電気の工作

TU-870 配線図

TU-870の回路図、見やすいように描いてみました。間違っているところがあったらご指摘ください。





エレキットのTU-870の回路図はネット上であまり見かけませんがこちらで見つけました。詳しい解説や評価も載っています。オリジナルの回路図特徴ありますね、というか見にくい。そこでいつも使っている”水魚堂”さんの”回路図エディタBSch3V” で描いてみました。昔ながらの配線図(PDF)になりました。BSCH3V  のデーター(CE3)は アップロード方法がわからないので後日にします。2019.04.22:平滑回路に誤りがありましたので変更しました。
画像はありません。
クリックすると拡大表示されます。
2022.11.21 坂原様よりご指摘頂きました。ヒーター回路・カソード回路に誤りがありました。後日訂正いたします。2022.11.22 描きなおしました。PDFはこち
画像はありません。
2022.05.16 材木屋さんよりご指摘頂き、ありがとうございました。R9/R10 の抵抗値が間違っていました。PDFはこちらです。

関連記事です

POSTED COMMENT

  1. 材木屋さん より:

    回路図の掲載ありがとうございます。回路図中の抵抗R9とR10が1KΩになってますが1MΩの間違いでは?

    • Eagle より:

      材木屋さん
      ご連絡ありがとうございました。早速修正しました。今後ともよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です