電気の工作

ウインカーブザーの製作

圧電ブザーとダイオードでウインカーブザーを作ってみました。

箱根ミーティングに材料を80セット分もっていきまーす。

三日前から体調がおかしくなり、二日ばかり休んでいました。今日は復活、来週は箱根だ。
と言う事でブザーの製作を紹介します。今回はプラボックスに入れることにしました。100円くらいのプラボックスです。


電線はギボシ加工がしやすい0.75sq位が良いと思います。黄色はKIV 灰色はVFFといい一般的なプラグのコードです。(バイクのプラグではありません・・・)

ダイオードはこのようにカソード側を結びブザーの+(赤)に繋ぎます。ダイオードの半田付けは短時間で(圧着工具があれば圧着も可です)。

ダイオードの反対側(アノード側)は2本の電線が接触しないようにテーピング。

こんな感じになりました。この2本を左右のウインカーへ、ブザーの黒線は黄色い電線で延長して、ボディーへ接続です。

穴あけをしくじったふたです。ブザーの穴とあっていないと音量が小さくなるのでNG。

仕方がないので穴を大きくして、ブザーと電線接続部をケースに収めたところ。
2015042608.jpg” border=”0″ width=”613″ height=”407″ />
別にケースに収めなくても、ブザーの細い電線が保護されるようであれば何でも構わないと思います。接着剤で固めても構いません。今回はうまい色の電線が無かったので黄色を使いましたがアース側はやはり黒ですか。
簡単に書いた接続図もアップします。

関連記事です

POSTED COMMENT

  1. urara より:

    SECRET: 0
    PASS: 963fbaf65ea26750f76a0a5b0e0d7a9f
    いよいよですね!
    配線図と工作写真ありがとうございます。
    管球アンプ組んだ腕をもってすればチョチョイと・・・ 目のピントがトホホなんで難儀するかも。
    体調芳しくないのですか?

  2. Eagle より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    urara さん いつもありがとうございます。
    アンプを組立てた方なら簡単です。工作の内に入りません。
    あと6日ですね。週末は好天のようです。楽しみです。
    時々おきる体調不良、二日寝たらよくなりました。毎晩給油してこのまま維持します。

  3. bogeymojo より:

    SECRET: 0
    PASS: 0174ec706c7b7ee560fad63cebef7a81
    昨日、uraraさんと一緒に走りましたが。その時に貴重なEagleさんお手製のブザーをいただきました。
    早速、取り付けたいと思っております。
    本当にありがとうございました。
    最近はよくウィンカー消し忘れするんで本当に便利ですよね。
    ちなみに裏側はさらに防水加工した方がよろしいのでしょうか??また取り付け位置はやはり雨水等考えての方がよいのでしょうか?その辺、少し教えていただけると幸いです。
    頂いた上にさらに質問で恐縮ですがご指導の程、宜しくお願いします。感謝m(__)m

  4. Eagle より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    bogeymojo さん
    bmさん、こんばんは。ブログ拝見してます。楽しそうですね。
    ブザーは私が製作した電線が出ている物でしょうか。そのシリコンで加工している物でも防水性は考えておりません。またブザーの表面(音の出る方)は濡れてはいけませんので、できましたら全て雨のかからないところ、たとえばライトケースの中、シートの下などに設置をお願い致します。
    音量は大きいほうですがケースなどに入れると小さくなるようです。できれば表面は開放しておいた方が良さそうです。いろいろお試し下さい。何か不都合がありましたらご連絡下さい。

  5. bogeymojo より:

    SECRET: 0
    PASS: 0174ec706c7b7ee560fad63cebef7a81
    はい。了解しました。
    ちょっと工夫してみることにします!
    アドバイスありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です