カワサキW1 ウインカーブザーの防水 2015年5月28日 Eagle ダブワンホビー ウインカーブザーの防水について、ふといい事に気が付きました。 この機種は分かりませんが昔の玄関子機のスピーカーとマイクには、薄いビニールでカバーしてあり防水させていました。何 …
カワサキW1 刺繍ワッペン 欲しい。 2015年5月24日 Eagle ダブワンホビー 時々オークションに出品されているワッペン。 いいなー、と思うと出品されていない。自分で作れないか・・・。 昨日今日は体調が今一で寝たり起きたり、起きてるときはこのワッペ …
カワサキW1 タンク下のゴム交換 2015年5月23日 Eagle ダブワンホビー 正式名称は分かりません。ヒューエルタンクマットゴムと言うのでしょうか、燃料タンク下のゴム部品を交換しました。 タンクを外した時の様子。なんかすごい。これでいいのか、と言う …
カワサキW1 グリップゴム交換。 2015年5月19日 Eagle ダブワンホビー W1ミーティングで買ったハンドルグリップ、 今日は5時に仕事をやめたので、あまり手間のかからなそうなグリップ交換をしました。 左側、交換前。ゴムが取れている。43年間お …
日常 沖永良部島の”えらぶ百合”届いた。 2015年5月14日 Eagle ダブワンホビー 一昨日の事ですが思い当たる節の無い”Flower”と書かれた荷物が届きました。 伝票を見ると以前電気の部品を差し上げた、沖永良部島の方からでした。たくさん入っていて大感激。あ …
カワサキW1 箱根W1ミーティング、行ってきました。#2 2015年5月12日 Eagle ダブワンホビー 東京から学生時代の友人が電車とバスを乗り継ぎ見学に来てくれました。右側が友人、SAさん。 実はこのSAさん、W1S(赤)を所有しおられ現在は廃車中。『来年あたり赤白のWでミー …
カワサキW1 箱根W1ミーティング、行ってきました。 2015年5月11日 Eagle ダブワンホビー 昨日、第28回箱根W1ミーティングに参加しました。天気もよく楽しい1日でした。 会場の様子や、気になるW1の紹介です。 朝7時に出発、一般道をゆっくり走って、到着は10 …
カワサキW1 アクセルワイヤー交換 2015年5月4日 Eagle ダブワンホビー 以前R-PROさんで買っておいたアクセルワイヤーを交換しました。 キャブのスプリングを飛ばさないように注意して、手がつらない事を祈って、・・・ 時々アクセルが戻 …
電気の工作 ウインカーブザーの製作 2015年5月3日 Eagle ダブワンホビー 圧電ブザーとダイオードでウインカーブザーを作ってみました。 箱根ミーティングに材料を80セット分もっていきまーす。 三日前から体調がおかしくなり、二日ばかり休んでいまし …
電気の工作 GSX1300隼 メーター照明交換 2015年4月29日 Eagle ダブワンホビー 隼のオーナーさんからメーターのLED交換を依頼された。メーター色を白に変更です。 面白そうなのでお引き受けしましたが、小さなチップLEDが30個。少し大変。先日買った半田ごて …
電気の工作 新しい半田ごて、買った。 2015年4月27日 Eagle ダブワンホビー 新しい半田ごて買いました。少し高かったけれど、温度調節ができて良さそう。 買ったのはこれです。知り合いの設備会社の専務さんからSUZUKI隼のメーター改造を頼まれました。この …
カワサキW1 古い”オートバイ誌” 2015年4月26日 Eagle ダブワンホビー 山梨のガレージに物置小屋の修理に行った、そのついでに古い雑誌をパラパラ・・・。 もちろんWの記事だけ見ました。 最初に手に取ったのが1965年5月号、このあたりにW1あ …
カワサキW1 W1箱根ミーティング 2015年4月22日 Eagle ダブワンホビー 今年は体調がよく、W1箱根ミーティングに参加できそうです。 参加できたらウインカーブザーに利用できる圧電ブザーとダイオードを持参します。使ってみたい肩に差し上げます。 …
古いバイク TOMOS テールランプが壊れた。 2015年4月11日 Eagle ダブワンホビー 先日近所を走って帰ってきたらテールランプステーが割れてぶら下がっていました。弱いとは聞いていましたが、やはり来たかと思いました。が、その前にステーの取付けネジをはずした事を思い出し …
カワサキW1 ヘルメット購入。 2015年4月9日 Eagle ダブワンホビー 先日注文していたヘルメットが届きました。今度のは日本の有名メーカーの物。どこの物か分からないこれとは、造りが全く違います。 色は、オレンジ/白がいいかと思っていましたが考えた …
日常 桜が満開だ。 2015年4月4日 Eagle ダブワンホビー 桜が満開なので近くの公園まで行った。 公園の中は人がたくさんだが、外の道路はまばら。つでにバイク用品店へ行き、欲しいヘルメットの現物を見てきました。先日取り付けたチャージラン …
カワサキW1 ヘルメット、欲しい。 2015年4月3日 Eagle ダブワンホビー やはり安いヘルメットダメだ。 2012年10月、車検を取り直して乗り始めた時に買った安物のヘルメット、シールドの調子がいまいち。 何でもいいから、と思って買った安物のヘ …
電気の工作 24VLEDパイロットランプを12V白熱電球に 2015年3月31日 Eagle ダブワンホビー チャージランプに使ったパイロットランプの改造方法です。 12V白熱電球でこんな感じに光ります。このときは8V位です。 使用したの …
カワサキW1 W1SAにチャージランプを付けた。 2015年3月29日 Eagle ダブワンホビー W1シリーズで唯一チャージランプのないW1SA、付けてみました。 DCジェネレータやレギュレーターは650RSまで同じようです。配線図を見比べてもW1SAは単にランプまでの配 …
カワサキW1 TOMOSのウインカーブザー 2015年3月28日 Eagle ダブワンホビー TOMOSにウインカーブザーをつけた。ダイオードを付けてグルーガンを使って固めた。 ヘッドライトを外してコネクターを外そうとしたが外れません。どうやら電線を直結したところに樹 …