たまに聞く言葉、『また充電を切るの忘れた!』。じゃ、タイマーを作ってあげよう、ということで久しぶりにユニバーサル基板で作りました。上の写真、右側がタイマーです。小さなスイッチ(モメンタリ型)を一回下に倒すと、約2時間左のコンセント通電します。
回路図です。リレーで自己保持回路を作ったので動作中以外の待機電力はゼロです。PDF回路図
基板ができてテスト中。
このボックスしかなかったが、少し小さかった。
出来た。テスト中なのでコンセントではなく平型コードコネクタを付けています。
たまに聞く言葉、『また充電を切るの忘れた!』。じゃ、タイマーを作ってあげよう、ということで久しぶりにユニバーサル基板で作りました。上の写真、右側がタイマーです。小さなスイッチ(モメンタリ型)を一回下に倒すと、約2時間左のコンセント通電します。
回路図です。リレーで自己保持回路を作ったので動作中以外の待機電力はゼロです。PDF回路図
基板ができてテスト中。
このボックスしかなかったが、少し小さかった。
出来た。テスト中なのでコンセントではなく平型コードコネクタを付けています。