の休日倶楽部」20周年記念”で9月25日~10月4日の期間が発売されました。寒い時 …
鉄道旅行

大人の休日俱楽部パス 最終日

2025年6月28日 Eagle
ダブワンホビー
大人の休日俱楽部パスの5日目です。日帰りで、都内→八高線で高碕→上越新幹線で軽井沢→しなの鉄道で小諸→小海線で小淵沢→中央線で帰宅 のコースです。 しなの鉄道です。軽井沢 …
鉄道旅行

東北旅行4日目

2025年6月27日 Eagle
ダブワンホビー
東北の最終日、今日は一旦帰宅します。下北からスタートです。8時13分発の列車に乗車、キャリーバッグを持った旅行者がほとんどです。 茂辺地で青い森鐵道にロり替え。 見たこ …
鉄道旅行

東北旅行3日目

2025年6月25日 Eagle
ダブワンホビー
東北旅行、後半になりました。今日は鉄道ではなく全てバスです。。むつ発8時10分のバスで佐井へ向かいます。上の写真は途中の『大畑駅』、 2001年に廃止されついに下北交通大畑線の終着 …
鉄道旅行

東北旅行2日目

2025年6月24日 Eagle
ダブワンホビー
乗り鉄旅の2日目です。三陸鉄道リアス線の始発駅の盛からですが、実際は2つ手前の地の森からです。上のBRTで数分の移動です。 盛に到着。三鉄のカラーです。 乗車ししたのは …
鉄道旅行

東北旅行1日目

2025年6月23日 Eagle
ダブワンホビー
大人の休日パスで旅行、今回はほぼ乗り鉄です。行きは新幹線は使わず常磐線で仙台まで移動です。上が乗りたかった常磐線特急『ひたち号』です。 仙台ー小牛田ー一ノ関ー気仙沼ー盛(の手前) …
ドライブ

石川酒造(株)に行ってきた

2025年6月6日 Eagle
ダブワンホビー
福生市の石川酒造(株)に行ってきました。”多摩自慢”の酒蔵ですね。福生市でお得なキャンペーンをやっているのでついつい出かけました。 どこを見ても歴史を感じます。 買 …
散歩

都庁北展望室

2025年5月31日 Eagle
ダブワンホビー
訳があって5月中に京王線の電車に乗らなくてはならなかった?ので、新宿の東京都庁まで行ってきました。普段の行いの悪さのためか、あいにくの天気でした。昨年11月にも訪れましたが、今回は …
散歩

世田谷の豪徳寺

2025年5月28日 Eagle
ダブワンホビー
招き猫で有名な世田谷区の豪徳寺へ行って来ました。招福猫児奉納所に並んでいる”招福猫児”は圧巻ですね。 下高井戸で乗った電車は”招き猫電車”でした。ラッキーなのか?幸福の招き猫 …
鉄道旅行

6月は東北旅行

2025年5月24日 Eagle
ダブワンホビー
今年度の”大人の休日俱楽部パス”は、以下の三回です。 2025年06月23日(月)~ 2025年11月27日(木)~ 2026年01月19日(月)~ 常磐線の特急に乗り …
散歩

青梅市 薬王寺

2025年4月28日 Eagle
ダブワンホビー
今ちょうど、つつじが見頃です。近所でつつじと言えば(良く行く)塩船観音寺と今回の薬王寺でしょうか、花は全く詳しくありませんが個々のつつじの花は普通より小ぶりの気がします、  …
ドライブ

八王子市今熊神社・あきる野市龍珠院

2025年4月14日 Eagle
ダブワンホビー
八王子市北西部の今熊神社とあきる野市の龍珠院に行ってきました。今熊神社はミツバツツジ多く咲くところです。少しタイミングが遅れた感じでした。 駐車場から、散り始めている桜。  …
散歩

4月4日 羽村・青梅へ出かけた②

2025年4月5日 Eagle
ダブワンホビー
少し足を延ばして青梅市です。青梅駅に近いせいか参拝(見物?)客が多いです。 しだれ桜が有名。 次は、すぐ近くの金剛寺へ。 ここもしだれ桜が有名。  …
散歩

4月4日 羽村・青梅へ出かけた①

2025年4月5日 Eagle
ダブワンホビー
2,3日冷たう雨が降っていましたが4日は晴れました。羽村、青梅方面へ桜の花を求めて出かけてきました。最初は羽村市の『江戸街道公園』、まだまだつぼみがあります。盛大に咲くところではあ …
散歩

散歩

2025年2月15日 Eagle
ダブワンホビー
昨日スマホで処方箋の写真を送り、今日受け取ってきました。混雑しているときなどは待たずに受け取れるので、とても便利です。EPARK。カメラをぶら下げて歩いていき道端の花を一枚。植物の …
散歩

12月16日今年最後のボロ市に行った来た

2024年12月16日 Eagle
ダブワンホビー
二年ぶりに学生時代の友人と世田谷ボロ市に行ってきました。気温は前日ほど低くなく、風もなく良い”ボロ市日和”でした。9時の開始頃の写真です。まだ人出はまばらです。  …
ドライブ

奥多摩ドライブ

2024年11月19日 Eagle
ダブワンホビー
昨年にも行った奥多摩方面へ高騰を見に行ってきました。今年は色づくのが若干遅めの感じです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
散歩

新宿御苑2

2024年10月24日 Eagle
ダブワンホビー
今日は四谷の眼科へ診察に行きましたが、帰りに歩いて新宿御苑まで行ってきました。合計1万歩以上になって、ややばて気味。 (adsbygoogle = window. …
鉄道旅行

大人の休日パスで⑤

2024年10月8日 Eagle
ダブワンホビー
大人の休日俱楽部パスでの旅行、最終日は伊豆下田です。特急”踊り子号”で伊豆急下田へ行こうとしましたが、都合により特急”踊り子号”で帰ろうになりました。 横浜ー熱海(東海道本線)  …
next
サイト内検索
プロフィール
ダブワンホビー管理人
Eagle
東京在住、ほとんどW1一筋でしたが、2021年とうとう手放しました。2022.03諸事情により原付バイクも廃車し、現在登録車両はありませんし、実車もありません。今までCB72・メグロSG・CB750・ハスラー・CB50・ピープル・リトルホンダ・BSAバンタムなども乗ってていました。電気工作・小旅行・バイク関連など気ままに書いています。★2012.10からFC2ブログを始めました。★★2015.09からさくらブログに移転しました。★★★2018..09から当ブログに移転しました。
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
カテゴリー
  • ダブワンホビー
  • バイク・車
    • オールドバイク
    • カワサキW1
    • トモス(モペッド)
    • モペッド
    • 古いバイク
    • 車
  • 旅行・ドライブ
    • ドライブ
    • 散歩
    • 旅行
    • 鉄道旅行
  • 日常
  • 電気工作・カメラ
    • PICマイコン
    • カメラ
    • 電気の工作
最近の投稿
  • 珍しく外食 2025年10月25日
  • 秋の小旅行(予定) 2025年10月19日
  • W1のエンジン部品 2025年10月16日
  • カメラのウインドシールド2 2025年10月7日
  • カメラのウインドシールド 2025年10月6日
  • 10月12日は箱根W1ミーテイング 2025年10月4日
  • 塩船観音寺 2025年9月25日
  • 秋の気配 2025年9月22日
  • 120フィルムのデジタル化④ 2025年9月12日
  • 120フィルムのデジタル化③ 2025年9月2日
最近のコメント
  • 巨大なニキシー管 寄贈へ に Eagle より
  • W1のエンジン部品 に Eagle より
  • W1のエンジン部品 に urara より
  • W1 最終パーツ に W1のエンジン部品 | ダブワンホビー より
  • 10月12日は箱根W1ミーテイング に Eagle より
  • 10月12日は箱根W1ミーテイング に urara より
  • フィルムのデジタル化#2 に 120フィルムのデジタル化③ | ダブワンホビー より
  • 120フィルムのデジタル化② に Eagle より
  • 120フィルムのデジタル化② に Benjamin より
  • 巨大なニキシー管 寄贈へ に Benjamin より
















現在時
  • HOME
このサイトについて

趣味でW1の電気関係を弄ったり、電気の工作を楽しんでいます。

 2012–2025  ダブワンホビー