電気の工作 ラジオ修理① 2021年2月3日 Eagle ダブワンホビー 古い知り合いの方から、ラジオの修理依頼がありました。ラジオと言うか”電蓄”です。普通の5球スーパーと違い、シャーシも大きいしスピーカーも25㎝のダイナミック型で立派です。マジックア …
電気の工作 amazon トランジスタテスター LCR-T4 ② 2021年1月31日 Eagle ダブワンホビー 先日のトランジスターテスター、電源の改造と、試しにいくつか測定してみました。電源は9V電池ではなく9V外部電源とし、5Vを9Vに昇圧するコー …
電気の工作 amazon トランジスタテスター LCR-T4 2021年1月28日 Eagle ダブワンホビー 電子工作のネット動画を見ていたら、MOS-FETをソケットに差してボタンを押すと何やら表示するテスターを使っていました。面白そうなのでama …
日常 秋葉原ワシントンホテル② 2021年1月27日 Eagle ダブワンホビー いよいよチェックイン、フロントでいろいろもらいました。切符に自分でハサミを入れます、しかも硬券です、Nゲージ模型は持っていませんので2編成借りました。これは有料で1編成、1,000 …
日常 秋葉原ワシントンホテル① 2021年1月27日 Eagle ダブワンホビー 通院日の前日、秋葉原ワシントンホテルに泊まってきました。お目当ては1304号室の”鉄道ルーム”です。15時のチェックインまで少し時間があったので、秋葉原を散歩しました。 …
カワサキW1 LEDランプ 購入 2021年1月19日 Eagle ダブワンホビー 自作したLEDランプをお譲りしたので、今度は市販品を買ってみました。ネットで”BA15S LED”で検索すると、たくさんあり迷ってしまいます。アマゾンで4個セット1,242円とかな …
電気の工作 ハザード回路 2021年1月17日 Eagle ダブワンホビー オムロンのリレーでハザード回路を作ってみました。リレーは部品箱にあったMY2Nです。接点容量は5A程ですので白熱電球ですと15W位までの電球(×4個)が使えます。接点の大きなLY2 …
日常 『クハネ1304』に泊まってみよ~ 2021年1月9日 Eagle ダブワンホビー 今月末都内の病院に通院です。朝一番の診察なので、この時期特に『電車が混んでやだな~』と思っています。そんな中、最近見つけた気になるホテル、秋葉原ワシントンホテルの”鉄道ルーム”です …
電気の工作 バスの降車ボタンで遊ぶ 2021年1月3日 Eagle ダブワンホビー 先日買ったバスの降車ボタンを一応使えるようにしました(使うって、何に使うか考えていませんが)。PICマイコンにボタンとドア開のスイッチを入力。ランプ、ドア開表示ランプ、音声発声信号 …
日常 2021,1,1 元旦の朝 2021年1月1日 Eagle ダブワンホビー 令和3年の元旦ですが、いつも通り早起きです。せっかくなので、近くの川で初日の出を撮影。山奥のイメージですが住宅が結構あります。川にはカモに交じって大きな鳥も。 少し色をいじっ …
電気の工作 おもちゃ?落札した 2020年12月30日 Eagle ダブワンホビー 先日オークションで落札しました。路線バスの降車ボタンです。4個セットで送料込みで1,700円程度でした。この価格安いのか高いのか、本物だし私は安いと思っています。マイコンとセットに …
日常 古~い、時刻表 (SL音声有) 2020年12月18日 Eagle ダブワンホビー 11月にデジタル化したカセットテープは、昭和49年の年末から50年の正月にかけて北海道へSL乗車・録音した物です。その旅行で携帯していた時刻表がありました。上の切符同様かなりく”た …
カワサキW1 W1SA 電気回路図 2020年12月11日 Eagle ダブワンホビー W1SAの回路を、普通の電気回路図面のように書いてみました。ソフトはいつもの水魚堂さんの”回路図エディタBSch3V ”です。部品ライブラリーは”ラジオ・シャック”さんのペ …
カワサキW1 ダブワン清掃 2020年12月8日 Eagle ダブワンホビー まだ手元にあるダブワン、少しきれいにしてラりました。エンジンはやや始動困難でキック15回程でした。寒さ・ガソリンの古さなどが影響しているのかも。 (adsby …
電気の工作 見直したアンプ類 見栄え良く 2020年12月4日 Eagle ダブワンホビー 先日加工したアンプ類のケース。ゴム足が貧弱なので交換しました。開封して一瞬注文を間違えたかと思いましたが全部で16個(4×4)ありました。 (adsbygoogl …
日常 極小 USBメモリー 2020年12月2日 Eagle ダブワンホビー 先日作ったMP3プレーヤー、USBメモリーも使えるので差し込んだままにしていますが少し怖い。何かをぶつけて壊しそうです。そもそも格好が悪いです。 (adsby …
カワサキW1 W1SA ナンバー外し 2020年11月28日 Eagle ダブワンホビー とうとうW1SAのナンバーを外しました、近日中に廃車予定です。さみしい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
電気の工作 アマゾンのサイリスタ基板 2020年11月20日 Eagle ダブワンホビー 電気コンロの火力を連続で調整したくアマゾンの調節器を購入。9月5日注文で昨日届きました。11/27到着予定でしたので1週間早く着きました。しかも珍しく厳重梱包でした。いつも食卓で使 …
電気の工作 アンプ類見直し、完了 2020年11月15日 Eagle ダブワンホビー 安物アンプ・MP3プレーヤー・アンプセレクターのケース見直しがとりあえず完了しました。高さ・奥行きが統一できフラットになりました。アマゾンのアンプは6BM8真空管アンプとほぼ同じ大 …
電気の工作 MP3プレーヤー 作り直し 2020年11月14日 Eagle ダブワンホビー アマゾンのMO3プレーヤーを大きなケースに組み込みなおし。中はスカスカです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p …
カワサキW1 カワサキ リバーマーク 塗り絵② 2024年5月12日 Eagle ダブワンホビー 今日4月12日は箱根のW1ミーティングですね。今年も見学に行けませんでした。暫らく時間が空いてしまいましたが”塗り絵”の再開です。上はやっとカワサキの旗に赤いラインがはいいたところ …
カワサキW1 カワサキ リバーマーク 塗り絵 2024年2月18日 Eagle ダブワンホビー 先日頂いたカワサキのタンクマーク、今日時間があったので試しに塗装しました。拡大鏡を使って、かなりの苦戦です。赤と黒の塗料と刷毛の掃除用薄め液。刷毛は手持ちの物です。 塗料は水 …
カワサキW1 素敵なものを頂いた 2024年1月28日 Eagle ダブワンホビー 知り合いの方から、いいものを頂きました。未着色(?)のW1系タンクエンブレム・平らなプレート、XS-1の額縁オブジェ。 (adsbygoogle = window …
カワサキW1 バイクの音を楽しむ「名車図鑑」 2023年6月29日 Eagle ダブワンホビー Wファンの方はすでにご存じかと思いますが、JAFのサイトに”バイクの音を楽しむ「名車図鑑」”があります。たまに見たくなるので、リンクを貼っておきます。 (adsb …
カワサキW1 ライセンスホルダー 出てきた 2022年9月26日 Eagle ダブワンホビー 2015年に買ったタックスディスク(ライセンス)ホルダーが出てきました。エクセルで適当に作ってWに付けていました。 見える部分は、直径は約6㎝です。 少し時間があったの …
カワサキW1 バルブ 出てきた 2022年9月23日 Eagle ダブワンホビー 片付け中に、W1用の予備に取っておいた物や電気工作の実験に使った12Vのバブルが出てきました。チェックすると全部点灯します。上はテールランプとウインカー用ですね。 …
カワサキW1 ついにヘルメットも・・・ 2022年6月12日 Eagle ダブワンホビー 先日の物ブーツ続き今度はヘルメットも売却です。これでどなたかのバイクにタンデムで乗せてもらうこともできなくなりました。まだまだコロナの影響がありますから、タンデムは無理でしょうが。 …
カワサキW1 ブーツも手放す 2022年5月22日 Eagle ダブワンホビー バイク・車は運転しないことにしたので、ブーツも不要になりました。靴クリームできれいにしてオークションに出品です。 (adsbygoogle = window.ad …
カワサキW1 5月8日(日曜日)は、W1箱根ミーティング 2022年4月20日 Eagle ダブワンホビー 今年はW1ミーティング、開催されるそうです。もはや乗れるバイクも乗る元気もないので、電車とバスを乗り継いで見学に行こうかな。片道2,500円位で3時間強か・・・。 ユークラン …
カワサキW1 北海道W1ミーティングの皆様へ② 2022年3月4日 Eagle ダブワンホビー カワサキWシリーズ専用、ニュートラルランプできました。35個,近日中に北海道へお送りします。事務局長さん、後はよろしくお願いします。 一応、静電気防止の袋に紙片と一緒に入れて …
カワサキW1 北海道W1ミーティングの皆様へ 2022年3月2日 Eagle ダブワンホビー 北海道のダブルワンミーティングの皆様に”Eagle特製ニュートラルランプ”を作っています。ずいぶん前に作り始めていましたがコロナの影響で頓挫していました。 『見た目は悪いが明るさ …
カワサキW1 W1S の着信音 2021年12月9日 Eagle ダブワンホビー W1SのサウンドをiPhoneの着信音にしてみました。iPhoneの着信音は”m4r”というファイルでないと使えないそうです。上のサイトでMP3ファイルをm4rファイルに変換します …
カワサキW1 ダブワン サウンド 2021年11月29日 Eagle ダブワンホビー 入院前に昔のレコード”W1ツーリング”についてお問い合わせがありました。すでにレコード盤は手放していますがデーターは残しています。久しぶりに聞いてみるとなかなかいいものですが、少し …
カワサキW1 バッジ 断捨離 2021年9月15日 Eagle ダブワンホビー 今までキャップやかばんにつけていたカワサキのバッジ、処分することにしました。実車はすでに無いし、若干寂しいけれど好きな方にお譲りするということで。 (adsb …
カワサキW1 W1SA 登録 2021年4月7日 Eagle ダブワンホビー 手ばなしたW1SA、本当に良い人のところへ行きました。登録・車検が終わったとの、連絡を頂きました。クラッチディスも交換されたようです。私から見るとこのように機械をいじれる人は”すご …
カワサキW1 またまた ICウインカーリレー製作 2021年4月1日 Eagle ダブワンホビー 先日、知り合いの方からセミトラの製作依頼がありました。少しまとまった数なので部品の確認やら注文やらいろいろ準備をしました。時間があったので前から作ろうと思っていたウインカーリレーを …
カワサキW1 W1SA パーツ処分 2021年3月21日 Eagle ダブワンホビー W1の部品を整理しました。結構出てきましたが、今後持っていてもしょうがないので処分(ヤフオクかな)することにしました。上は結構きれいなエキパイとサビの多いバンパー。 …
カワサキW1 ICウインカーリレー 2021年3月20日 Eagle ダブワンホビー 2018年ころ製作・お譲りしていて、現在は休止中の”自作品販売”。お問い合わせ後、注文を頂きましので製作にかかります。右の袋に入っているのは記念(?)に保存中の1号機です。部品をそ …
カワサキW1 W1SA 写真を頂いた 2021年3月7日 Eagle ダブワンホビー 先月28日に手放したW1SA、オーナーさん(以下Kさん)から写真が届きました。前後タイヤ交換をされたそうです。すごいですね~。まねできませんね~。 (adsbyg …
カワサキW1 W1SA 別れ 2021年2月28日 Eagle ダブワンホビー とうとう別れの日になりました。次のオーナーさんは静岡県の方です。午前中に来ていただきました。十国峠はお近いそうです。手慣れていらっしゃるようでササっと積んで、この後ササっと固定。 …
電気の工作 テスター交換 2025年4月3日 Eagle ダブワンホビー 2022年に購入したテスターですが最近は(眼が悪くなり)表示が見えづらくなってきました。照明を追加したりしましたがイマイチでした。最近は液晶のバックライトではなく、文字が光るテスタ …
電気の工作 DCプラグ・ジャック 買った 2025年1月18日 Eagle ダブワンホビー 電気工作でたまに使うDC用のプラグの手持ちがなくなってきました。外径5.5㎜(Φ)×内径2.1㎜(Φ)の標準タイプです。品質が少し心配ですが、アマゾンで買うことにしました。 …
電気の工作 郵便受けアラーム 2025年1月5日 Eagle ダブワンホビー 郵便受けに郵便物などが届くとメロディーで知らせる”アラーム”を作ってみました。郵便などが届くと言うか蓋が開いたらメロディーが鳴る仕掛けです。超アナログなマイクロスイッチと電線と電池 …
電気の工作 プログラムタイマー、違法改造 2024年12月21日 Eagle ダブワンホビー いろいろ重宝しているプログラムタイマーHS-APT70、ワンタッチで常時通電にするスイッチがないんです。 出来ないことはないのですが、小さくて見にくいし二段階で厄介。 …
電気の工作 テスター照明③ 2024年11月15日 Eagle ダブワンホビー 結局こうなりました。朝からネットで適当な大きさのプラボックスを探していて、やっとタカチのSW57Sに決めました。しかしこれは取り寄せ品なのですぐには手に入りません。 …
電気の工作 テスター照明② 2024年11月14日 Eagle ダブワンホビー 午前中ホームセンターに行きL型金具を買ってきました。このテスター本体には金属部分にぶら下げるためのマグネットが仕組まれています。普段使わないので今回これを利用することに・・・。 …
電気の工作 テスター照明① 2024年11月13日 Eagle ダブワンホビー デジタルテスターの表示が見えづらいので外部照明を作ってみました。バックライトが付いているテスターを買いましたが、30秒で切れてしまいます。スイッチをたびたび押すのがやっかいなのでト …
電気の工作 ロボット掃除機・ルンバ 充電器修理 2024年8月26日 Eagle ダブワンホビー 家族より、ロボット掃除機・ルンバが『充電できない』と修理依頼が入りました。いつもどおり充電接点をクリーニングしましたが、接点の状態が片方おかしいです。右側の接点がひっこでいます。 …
電気の工作 カメラのダミーバッテリー 出来た 2024年8月14日 Eagle ダブワンホビー やっとできました。写真左のボックスです。ソーラー電源でも使えるし、モバイルバッテリー、ACアダプターでもOKです。それにしても暑かった。 USB-Cの穴、見てほしい。 …
電気の工作 カメラのダミーバッテリー#3 2024年8月13日 Eagle ダブワンホビー 昨日の続きです。上が今日の材料です。ケータカチのアルミケースをはじめほとんど中古品です。入力は直にUSBケーブルを出そうかと思っていましたが、今回は”みんなうれしUSB-C”にしま …
電気の工作 カメラのダミーバッテリー#2 2024年8月12日 Eagle ダブワンホビー 昨は、DCDCコンバーターの選定が悪かったので一時中止しました。その時点で再度検索して(安くて)良さそうなコンバータがあったので注文したら本日届きました。2個入りですが、1個650 …
電気の工作 カメラのダミーバッテリー 2024年8月10日 Eagle ダブワンホビー 10年以上前に買って、机の上に置いているカメラ。FUJIFILMのX10です。小さいしズームレンズで接写もできます。工作した物撮りで重宝しています。でも最近バッテリーが寿命のようで …
電気の工作 扇風機のリモコン修理 2024年8月6日 Eagle ダブワンホビー ブルーノという会社の扇風機を4年くらい使っていますが、ここにきてリモコンが効かなくなりました。使い方が荒っぽいので壊れても仕方ないと思いますが、できれば治したい。 …
電気の工作 柱時計 改造 2024年7月10日 Eagle ダブワンホビー 数年前に古い柱時計をクオーツのムーブメントに交換して使っていますが、時間が徐々にずれてきます。こまめに合わせればいいのですが、どうもね~。 少しばかり資金が必要ですが、電波時計に …
電気の工作 ポータブル オシロスコープ 2024年5月23日 Eagle ダブワンホビー 以前に購入した小型のオシロスコープ・トランジスターテスターはすでに処分していたので、今回もっと便利そうなものを買いました。処分した2台がセットになったようなもので、しかも電源は充電 …
電気の工作 交互点滅リレー② 2024年3月31日 Eagle ダブワンホビー 先日から作り始めた”交互点滅リレー”、形が見えてきました。上の写真よく見ると少し変わった部分もありますが””ご愛嬌”ということで。 (adsbygoogle = …
電気の工作 お題、頂いた 2024年3月28日 Eagle ダブワンホビー 2,022年に制作した交互点滅リレー。もう一台作ってほしいとのご連絡いただきました。同じようにに作ると配線がやややこしいしスペースも取ってしまう。ということで一つのボックスに収める …
電気の工作 PICkit 用ソケット アダプタ 2024年1月18日 Eagle ダブワンホビー 今までPICマイコンにプログラムを書き込むときはブレッドボードに配線したアダプターで行っていました。これはマイコンの抜き差しがやっかいで時々ピンが曲がってしまいます。 現状の …
電気の工作 電源器 メーター交換 2024年1月9日 Eagle ダブワンホビー 先日作った電源器、電流計がおかしくて交換品を探していましたがすでに生産終了のようで同じタイプはあきらめました。秋月電子で価格も手ごろなのがあったので注文していました。価格は1,00 …
電気の工作 DC電源器改造3 2023年12月27日 Eagle ダブワンホビー 注文していた電解コンデンサーが入ったので、5VDCDCコンバーター回路を完成させて組み込みすべて終わりました。 内部の様子。 通電したところ、見た目は”そこそこ”、かな。電 …
散歩 散歩 2025年2月15日 Eagle ダブワンホビー 昨日スマホで処方箋の写真を送り、今日受け取ってきました。混雑しているときなどは待たずに受け取れるので、とても便利です。EPARK。カメラをぶら下げて歩いていき道端の花を一枚。植物の …
散歩 12月16日今年最後のボロ市に行った来た 2024年12月16日 Eagle ダブワンホビー 二年ぶりに学生時代の友人と世田谷ボロ市に行ってきました。気温は前日ほど低くなく、風もなく良い”ボロ市日和”でした。9時の開始頃の写真です。まだ人出はまばらです。 …
ドライブ 奥多摩ドライブ 2024年11月19日 Eagle ダブワンホビー 昨年にも行った奥多摩方面へ高騰を見に行ってきました。今年は色づくのが若干遅めの感じです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
散歩 新宿御苑2 2024年10月24日 Eagle ダブワンホビー 今日は四谷の眼科へ診察に行きましたが、帰りに歩いて新宿御苑まで行ってきました。合計1万歩以上になって、ややばて気味。 (adsbygoogle = window. …
鉄道旅行 大人の休日パスで⑤ 2024年10月8日 Eagle ダブワンホビー 大人の休日俱楽部パスでの旅行、最終日は伊豆下田です。特急”踊り子号”で伊豆急下田へ行こうとしましたが、都合により特急”踊り子号”で帰ろうになりました。 横浜ー熱海(東海道本線) …
鉄道旅行 大人の休日パスで④ 2024年10月8日 Eagle ダブワンホビー 2泊3日の旅を終え後半は日帰り旅行です。4日目は長野経由松本見物です。上の写真は国宝松本城、立派です。 東京-長野(北陸新幹線あさま) 長野ー松本(特急しなの) 松本市内 …
鉄道旅行 大人の休日パスで③ 2024年10月7日 Eagle ダブワンホビー 泊った部屋は田沢湖線の線路が見えました。ということは新幹線も在来線も見える、ラッキー。上は上りの新幹線。 角館ー田沢湖(秋田新幹線) 田沢湖一周バス 田沢湖ー東京(秋田新幹線 …
鉄道旅行 大人の休日パスで② 2024年10月7日 Eagle ダブワンホビー 二日目は鷹ノ巣から角館までゆっくり秋田内陸線で移動です。 鷹巣ー阿仁合(秋田内陸線) 阿仁合ー角館(秋田内陸線) (adsbygoogle = window. …
鉄道旅行 大人の休日パスで① 2024年10月7日 Eagle ダブワンホビー 大人の休日パスを利用して5日間、あちこち乗ってきました。 東京ー盛岡(秋田新幹線) 盛岡ー大舘(花輪線) 大舘ー鷹ノ巣(奥羽本線) (adsbygoogle …
鉄道旅行 10月は旅行 2024年9月27日 Eagle ダブワンホビー 現在発売中の『大人の休日倶楽部パス』、10月に出かけてきます。えきねっとでパスや指定席は1カ月前に手配していましたが、先日紙の切符を受気取ってきました。3日間秋田県、帰宅して日帰り …
散歩 吹上しょうぶ公園に行ってきた 2024年5月24日 Eagle ダブワンホビー 明日5月25日から”吹上花しょうぶ祭”が始まる、青梅市の吹上しょうぶ公園に行ってきました。まだ、まばらにしか咲いていませんでした。しょうぶ祭の期間は、5月25日(土)~6月23日( …
散歩 南浅川の桜 2024年4月7日 Eagle ダブワンホビー 日曜日で天気も良かったので、八王子市の南浅川沿いの桜を見てきました。武蔵陵墓地の少し下流です。満開ではないようですがきれいでした。 (adsbygoogle = …
鉄道旅行 たびキュン早割パスで 松島観光 2024年3月14日 Eagle ダブワンホビー 13樋ですが、JR東日本たびキュン早割パスで松島まで行ってきました。このキャンペーンのせいか、仙台からの仙石線も松島海岸の街も遊覧船も混んでいました。 11時発の遊覧船に乗る。こ …
鉄道旅行 本の時刻表にそっくりなサイト 2024年3月7日 Eagle ダブワンホビー 来週、JRの”たびキュン早割パス”を使って松島まで行く予定です。仙台経由松島海岸まで往復はやぶさ指定席で10,000円です。最近、旅行予定はパソコンでYahoo路線案内を使って計画 …
散歩 青梅 梅まつり 2024年2月27日 Eagle ダブワンホビー 昨年も行った青梅市の”梅まつり”にまた行ってきました。朝早く到着したのでほとんど人はいません。気温は約5℃、風が強くて”寒かった~”。 撮った写真を見直すと、昨年とあまり変わ …
ドライブ またまた、奥多摩方面へ 2023年11月27日 Eagle ダブワンホビー 混雑しそうな土日が過ぎたので、また奥多摩方面へ出かけました。今回は少し足を延ばして、山梨県の小菅村までです。 (adsbygoogle = window.adsb …
散歩 清流ガーデン澤乃井園 2023年11月24日 Eagle ダブワンホビー たまに出かける青梅方面、何度目かの小澤酒造の”清流ガーデン澤乃井園”へ行ってきました。紅葉はちょうど見ごろかな。カメラのレンズは先日購入した、TTArtisan 25mm f/2で …
散歩 高尾山へ行ってきた。 2023年11月22日 Eagle ダブワンホビー この時期、大混雑と言われる高尾山へ行ってきました。混雑を避けるために朝6時に出発、7時10分ころにはケーブルカーの列に7人目で並べました。始発は時刻表では8:00ですが、実際は7: …
ドライブ 重要文化財 小林家住宅 2023年11月13日 Eagle ダブワンホビー 近所でもなかなか行けなかった、檜原村(ひのはらむら)の小林喜住宅へ行ってきました。奥多摩の尾根の道にある江戸時代からの住宅です。建物も興味深いのですが、もう一つ”モノレール”も興味 …
鉄道旅行 広島旅行③広島市内 2023年10月28日 Eagle ダブワンホビー 広島の最終日。チェックアウト後にホテルに荷物を預けて、原爆ドーム・平和記念資料館へ行ってきました。上は原爆ドーム近くの相生橋(あいおいばし)を走る広島市電。 開館 …